テクテク散歩の途中で見つけた昭和レトロ。
広島市の国道沿いです。
記憶の深い底にある、汲み上げポンプ。
懐かしの昭和レトロなポンプです。
「津田式」という文字が見えます。
造景的、意匠的にも機能美があります。
取っ手の木製の部分は、新しいものに替えられています。
ちゃんとしたメンテナンス・・・まだまだ現役の秘訣です。
これからも残して欲しい歴史遺産です。
テクテク散歩の途中で見つけた昭和レトロ。
広島市の国道沿いです。
記憶の深い底にある、汲み上げポンプ。
懐かしの昭和レトロなポンプです。
「津田式」という文字が見えます。
造景的、意匠的にも機能美があります。
取っ手の木製の部分は、新しいものに替えられています。
ちゃんとしたメンテナンス・・・まだまだ現役の秘訣です。
これからも残して欲しい歴史遺産です。
クライマックスシリーズへの出場が難しくなってきました。
甲子園球場での阪神戦・・・カープ連敗です。
昨日の0-1の敗戦に続き、5-6で阪神に逆転負けです・・・涙。
でも、野球は筋書きのないドラマ・・・鯉党として最後の最後まで応援したいと思います。
先発の九里も4回もたず・・・。
昨年最多勝の意地を見せることができませんでした。
唯一気を吐いたのは、菊池涼介。
猛打賞です。
3回表 菊池タイムリーヒット!
「打ったのはカーブ。必死にいきました。先制点を取ることが出来て良かったです。」
5回表 カープの攻撃
野間タイムリーヒット
「打ったのはストレート。何とかランナーを返すことが出来て良かったです。」
菊池3ランホームラン
「良い風に乗ってくれました。」
その後、昨日のターリーに続き、森浦が逆転犠打をあびて勝負あった。
5-6でカープの逆転負けです。
でも、試合としては、なかなか面白い一戦でした。
今日の先発は、野村。
広陵高校時代から投げ続ける甲子園・・・期待していますよ。
ただ、台風11号の影響もあり天気が心配です。
がんばれ!カープ