★ 四方竹 ★
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/36/87a90c1ebb5af39005611bb5464930ca.jpg)
10月は四方竹の季節でした。
秋に1ヶ月間だけ取れる珍しい筍です。
切り口が四角いことから
四方竹と名前がついたと言われてます。
タケノコですが、
掘るのではなく、
ひざ下ぐらいの長さで
ポキっと折って収穫します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/03/133aaf75b02f6abb49ac97e7c00e9e2b.jpg)
シーズン中には
掘りたて湯がきたてが
量販店にも並んでました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/72/c7a1b5d5389bba35bc3e29839501e5c9.jpg)
旬の時期しか味わえなかった四方竹を
灰汁抜き下処理をして
真空パックにすることで、
賞味期限を半年にする事ができました。
細長くて綺麗な黄緑色の四方竹。
太いのは中に寿司飯を詰めて竹の子寿司に。
お正月の御ご馳走にいかがでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/90/16635e1a2fc1e3501038b7cf7c7ac45f.jpg)
天ぷら、煮物、炒め物、
パスタの具、サラダ、おでんに入れるなど
何でも美味しい万能なタケノコです。
12月は毎週注文できますよ。
是非是非~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/36/87a90c1ebb5af39005611bb5464930ca.jpg)
10月は四方竹の季節でした。
秋に1ヶ月間だけ取れる珍しい筍です。
切り口が四角いことから
四方竹と名前がついたと言われてます。
タケノコですが、
掘るのではなく、
ひざ下ぐらいの長さで
ポキっと折って収穫します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/03/133aaf75b02f6abb49ac97e7c00e9e2b.jpg)
シーズン中には
掘りたて湯がきたてが
量販店にも並んでました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/72/c7a1b5d5389bba35bc3e29839501e5c9.jpg)
旬の時期しか味わえなかった四方竹を
灰汁抜き下処理をして
真空パックにすることで、
賞味期限を半年にする事ができました。
細長くて綺麗な黄緑色の四方竹。
太いのは中に寿司飯を詰めて竹の子寿司に。
お正月の御ご馳走にいかがでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/90/16635e1a2fc1e3501038b7cf7c7ac45f.jpg)
天ぷら、煮物、炒め物、
パスタの具、サラダ、おでんに入れるなど
何でも美味しい万能なタケノコです。
12月は毎週注文できますよ。
是非是非~♪
管理人
(写真は一部「夢産地とさやま開発公社」HPより転載)