3月・6月の特集好評につき9月も井上糀店特集しました。
井上糀店は、四万十町で100年以上続く糀屋さん。
薪や釜戸を使用する昔ながらの製法で、糀やお味噌を手作りしています。
2011年に家業を引き継いだ7代目の雅恵さんは糀の持つ発酵の力を通じ、
人々が健康に暮らすお手伝いができるようにと頑張っています。
今回も、もろみ味噌・もろみ糀・塩麹をご紹介 ♪

★ もろみ味噌 ★
もろみ糀と米糀を、醤油、味醂に付け込んだおかず味噌です。
原材料は、醤油・三河味醂・大麦・米・小麦・大豆。

もろみ糀(大麦・小麦・大豆)を使えば、自家製もろみ味噌もできますよ~
用意するのは、もろみ糀 300g・醤油 300g・味醂 300g
(もっとこだわるなら米糀 100gをプラスしてください)

混ぜ合わせて、常温で2週間で出来上がり。
出来上がるまで、時々かき混ぜてください。
お試しあれ。
温かいご飯に乗せて、 焼き魚に添えて、パンにバターと共に…

今週提出する注文書P4に掲載。
是非是非~ ♪
井上糀店は、四万十町で100年以上続く糀屋さん。
薪や釜戸を使用する昔ながらの製法で、糀やお味噌を手作りしています。
2011年に家業を引き継いだ7代目の雅恵さんは糀の持つ発酵の力を通じ、
人々が健康に暮らすお手伝いができるようにと頑張っています。
今回も、もろみ味噌・もろみ糀・塩麹をご紹介 ♪

★ もろみ味噌 ★
もろみ糀と米糀を、醤油、味醂に付け込んだおかず味噌です。
原材料は、醤油・三河味醂・大麦・米・小麦・大豆。

もろみ糀(大麦・小麦・大豆)を使えば、自家製もろみ味噌もできますよ~
用意するのは、もろみ糀 300g・醤油 300g・味醂 300g
(もっとこだわるなら米糀 100gをプラスしてください)

混ぜ合わせて、常温で2週間で出来上がり。
出来上がるまで、時々かき混ぜてください。
お試しあれ。
温かいご飯に乗せて、 焼き魚に添えて、パンにバターと共に…

今週提出する注文書P4に掲載。
是非是非~ ♪
( 管理人 )
ごはんが美味しい季節です〰