講演会へのお誘い 被曝のリスクを考える講演会シリーズ
★ 第2回 基礎編 崎山比早子さん ★
「知っておきたい被曝のリスク ~健康被害から子どもたちを守るために~」
日時:11月1日(土)14:00~16:00 場所:高知市ソーレ大会議室、
日時:11月2日(日)14:00~16:00 場所:四万十市社会福祉センター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b2/76762707a7e1fc83b8daa14774cea642.jpg)
◆崎山比早子さん
1974年千葉大学大学院医学研究科修了。
医学博士。
マサチューセッツ工科大学研究員、
放射線医学総合研究所主任研究官を経て、
1999年から高木学校のメンバーとなる。
東京電力福島原発事故の国会事故調査委員会委員。
被曝について確かな情報を共有し、共に考え、これからの暮らしに役立てていきませんか。
4人の医師が 4つの角度から語る講演会です。
4人の医師が 4つの角度から語る講演会です。
主催:グリーン市民ネットワーク高知 / 脱原発四万十行動
協力:虹色くじら ~save kids kochi~
協力:虹色くじら ~save kids kochi~
★ 第2回 基礎編 崎山比早子さん ★
「知っておきたい被曝のリスク ~健康被害から子どもたちを守るために~」
日時:11月1日(土)14:00~16:00 場所:高知市ソーレ大会議室、
日時:11月2日(日)14:00~16:00 場所:四万十市社会福祉センター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b2/76762707a7e1fc83b8daa14774cea642.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f1/764aadb6b5c181c2802a9e9afb487bc2.jpg)
1974年千葉大学大学院医学研究科修了。
医学博士。
マサチューセッツ工科大学研究員、
放射線医学総合研究所主任研究官を経て、
1999年から高木学校のメンバーとなる。
東京電力福島原発事故の国会事故調査委員会委員。
お出かけください。