みつとみ俊郎のダイアリー

音楽家みつとみ俊郎の日記です。伊豆高原の自宅で、脳出血で半身麻痺の妻の介護をしながら暮らしています。

伊豆で初めてのコンサートの

2009-10-25 09:56:53 | Weblog
模様は、私の友人の女優さんのブログに書かれているので興味のある方はご覧ください。
自分で自分の演奏を説明するのは気恥ずかしいが観客の一人に書いていただくと自分でも「ああ、そうだったのか」とあらためて気づくことも多い。

http://ameblo.jp/sugiyama-ayako/entry-10370666793.html

コンサート以降は、東京で打ち合わせなど、忙しい日々を過ごす。
フルムスのイギリスへのプレゼン、賛助会員の企業の方々(あるいはスポンサー候補企業の方)との話やフルムスのサイトのリニューアルの打ち合わせなどをする。
これまでやったことのなかったpodcastを自分のサイトでもフルムスのサイトでも行なっていこうと思っている。

一昨日雑誌のインタビューでお会いした稲垣潤一さんは、思ったよりもストレートで真面目な方という印象だ。いろいろな人をインタビューしていると、こちらが投げかけた質問に手短に答える人、聞いたこと以上の答えをどんどん語ってくれる人、などいろいろなのだが、稲垣さんは、こちらの質問に的確に答えそれ以上は一切語らない方だった。つまり、とっても真面目な人なのだなと思うと同時に人としてはとても不器用な人なのかも?とも思った。
でも、世の中で信頼される人というのはこういうタイプの人なのではないかな?
ある種、リーダータイプであるかもしれない。