久々に練習に参加したのは木曜日!
練習参加はいつ以来だろう?
(思い出せない…)
参加者はたったの6人
コースは2つに分かれてて、1コースはドリルコース
(大会も終わったことだし、泳ぎを見直すコースらしいです)
もう1コースは普通メニュー
(とりあえず、こっちに参加)
久し振りの練習は、なんだか身体が思うように動かない…
どうすれば進むのかがわからない!
普通メニューのレーンには私を含めて4人しかいなかった
私は泳ぐの遅いので、4番目に泳ぐ
50までの練習ならば、ごまかしがきくんだけど、100になったらごまかしがきかなくなってきた
先頭を行くお兄ちゃん(見かけは同じ年頃に見えるのに、15歳位若いらしい)は、1本づつ速く泳いでる気がする
5秒間隔で泳ぎ始めるから、先頭のお兄ちゃんから15秒遅れで泳ぎ始める私!
ラスト1本の時、焦ったよぉ~
私が12.5m付近を泳いでいたら、もう折り返してきてる!
追いつかれる~~~
進まないったらありゃしない!
焦って泳ぐといいことないね!
多分、先頭のお兄ちゃんは私に追いついたんだろうけど、そこはセーブしてゆっくり泳いでくれたみたい…(申し訳ない…)
どうにか泳ぎ着いた私を見て「無口なインストラクター」は
「いい練習が出来ましたね(^^)」
って、ニコニコ笑う場面じゃない!
メインスイムが終わって、ダウン100を泳いだら、先頭のお兄ちゃんが言いました
「ダウンの方が速いんじゃない~?」
(その通りです・・・ 悪かったわね!)
(だから練習しに来てるんでしょ!)
まぁ、ふてくされても事実だからしょうがない!
深谷の1500なんか不安になってきました
1500は泳ぎ着けばいいと思ってるけど、あんな調子だと泳ぎ着くだろうか~?
目標29分台!
今年も29分は、無理っぽいな~