★ 国産野菜の五目ちらしずしの素 ★
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ad/da98c555a52455a1ad5a321a049cc5df.jpg)
温かいご飯に混ぜるだけで、簡単においしい五目ちらしずしができる!!
便利な“ちらしずしの素”です。
具と刻み海苔が別々の袋に入ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/6e/0d66777a4a3ef78d7336aa1d342b263c.jpg)
炊きたてのご飯2合のご飯を熱いうちに大きめの器に移して広げ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/cf/1516b834981b547e26e122d7d68f982d.jpg)
うちわであおぎながらよく混ぜ合わせてください。
皿などに盛り付け、別添の刻み海苔をふりかけて出来上がり~ ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/11/47f9d44f47a46483c116792fcfffff84.jpg)
こどもの日、母の日は過ぎてしまいましたが、父の日にいかがですか?
錦糸卵、絹さや、甘酢しょうがなどを添えると、もっと華やかになりそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ad/da98c555a52455a1ad5a321a049cc5df.jpg)
温かいご飯に混ぜるだけで、簡単においしい五目ちらしずしができる!!
便利な“ちらしずしの素”です。
具と刻み海苔が別々の袋に入ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/6e/0d66777a4a3ef78d7336aa1d342b263c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0125.gif)
すし具をご飯全体にふりかけてください。(具の汁も入れます。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/cf/1516b834981b547e26e122d7d68f982d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0126.gif)
適度に冷ますとご飯につやがでます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0127.gif)
五目の中身は人参、椎茸、干瓢、蓮根、油揚げ。
赤、茶、白、黄と色とりどりですね。
赤、茶、白、黄と色とりどりですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/11/47f9d44f47a46483c116792fcfffff84.jpg)
こどもの日、母の日は過ぎてしまいましたが、父の日にいかがですか?
錦糸卵、絹さや、甘酢しょうがなどを添えると、もっと華やかになりそうです。
( 管理人 )