能率技師のメモ帳 経済産業大臣登録中小企業診断士・特定社会保険労務士の備忘録

マネジメント理論、経営理論を世のため人のために役立てるために

今日はラーメンの日、ランチは、もちろんワンタン麺です JR広島駅ekieの廣島ラーメン「我馬」

2019年07月11日 | グルメ

7月11日・・・ラーメンの日。
なんとなくおめでたい感じがします・・・笑。

「7」がレンゲの形、「11」が箸の象形・・・そして7月11日は日本で最初にラーメンを食べたとされる水戸光圀公の誕生日だそうです。

今日のランチは、我馬でワンタン麺をいただきました。
醤油トンコツの広島ラーメン。
美味しくいただきました。


ごちそう様でした!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月11日は、何の日?答え・・・「ラーメンの日」だそうです 「7」をレンゲに「11」を箸に見立てたのことです

2019年07月11日 | グルメ
7月11日は、何の日?
ラーメンの日」だそうです。

日本ラーメン協会が定めた「ラーメンの日」には、ラーメン検定試験や各種イベントが関東地方を中心に開催されるとのことです。
「7」をレンゲに「11」を箸に見立てたことと、日本で最初にラーメンを食べたとされる水戸光圀公の誕生日ということが、この日が選ばれた理由なのだそうです。

とは言え、暑い夏のこの時期に、ラーメンとは・・・汗、汗、汗。
熱々のラーメンを食べるのは、格闘技になります。
春とか秋とか、さらには厳寒の冬あたりに「ラーメンの日」を定めてほしかったです(笑)。

豚の背油が浮いた醤油味が特徴の尾道ラーメン。
ロコとしては、たまりません。


ここに、呉冷麺や冷し中華が参戦すると、話がますます複雑になります(笑)。
夏に向かうこの時期、ラーメン屋さんに入って何をチョイスするか?
To be,or not to be,That‘s the question.
なかなか悩むところです(笑)。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カープうどんでも食べて元気を出そう!負けても負けても、そこから立ち上がる・・・それがカープファンです

2019年07月11日 | カープ大好き!
11連敗・・・涙。
まさかこんな状態で前半戦を終えるとは・・・涙。


でも、大丈夫。
ここからカープはやってくれるでしょう。


後半戦はマツダスタジアムに駆け付けて、みんなで伝統のカープうどんでも食べましょう。
きっと元気が出るはず。
 

がんばれ!カープ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カープとうとう11連敗 20年ぶりだそうです クリスが投げて打つも、レグナルトの押し出し2つで逆転負け

2019年07月11日 | カープ大好き!
カープとうとう11連敗・・・20年ぶりだそうです(涙)。
20年前・・・カープの暗黒期です。

クリスがしっかり投げて打つも、レグナルトの押し出し2つで逆転負け。
7回までピシャりと抑えたジョンソンに勝ちをつけてあげたかったなあ。

鬼門のナゴドで中日に1-2で敗北・・・3タテをくらいました。

先制点につながるヒットを打った期待の三好に代走広輔を送る・・・
勝ちにいかなければいけない8回裏にフランスアではなく、レグナルトを送る・・・
満塁策をとるため申告敬遠・・・
ベンチの采配に陰りが見えてきました。
緒方監督には、晩節を汚さないで欲しいなあ。


泣いても笑っても前半戦が終了。
しっかり休んでクライマックスシリーズを目指した後半の戦いに期待したいものです。

がんばれ!カープ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする