ブログ
ランダム
gooブロガーの今日のひとこと
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
僕たちの天使
私の愛する天使たち、ネコ、山P、佐藤健君、60~80年代の音楽、バイクなどを徒然に語っていきます。
オトメちゃんが母親になっていました。
zooさん、お元気ですか。 もうご承知かもしれませんが、オトメちゃんが お母さんになっていましたね。市川動植物園のHPに 2013年、オトメちゃんがお母さんになっていたことが載っていました。赤ちゃんを抱いてカメラ目線です、オトメちゃん。こんなに嬉しいことはない。またブログを再開してくださることを願っています。 このブログの2014年8月4日の記事を読んでください。
山Pとタモさん。
2006年11月27日 23時28分49秒
|
山P
明後日か。
ずいぶん待たされた。
9月に
Mステで
フィーバーを歌って以来だ。
この飢餓感、渇望感が
私たちファンを
惹きつけるのね。
セニョリータ1曲なんだろうな。
本当は
フィーバーも歌ってほしい。
大勢のジュニアが出てきて
キラキラしたアイドルの曲として
歌ってほしいな。
セニョリータ。
今年のナンバー1の
曲。
私にとって。
今日から
こちら地元で
クロサギの
再放送をしているんだ。
私には
宝物のDVDがあるから
焦って
録画したりしなくても
いい余裕の心だが
こうして
再放送することによって
新しいファンが
できればいいなと思っている。
クロサギ後の
Pちゃんの活躍が
続いたので
クロサギを観なかった人が
どれ、
山下君の
クロサギとやらを
観てみようか
などと
思ってくれたらいいな。
あれから
月日が流れているんだね。
懐かしいなあ。
どんなに
楽しみにしていたことか。
初めての
単独主演ということで
初回を
正座して観たよ。
あんまり
BGMがうるさいんで
それが気になって
生まれてはじめて
公式BBSに
書き込みをしたっけ。
Pちゃんをつぶさないでくれ
とそんな気持ちで
改善策を頼んだ。
それ以来
毎回、ドラマの感想を
書くようになってしまった。
それが最初だったね。
ネットの書き込みというもの。
Pちゃんに関しては
初物づくしが
結構あるんだ。
Pちゃんファンの
ブログを覗くことも
初めてした。
こんなに
Pちゃんについての
ブログがあるのかと
いろんな人のを
見て回った。
まだ自分が
ブログをやるなんて
考えていなかったが
徐々に
その気持ちが
出始めた。
それから。
Mステへのリクエスト、感想。
これも
セニョリータの頃は
書いたね。
特に
初めて歌った時の感想は
切羽詰って
一週間に2度
意見を書いた。
そして
何より大胆だったのは
2回目の出演の後に
タモさんに
手紙を書いたことなんだ。
初告白、ここで。
読まれたかどうか
わからないけれど
2回目の出演の時の
タモさんの
Pちゃんに対する
思いやった大人の対応とか
イノハラ先輩の
優しい言葉とか
亀ちゃんの登場とか
いっぱいいろんなことが
あって
いっぱい感じることがあって
Mステの公式に感想を述べただけ
では物足りず
直接タモさんに
感想やら感激のお礼やら
なんだか書いたぞ。
今思うと
大胆だった。
でも
タモさんと
Pちゃんの絡み
好きなんだ。
去年のMステの
スペシャルの時も
すごく
タモさん
優しいし、おもしろく
いじってくれたし
「今日はお友達(肩につけていた毛皮動物)
いないんだね。」の
言葉が
粋(イキ)で
先輩達に
「明日はわが身だからね。」
も
全然無粋じゃなかった。
大人だなあ、と
タモさんにも感激してしまった。
これがもし
他のお笑いの司会者だったりしたら
どんな展開になっていたのかなって
感じたりもした。
人には触れられたくないものがある。
でも触れなければならないときの
言葉の選び方とか
話し方のセンスとか
フォローとか
人間として
粋でなければできないことに
タモさんは
大人だったなあ。
そういう意味で
タモさんにも
感激したんだ。
だから
ついつい
手紙を送ってしまった。
読まれたかどうかは
わからない。
でも送らずにはいられなかった。
あったかいものを感じる。
今年も
スペシャルで
どんな
会話をしてくれるか
楽しみ。
白虎隊のことにも
触れてくれそうだ。
田中君も
その時はいっしょかな。
あの厳しいロケを
していると
同志のような気持ちが
出てきていると
思うんだ。
それをうまく
引き出してくれるといいね、
タモさん。
去年は
亀ちゃんとの
アミーゴで
散々
からかわれていたし
今年は
どんなふうに
いじってくれるのかな。
ちょっと
大人になったPちゃんですが
まだまだ
ハニカミヤのところがあるので
タモさん
いっぱいいじってね。
ファンには
たまらないんですよ。
笑顔のPちゃんを
期待していますよ。
その前に
明後日の
セニョリータ。
久しぶりだ。
仲間たちと
盛り上がるよ。
Pちゃんのことを好きな
男の人たちも
集まるよ。
老若男女の
Pちゃんファンが
あなたの
姿
あなたの
歌
あなたの
踊り
あなたの
笑顔を
待って待って
待ち続けていたよ。
山下君
コメント
休日によく行く場所は?
2006年11月27日 15時36分14秒
|
Weblog
もう午後の3時を過ぎた。
やはり
昨夜の疲れが残っていて
昼寝をしてしまった。
今日のお天気も
と
の
一日灰色の空、街模様。
気温は
11月下旬にしては
高いほうだと思う。
ネコたちも
このお天気のせいで
さっぱり
動かない。
寝てばかりだ。
これから
お風呂洗いをして
夕方には
食料の調達。
雨の中。
何人かの友人との約束。
酸素を吸いに行くこと。
久々の元同僚(男)との飲み会。
元上司に手紙の返事。
これを実行せよ、トモロッシ。
今週のトラバのお題は
「休日にどこに行くか」
そこで他の人たちの
お題の状況を覗いてみたら
結構
皆、家にいるんだ。
働いているから
休日こそ
家でのんびりと過ごしたい
身体を休ませたい
と言う人も多い。
また逆に
気分をリフレッシュさせるために
思い切って
遠出をしようと言う人もいる。
私が
土曜日曜と
出かける所は
大型スーパー
ネコの病院
ネコの缶詰、シートのまとめ買いのホームセンター
だ
先日
お墓参りに行ったが
お墓のある所は
まだ紅葉が見られる
そういう所に
全然行っていないというのが
ここ数年
ドライブとか
温泉とか
行かなくなった
メリハリのある
休日であればいいのだが
どうも
ダラリーとしてしまう
今週のお題に
特筆すべきことが
ないのが残念である。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
私の大好きな山下智久、ネコ、バイク、F1,音楽、できれば60~80年代の音楽を語っていきます。あくまでも自分なりの名曲選定。音楽については評論じゃなくて、思い出、エピソードかな。
カレンダー
2006年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
(2025/1/19)今、入院しています。
(2024/12/16)介護認定
(2024/11/24)唐突にブログを書く。
(2024/9/27)明日には真面目に書くようにする。
(2024/7/1)元気です。
(2024/4/13)今日も散歩、お参り。
(2024/4/10)誕生日お祝いそして命日。
(2024/4/9)山下君、私、お誕生日おめでとう。トモ、18歳。
(2024/4/1)アース・アンド・ファイアーEarth & Fire/シーズンSeasons (1970年)
(2024/1/5)Givin' Herself Away マッギン クラーク ヒルマン
>> もっと見る
カテゴリー
ワンコ
(4)
日常、仕事、認知症
(275)
東日本大震災
(84)
はやぶさ
(23)
ネコ
(321)
私の鳩
(24)
両親のこと、入院のこと
(35)
思い出を紐解く
(14)
山P
(263)
カエル
(94)
山Pドラマ
(106)
オトメちゃん
(26)
佐藤健
(8)
猫漫画
(3)
文学/言葉/本
(21)
ドラマ
(102)
Weblog
(707)
0409山P
(12)
名曲
(189)
まねきねこ不動産
(12)
生田斗真君
(16)
F1
(10)
バイク
(17)
サンドウィッチマン
(18)
狩野英孝
(6)
ブログタイトルの由来
(2)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
tomorossi/
(2024/11/24)唐突にブログを書く。
しゃちくん/
(2024/11/24)唐突にブログを書く。
しゃちさんへ/
(2023/3/29)記事投稿/父の入院等。
しゃちくん/
(2023/3/29)記事投稿/父の入院等。
しゃちさんへ/
(2022/12/29)久々のブログだ。
しゃちくん/
(2022/12/29)久々のブログだ。
tomorossi/
直ったかも。
しゃちくん/
直ったかも。
しゃちさんへ。/
(2021/10/30)ネズミ🐭の死骸
しゃちくん/
(2021/10/30)ネズミ🐭の死骸
tomorossi/
(2021/7/15)姑の夢を見る。
fairy25/
(2021/7/15)姑の夢を見る。
tomorossi/
(2021/4/10)ホテルのテイクアウト品、美味しかった!
fairy25/
(2021/4/10)ホテルのテイクアウト品、美味しかった!
tomorossi/
(2021/3/6)今年もカエル🐸🐸🐸始動。
fairy25/
(2021/3/6)今年もカエル🐸🐸🐸始動。
tomorossi/
(2021/3/2)路地を杖無しで歩いてみた。
しゃちくん/
(2021/3/2)路地を杖無しで歩いてみた。
tomorossi/
(2021/2/20)ナナオ君登場。
しゃちくん/
(2021/2/20)ナナオ君登場。
アクセス状況
アクセス
閲覧
102
PV
訪問者
78
IP
ブックマーク
お部屋探しの休憩室/空乃さかなfrom仙台
ねこぱんち人気漫画まねきねこ不動産の作者のブログ。私には後光が差して見える。大ファンなんです。
動物園zoo研究会 オトメちゃんとリラックマ
育児放棄された子猿の母はリラックマ。心温まる観察記です。ぜひ、覗いてみて下さい。
しゃちくんは野良猫
ネコの大好きな男の方。詳細な観察日記が愛情を表していますよ。
マイブーム山下智久君と生田斗真君
山Pブログ仲間です。山Pと斗真君のコンビ復活をお互いに夢見ています。
南向きのバルコニー
カエル仲間です。生き物を愛し、自然を愛し、平和を愛し、格調高いブログ。癒されますよ。
ばたどた日和
ペットショップに行く前に、考えてほしい。救える命があることを。という言葉に共鳴して。
拳論 〔猫論〕
ボクシングライターの片岡亮さんの猫論。被災した猫を助けたその後の話をどうぞ。
「拳論」海賊盤「猫論!」
ボクシングライター片岡亮さんの飼い猫のブログが復活。震災時瀕死のノラを助けたその後のことを。復活が嬉しい。
素敵なミュージシャン達
懐かしいGSを詳細に紹介。「僕たちの天使」もあるよ。
バックナンバー
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年09月
2024年07月
2024年04月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年09月
2023年08月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年01月
2022年12月
2022年10月
2022年08月
2022年07月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2017年12月
2017年11月
2017年08月
2017年06月
2017年05月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
文字サイズ変更
小
標準
大