僕たちの天使

私の愛する天使たち、ネコ、山P、佐藤健君、60~80年代の音楽、バイクなどを徒然に語っていきます。

オトメちゃんが母親になっていました。

zooさん、お元気ですか。 もうご承知かもしれませんが、オトメちゃんが お母さんになっていましたね。市川動植物園のHPに 2013年、オトメちゃんがお母さんになっていたことが載っていました。赤ちゃんを抱いてカメラ目線です、オトメちゃん。こんなに嬉しいことはない。またブログを再開してくださることを願っています。 このブログの2014年8月4日の記事を読んでください。

(4/29)Pちゃん、ロケ撮影。

2007年04月29日 21時02分08秒 | 山Pドラマ

Pちゃん仲間の1人が
昨日だったか、撮影に出くわしたとのことだった。
これは凄いことですよね。
近くで、ドラマの撮影があると知って
あきらめ半分で出かけていったら
ほんの少しの時間だけれど
会えたんですって。

私にとってこれは凄いことなんですよ。
現実に、どこかで撮影やっているんですものね、
全国に、都会に仲間がいれば
その遭遇率の高さは
地方住みの私には夢のような話。
私なんて、コンサートに行かない限りは
永遠に、ブラウン管の中、雑誌の中の存在の彼。

買い物に出かけて、会える感覚、
永遠に持てない。
もうびっくりです。羨ましいという気持ちを
通り越して、
素人の彼女さえ、スターな感じです。

彼女もきっと今頃

「好きすぎてどうしよう・・・」と思って
ため息ばかりついているに違いありません。

パンフレット探して
街の中を彷徨っている私とは
大違い。
ラクベジ探してスーパーあちこち
行ってがっかりしている自分とは大違い。

次元が違う、都会は。
でも、もしも自分が都会に住んでいたら
いろいろなロケの情報に振り回されて
オロオロしているんだろうなあ。
でも地方住みの人でも
会いたいと念じれば
実行する力があれば
エキストラなどで、生のPちゃんに
会えるわけで。
私にはそれがない、という致命傷。

とてもその勇気なし。

こうしてひっそりと
夢想の中で語るしかない。

ステキな仲間たちとお友だちになれて
Pちゃんの側面等を教えられて
幸せです。
痩せていたんですって・・・
そう、それが気になる。
笑っていいともで観たとき
笑顔の可愛さと
頬のこけが気になったので。
ハードなんですね。

さて、明日は第3話。
明日に備えて、これから真面目に
仕事をします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(4/29)東芝パソコン山下君ゲット。

2007年04月29日 14時13分26秒 | 山P

コンニチハ。

朝、あれほど晴れていたのに
今はどんより曇っています。
残念ですねえ。

お昼を食べに街に行ってきました。
昼食がメインよりも
気になっていた
パンフレットを探しに。

そうです。

東芝のPCのパンフレット。
Pちゃんが載っているものを。


まず、1軒目の家電量販店へ。
ありませんでした。
あったのは古いもの。

2軒目。
ここは一番充実している所。
ありました!
ポスターもあったし
(しかもPちゃんのみの)
二人並んだパネルもありました。

ノートパソコンを買う予定で
パンフを戴いてきました。
冊数は内緒です。
いちおう、他社の比較もあるので
他社もゲット。

でも、購入日は未定です
来年かもしれないし・・・・

他社のは結構好きなんですよ。
それに何年もイメージキャラクターを
やっている方なので
パンフも充実しています。

いずれ、Pちゃんが
そのようにたくさんパンフとして
並ぶことを期待して
今回は
記念のパンフということで。

これは、ちょっと前のパンフに
彼らの姿を差し込んだだけの
急に作られたパンフのようです。
これから
どんどん新しいパターンで
出てくれますように。

これも階段の所に
飾る予定です。
今の
旬の
山下智久のお顔ですから。

それにしても
ラクベジ、どのスーパーに行っても
なかったり、小さくあったり。
こちらのスーパーは
他社のが大勢を占めているようです。
がっかりです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(4/29)トモ、発情期終わり。

2007年04月29日 09時54分06秒 | ネコ
おはよう。
今日は良いお天気。
頭痛も少し治まった。
身体の痛みがどこかに
あるが
とにかく今日は
お天気の良さとともに
身体を動かしたい。
まずは布団干し。
ずっと天候不良のため
干していない。
風の強さもあったし。

洗濯物もたくさん干さなくては。


トモ、
発情期終わったかな。
今朝は全くあの声で鳴いていない。

皆とはしゃいでいる。
今回は4日間か。
来週は手術。
身体が小さい。
身体の小ささは、くぐりぬけのせいかな。
居間から奥の部屋に行く時
小さいときからラティスの一部分を切った所から
くぐりぬけている。
彼女の通り道だ。
いつ、大きくなって抜けられなくなるか
ずっと見ていたが
半年近く経ってもあの小さな穴から
抜けられる。
そのせいで、自ら大きくならないでいるのだろうか。
小さいほうが
いつまでもカワイイけれど、ね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(4/29)タマ、具合悪し。

2007年04月29日 00時50分19秒 | ネコ
夜中に
タマたちの様子を見に
下に行く。
頭が痛いので
今日は早めに寝ようと
思ったのだが
あれやこれやとして
いつもの時刻である。

タマが具合悪そうだ。
日中は
いつものように
外に出ること数回。
5分も経たないうちに戻ってくるのだが
それが習慣となっているので
その行動があれば
通常の体力。
もし
これがなければ
具合が悪いのか、と心配することになる。

夜あたりからか、
行動が鈍かったのは。

顔がしかめ面である。
そして廊下に吐いていた。
ダイジローやタヌは絶対に吐かない。
これまで吐いたのを見たことがない。
毛玉も吐かない。
これも不思議なことだが。

タマは
水の飲む量は以前と比べて多いので
そのせいで
水とともに
胃の中の未消化のものも時々吐く。

それだった。

朝になれば
またいつもの
外に出る行動があればいいのだが。

ここずっと
体調が良かったので
楽観しそうだったが
忘れてはならない。

タマの向かっている方向を。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする