![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/6e/f8998a0dd6c3989e94b2076b52ea60d2.jpg)
こんにちは!
無農薬ゆず小松商店です。
安芸市のお山の中で
無農薬、無堆肥、除草剤不使用の
ゆず栽培は11年目になりました。
草刈り機以外の排気ガスなし。
ゆず果汁は、
収穫後すぐに 桜の木の搾り器で、
合成洗剤不使用のスタッフのみで
ひとつひとつ手搾りしております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e2/6c140933d246e6eabbf0eb7e51a8d86e.jpg)
ゆずの爽やかな香りに包まれるのが仕事って幸せです。
○香りが違う!(樹齢が古い)
○安全安心!(農薬、保存料不使用)
○フレッシュ!(加熱、冷凍処理なし)
○手仕事!(電気も石油不使用)
【完全無農薬ゆず果汁100%幹助】 は
酵素がイキイキ。
上部はゆずの油分です。
噴き出しのため開栓に注意してください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/64/83bdb0cdbc1138f8e4237acafc16e692.jpg)
(この写真は、Simasima Laboratory FBより転載)
【塩ゆずペースト】は、
種以外の完熟ゆずを
高知県産海洋深層水のお塩で漬けて、
一年熟成させたペーストです。
香りと酸味と塩味で
いつもの料理に高級感が出ます。
トマトソースやスープ、
サンドイッチやポテトサラダやパスタの隠し味に。
刻んだ白菜など野菜のざく切りと混ぜて浅漬け風。
人参とオリーブオイルでキャロットラペ風に。
いろいろと便利です。
苦味がでるため少しか使わないのでお得です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/3b/c5f11de2d1d83b67a0e3b604a4394f53.jpg)
※ この記事は、NPO法人土といのち『土といのち通信』2024年1月号より転載しました。