![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d2/8964ff4914bb473d7a57d8cdb0e5407b.jpg)
毎年、桜の開花期になると、高知平野では田植の準備作業が始まります。早い人は3月下旬より田植を始めていますが、我家ではまだ1反もよう植えていません。
野菜作りについては、今夏野菜のトマト・キューリ・南瓜・ナス・ピーマン等の育苗中です。
南瓜を除く、オクラを含めて、果菜類は収穫が始まると毎日早朝から収穫を始めなければならないので、稲の管理と重なって仲々大変です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/09/d36c46f1c9a1e686e6f570357d2114fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f4/f65f63987e9a268a511e060d7ab6bd21.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/72/664c2e42154d15b40831e4b08876ae24.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/15/75862e158af7ca90170b31437ed879ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/63/a7d6b73c425ea248825d781b07b89793.jpg)
今年から人手不足もあり、作付をかなり減らす予定です。余り無理をせず、ボチボチとやるつもりです。おいしいキューリやトマト等が穫れるまで楽しみにお待ちください。
田植が終わりますと、すぐに補植(稲苗の)が始まるし、玉ネギの収穫等も始まります。農業体験をしてみたい方はいつでも連絡をしてからおいで下さい。