記事のタイトルを入力してください(必須)

2015年08月08日 08時01分30秒 | 社会・文化・政治・経済
受け止める思考の転換が必要。
現代文明の行き詰まりを感じる人々が「心の大切さ」に気付く。
米国社会には、現代人が直面する問題、人の苦悩が凝縮しているような側面がある。
アメリカンドリームの国であるが、期待が大きいいだけ「失望」のする人も少なくないのだ。
日本とは比べものにならない経済格差がある。
世界一豊な国であるはずであるが、餓死など貧困で亡くなる人も多い。
一方、高級住宅街に住んでいる人が心の病で悩んでいる。
文明社会の行き詰まりでもある。
「自分を好きになれない」青年世代。
自己嫌悪や“うつ状態”が深刻になっている。
米国ではいまだ人種差別が根強い。
「他人だけが不幸」も「自分だけが幸福」もありえない。
他人のなかに自分を見る。
自分のなかに他人を見る。
自分と他人の一体性を感じくしく-「生き方」の根底からの変革が不可欠。

負けて分かったことがあった

2015年08月08日 07時40分11秒 | 社会・文化・政治・経済
「あの時の自分があるから、今日の自分がある」
NHK総合テレビで桑田正博さんが、取手二高との試合を振り返る。
桑田選手は指の血豆が切れて、ストレートしか投げられなくなっていた。
激痛との闘い。
取手二高はのびのび野球を評されベンチで笑っている。
「不気味でしたね」と振り返る。
取手二高が優勝。
桑田さんは一人で、取手二高を訪ねている。
どういうチームなのかを確かめるためだ。
木内監督は選手たちは「悪」と言っていた。
ヤンチャな選手たちの集合体であった。
常識にとらわれない。
自分が考えていたような決まった正解はない。
取手に着て、選手の家にも泊めてもらい、仲良くなって物事を「柔軟」に考えられるようになったそうだ。
負けて分かったことがあったのだ。

numata727 さんが 2014年08月07日 に書かれた記事をお届けします。

2015年08月08日 07時28分48秒 | 医科・歯科・介護

より良い社会を実現するには?



★生命尊厳の理念が、社会を動かせ基本の原理として確立されることだ★「人間へ尊敬」「生命の尊厳」の理念を、社会を支える哲学として確立する。★理念、哲学の目的が自身の幸福の実現にとどまるのではなく、社会に積極的に関わり、社会を変革していく。★自身の生命のレベルを変革し、幸福になることを通して、社会全体の平和を達成...
>続きを読む



「使用上の注意の改訂指示(医薬品)」が発出

┏━━━━━━━━━━━【PMDAメディナビ】━━━━━━━━━━━━┓ 「使用上の注意の改訂指示(医薬品)」発出のお知らせ (2014/08/06 配信)┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛本日、「使用上の注意の改訂指示(医薬品)」が発出されましたのでお知らせいたし...
>続きを読む



H26.8.5(火) 田村厚生労働大臣閣議後記者会見概要

(H26.8.5(火)11:04 〜 11:17 省内会見室)【厚生労働省広報室】会見の詳細《閣議等について》(大臣) おはようございます。今日は冒頭、私から2点御報告させていただきます。 まず1点でありますけれども、労働災害のない職場づくりに向けた緊急要請ということでありまして、平成26年の労働災害の発生件...
>続きを読む





知られざる原爆の実態を後世に

(株)ナック映像センター田邊雅章さん(76)・爆心地復元映像シリーズは、広島平和記念資料館、広島市映像文化ライブラリーで、 自由に鑑賞することができます。・爆心地復元映像第4作品 『 爆心地 』〜ヒロシマの記録〜(DVD版)をで販売。                ・2010年完成『ヒロシマからの伝言』〜原爆...
>続きを読む





対立・紛争を、軍事力で解決を目指す愚かさ



広島からのメッセージには、各地の紛争当事者に対し、軍事力による解決を目指す愚かさを、反省を込めて訴え、「さもなくば第2のヒロシマになるぞ」と警告する内容も必要だろう。原爆投下を、日本が起こした戦争の帰結という視点でとらえることは、米国社会に根強い「原爆投下は正当論」を克服する上でも、重要だと思われる。広島市立...
>続きを読む





解決の鍵は、全て人間である



★太平洋のマーシャル諸島共和国が、核兵器を保有する9か国に核軍縮義務の履行を求めて起こした国際裁判。同国はかつて、核実験の舞台となり、多くの被爆者を生んでしまった。★核兵器をはじめ、世界に横たわる深刻な問題の解決が遅々として進まない。「青年が声をあげることで本格的な変革が始まる」★絶対に平和であらねばならない...
>続きを読む


1年前に書いた記事の感想を書いてみませんか?
また、ライフログとして1年後の自分に向けて素敵な思い出をブログにまとめましょう♪

現実をありのままに見抜くことだ

2015年08月08日 01時25分28秒 | 社会・文化・政治・経済
★意気消沈した、その時に「それでもたちあがるのだ」と思えるかどうかで、勝負は決まる。ワンガリー・マイタイ
倒れてもまた立ち上がればよい。
立ち上がるたびに、より強くなれる。
★「地面にふかく、根ざしているので それで私の 花はきれいだ」ゲーテ
「忍耐の根」があり、「きれいな花」が咲く。
★大切なのは、現実をありのままに見抜くことだ。
ありのままの真実を見つめるのが一番、たいせつなのだ。
★行かなければ、分からない。
行ってみて分かるのだ。
★平和を願う人間と人間の心は、体制の壁も飛び越えて、必ず結び合う時が来る。
人間を信じるという一点で、世界を結ぶ-人間外交。
★疑うことは、はっきり理解することに通じる。
“なぜ”と疑い、迷い、実践し、結果を見て、“確かだ”“大丈夫”と進んでいく。