中心市街地活性化・・・面白い企画があるものです。


広島市中心部にあるビルの壁面を活用した巨大アートが登場。
岡本太郎さんの絵のような迫力があります。

「ツカノマテラス」
小さなスペースにベンチが設置され、つかの間、休むこともできます。

街に憩いを・・・。
この数年間続いている中心市街地活性化に向けた「カミハチキテル」企画の第三弾。
広島市の中心部、紙屋町(カミ)と八丁堀(ハチ)を盛り上げていこうというものです。
街が明るくなる、なかなか面白い企画だと思います。

中心市街地活性化・・・面白い企画があるものです。
岡本太郎さんの絵のような迫力があります。
小さなスペースにベンチが設置され、つかの間、休むこともできます。
この数年間続いている中心市街地活性化に向けた「カミハチキテル」企画の第三弾。
広島市の中心部、紙屋町(カミ)と八丁堀(ハチ)を盛り上げていこうというものです。
街が明るくなる、なかなか面白い企画だと思います。
今日の森下・・・制球に苦しみました。
勝ち星をゲットして欲しかったのですが5回まで。
カープ打線も頑張りました。
2回表 カープの攻撃
坂倉ソロホームラン
「打ったのはツーシーム。一振りで仕留めることができました。取られてすぐにまず1点返すことが出来て良かったです。」
小園2ランホームラン
「打ったのはカットボール。自分のスイングでしっかり捉えることが出来ました。逆転できて良かったです。」
小園の一発、大きな2点でした。
マクブルーム犠牲フライ
「打ったのはストレート。チャンスで最低限の仕事が出来て良かったです。森下が三塁ランナーだったので深めの犠牲フライを打つことができて良かった。」
試合はもつれ延長に突入。
延長11回表、満塁から3連打で6点をゲット。
上本もよく頑張りました。
10-4でカープ勝利!
勝ち投手は松本。
まだまだ首の皮は繋がっています。
阪神の糸井選手、引退。
サイボーグのように鍛えられた身体・・・相手チームにとって嫌な選手でした。
最終打席はヒットで締めくくりました・・・お見事!
長年、本当にご苦労様でした。
今度は地元マツダスタジアムでの阪神戦。
負けられない一戦です。
あと4試合。
がんばれ!カープ