![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/56/87cf90ee5c3281dffe53dcec1c70a03f.png)
ラッキー7賞狙いで参加した 神奈川マスターズの400mクロール
プログラムで確認したら 私はエントリータイムで既に11番目…(;ヘ;)
ベストタイムでエントリーしてたのに……
それだけで 既にやる気は半減…
かなり棄権したい気持ちに傾いていた
『泳げない、泳ぎたくない、逃げ出したい』
私にしては珍しい程のマイナス思考
自分の気持ちと格闘しながら やっと召集までたどり着きました
計時の方にご挨拶m(__)m
「XX組XXコースのtrick-0r-treatです」
「泳ぐのは 遅いです、ご迷惑かけます」
私が挨拶すると計時の方がこたえてくれました
「ゆっくりでいいじゃないですか~!」
「でも、途中で止めないで 最後まで泳ぎ切ってくださいね♪」
『ドキン!』とした!
そうだよね!
ゆっくりでいいじゃない!
怖がらずに 最後まで泳ぎきろう
そう決めた筈なのに、
スタートしても 実は恐さはおさまらなかった
泳ぐの怖い!
苦しいのヤダー!
もう止めたい、止めたい、止めたい!
必死に自分をなだめすかす
『ホントに泳げないの?』
『止めちゃっても後悔しないの?』
『できるとこまで がんばろ』
『泳ぎ切れないわけじゃないよね?』
『途中で止めないで、って言われたじゃん』
ターン!
うまく回れた♪
周りを確認する
誰もいない…
また一人旅だ…
淋しい………
200mのターン
『あと半分で良いんだ~♪』
そう感じた時に 自分でも驚いた
いつもなら 『まだ半分もある…』って思うのに 『あと200mでいい!』と思えた瞬間に 気持ちが軽くなってきた
左側の毎回呼吸
頭が真っ直ぐに戻らずに傾いたまま泳いでる
身体を真っ直ぐ正面向けろ!
身体を真っ直ぐ正面向けろ!
呼吸の度に言い聞かす
でも、気持ちが復活したのもつかの間…
ラストの100m
苦しい…
でもあとちょっと…
腰が下がってる
どうやって上げるんだっけ?
苦しい…
がんばれ!
ゴール♪
タイムを見て、
『あ~ぁ(;~;)』
『でも完泳した♪(==)v』
ホッとしたのでした♪