ひと月ほど前に「玄米九変化(へんげ)」のシリーズを連載しました(シリーズはこちら、こちら、こちら、こちら、こちら
こちらをご覧ください)。
久しぶりに今日は第11の変化です。
ハトムギを入れて炊きました。
麦を入れると玄米の甘みがへり、さらさらっとして、夏向きになります。
小食がカラダにいい、という話を紹介しましたが(こちら)、
実は私(運営委員H)、ただいま「腹六分」をめざしています。
実際はまだ「腹七分」かもしれませんが、
それでも、カラダの調子がめきめきよくなってきました。
私は朝は食べず、昼ご飯と夕ご飯だけですが、
「腹七分」だと、食べてから2時間か3時間でおなかがすきだして、
ご飯前には、完全にぺーこぺこーです。
ぺこぺこですが、そのぶんカラダがすっきりして、きもちがいいです。
そんな毎日をおくりはじめて思うのは、
玄米の大切さです。
カラダが玄米をほしがります。
玄米を食べると安心します。
食べる量が減るほど、カラダはいちばんほしいものを手に入れようとする、
ということかもしれません。
7月17日に玄米食による治病体験の講演会があります(案内はこちら)。
定員にまだ余裕があるので、飛び入り参加も可能です。
お待ちしています。
こちらをご覧ください)。
久しぶりに今日は第11の変化です。
ハトムギを入れて炊きました。
麦を入れると玄米の甘みがへり、さらさらっとして、夏向きになります。
小食がカラダにいい、という話を紹介しましたが(こちら)、
実は私(運営委員H)、ただいま「腹六分」をめざしています。
実際はまだ「腹七分」かもしれませんが、
それでも、カラダの調子がめきめきよくなってきました。
私は朝は食べず、昼ご飯と夕ご飯だけですが、
「腹七分」だと、食べてから2時間か3時間でおなかがすきだして、
ご飯前には、完全にぺーこぺこーです。
ぺこぺこですが、そのぶんカラダがすっきりして、きもちがいいです。
そんな毎日をおくりはじめて思うのは、
玄米の大切さです。
カラダが玄米をほしがります。
玄米を食べると安心します。
食べる量が減るほど、カラダはいちばんほしいものを手に入れようとする、
ということかもしれません。
7月17日に玄米食による治病体験の講演会があります(案内はこちら)。
定員にまだ余裕があるので、飛び入り参加も可能です。
お待ちしています。