中日の選抜、柳・・・ナイスピッチィングでした。
伸びるストレート、多彩な変化球・・・鯉打線を翻弄しました。
お手上げ・・・でした。
同じ明治大学出身の野村も6回まで81球2失点。
頑張りました。
でも、試合勘が???
一塁ベースカバーでマクブルームとのタイミングが合わず2回もランナーを出してしまいました・・・残念!
ラッキーセブン・・・カープはノーアウト満塁。
が、堂林の犠牲フライの1点のみ・・・。
「打ったのはチェンジアップ。まず1点返すことが出来て良かったです。」
松山のレフトフライも惜しがったですね。
今日のブレーキは、会沢。
2回のチャンスに三振と内野ゴロ・・・。
そもそも、先発捕手が20歳の持丸というのが采配ミスの発端でした。
1-2でカープ敗北。
1点差の負けは監督の責任と言われています。
今日の試合は、秋山のレーザービームを見れただけで良しとしますか・・・。
あと62試合・・・まだまだあきらめてはいけませんよ。
今週は広島に帰ってきてからのDeNA戦、そして東京ドームで読売戦です。
がんばれ!カープ