能率技師のメモ帳 経済産業大臣登録中小企業診断士・特定社会保険労務士の備忘録

マネジメント理論、経営理論を世のため人のために役立てるために

交通安全、広島県警のメッセージ・・・ゆとりとマナーの二刀流!アクセルとブレーキの二刀流

2023年06月29日 | 社会・経済

最近、クルマの運転に慎重になっています。

動体視力、反応スピードが若い頃と比べて落ちていると自ら認識しているからです。
事実、運転していると、年配の方が運転するクルマが増えています。
お互い気をつけていきましょうね・・・笑。

広島県警、中央警察署に掲げられているメッセージは、ゆとりとマナー。
確かにそうだと思います。
ただ、実際には、自分の能力、スキル、限界を認識することが第一だと思います。
絶対に無理をしない・スピードは控えめに・・・交通安全のために集中していきたいと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つづき・・・広島のリバーサイドで暮らす片目の保護ネコちゃんのその後・・・ゆったり、まったり幸せそうに昼寝をしていました・・・良かった!

2023年06月29日 | まち歩き

広島の太田川のリバーサイドで暮らす片目の保護ネコ。

地域の人たちが一所懸命、世話をしている猫ちゃんです。

心配していました・・・。

久々の再開。

片目の保護ネコ・・・ゆったり、まったり幸せそうに昼寝をしていました。

よかった!

健康そうで何よりです。

梅雨を乗り越え、暑い夏を乗り越えて行こうね!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする