僕たちの天使

私の愛する天使たち、ネコ、山P、佐藤健君、60~80年代の音楽、バイクなどを徒然に語っていきます。

オトメちゃんが母親になっていました。

zooさん、お元気ですか。 もうご承知かもしれませんが、オトメちゃんが お母さんになっていましたね。市川動植物園のHPに 2013年、オトメちゃんがお母さんになっていたことが載っていました。赤ちゃんを抱いてカメラ目線です、オトメちゃん。こんなに嬉しいことはない。またブログを再開してくださることを願っています。 このブログの2014年8月4日の記事を読んでください。

モスバーガーのメイプルアイスカプチーノ。

2006年11月10日 21時10分39秒 | Weblog
よく出かけるモスバーガー。

近年
喫茶店という
古めかしいものが
減っていくなかで

ドトールとか
スターバックス等
手軽な喫茶が
主流だけれど

なぜか
私は
モスバーガー。

夏場は
そこで
メイプルアイスカプチーノを
飲むのが
楽しみ。

モスバーガーって
結構
変な所にある。

変なという書き方は
語弊があるね。

結構
庶民的な場所、というのかな。

にぎわった街の中に
スターバックスなどが
あるけれど

モスはもちろん
駅前にもあるけれど

目立たない
ちょっとした
小さな商店街とかに
存在するのが多い。

私がよく
利用するのは
駅前と
ネコの病院の
近くのモス。

ここは落ち着くんだ。
病院に
行くたびに
利用している。

そこで食べる
フィッシュバーガーと
メイプルアイスカプチーノは
私の定番。

アイスカプチーノは
モスが一番おいしいと
思っている。

甘党の私は
なんと
シロップ3つ入れる。
それじゃ
カプチーノの味が
薄まるって
言われそう。

でもそれが自分にとって
一番おいしい飲み方。

大き目のメイプルアイスカプチーノを
注文して
シロップも追加。

それをゴクゴク飲む
楽しみは
ネコの病院の悲しさを
一瞬忘れさせてくれる。

だって
ネコの病院に行くということは
うちのネコを
入院させた帰りだったり
薬を取りに行った帰りであるから。
いろいろな
思いを抱えて
モスに
入って

甘いメイプルアイスカプチーノを
飲みながら
四方の窓の外の
景色が
心を癒してくれる。

いい場所だね。
西日が当たるとき
眩しいけれど
夕日も見られるし

ちょっと
詩人にもなっていく。

そのあと
また地下鉄に乗り
自宅へと帰っていく。

冬場は
メイプルアイスカプチーノが
消えてしまう。

ホットになるが
それも注文する。
でも
やはりアイスだね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エリッククラプトン。

2006年11月10日 18時24分37秒 | 名曲
ネコのご飯の前にちょっと。

今、エリッククラプトンが
来日しているんだよね。

自分の「名曲」で
取り上げないが

いつだったっけ、
90年代初頭に

ジョージハリスンと
クラプトンの
来日公演に
行ったよ、そういえば。

でも記憶のかなたに・・。

東京ドームだったよね。
またも
ウロ覚え。

で、
クラプトンといえば
私にとっては

クリーム時代の
「ホワイトルーム」だっちゃ。

そして
「ベルボトムブルース」かな。

そりゃあ
もっともっと
有名なものがあるけれど

レイラは
ずっと伝わっているものだし。

でも
衝撃度でいえば

ホワイトルームでしょ。

で、今回の来日
チケットの売り上げは
どうなの?

日本びいきの
クラプトンさん、
何回目の来日かな。

プライベートでも
来ているんですよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カズの声。

2006年11月10日 08時54分28秒 | ネコ
カズの声が変。

カズの普段の声は
身体が大きいのに
甘い声。

誰が鳴いているのだろう、
聞きなれない声だな、と
思って見たら

カズだった。

声がかすれている。

これで
カズも
咳の影響で
声が変わっている。

ノリも
声は治ったし
ナナも
治ったので

よって
カズも静観。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする