★虫刺されや皮膚のトラブルに
「かざぐるま」のドクダミ水を常備品に♪

夏、外に出ると、
蚊に刺されてかゆかったり、
毛虫の毛に触って「痛っ!」
という思いをしたことはありませんか?
昔から、民間薬で、
身近に生えているドクダミの葉を
もんでつけると効くと言われています。

でも近くにドクダミの葉が
いつもあるわけではありません。
そんな時に、
かざぐるまのドクダミ水を常備しておくととても便利です。
スポイトで患部につけると、かゆみや痛みが和らぎます。

この他、どくだみローションやビワの葉エキスもあります。

「かざぐるま」のドクダミ水を常備品に♪

(写真は、グリセリンを加えたローションです😅)
夏、外に出ると、
蚊に刺されてかゆかったり、
毛虫の毛に触って「痛っ!」
という思いをしたことはありませんか?
昔から、民間薬で、
身近に生えているドクダミの葉を
もんでつけると効くと言われています。

でも近くにドクダミの葉が
いつもあるわけではありません。
そんな時に、
かざぐるまのドクダミ水を常備しておくととても便利です。
スポイトで患部につけると、かゆみや痛みが和らぎます。

この他、どくだみローションやビワの葉エキスもあります。

※ この記事は、NPO法人土といのち『土といのち通信』2024年8月号より転載しました。