高知発 NPO法人 土といのち

1977年7月に高知県でうまれた「高知土と生命(いのち)を守る会」を母体にした、47年の歴史をもつ共同購入の会です。

プレーンヨーグルト

2013-06-20 09:00:00 | おすすめ品
下郷農協プレーンヨーグルトが届きました。

下郷農協というのは、大分県の耶馬渓にあって、地産地消・新鮮・安心・安全、産直にこだわる農協です。

耶馬渓牛乳の生乳から作られていて、もちろん添加物は一切なし。


牛乳を提供してくれる牛たちのエサにもこだわりがあります。


どうやって食べようか考え考え、結局、何もせず。う~ん、毎日食べたくなるおいしさ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然農法って、なに?

2013-06-19 09:00:00 | イベント情報
7月の学習会
「自然農法」って、なに?
~スーパーの野菜とどうちがうの?~

「自然農法という言葉は知っているけれど、どんな農法?」「有機農業とどこが違うの?」「味はどうなの?」と日頃、感じているみなさん。一緒に「自然農法」について、お話しませんか?
当日は、「農薬や肥料を与えない」「耕さない」「草引きをしない」という自然農法を高知県津野町で実践されている天竺舎の山下幸一さんを講師にお迎えし、座談会形式でお話を伺いながら、自然農法を窓口に、安全で安心できる食材とは、どんなものなのか?を皆で考えられたらと思っています。また、知識だけではなく、実際に、土といのちで扱っている野菜を舌でも感じていただこうと企画しておりますので、どうぞご参加ください。

日  時:7月20日(土)14時~16時            
場  所:太平洋学園高等学校 (駐車場あり)  
     高知市栄田町1-3-8
参 加 費:会員は無料、会員以外の方は300円
申込方法:土といのちの事務所へ申込み用紙、電話、FAX、メールのいずれかで
     電話(088-832-1752)FAX(088-832-1109)
     メール(k-tuchi@sunny.ocn.ne.jp)
申込み締切り:7月18日(木)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡岩商店

2013-06-18 09:00:00 | 生産者からのメッセージ
中土佐町 岡岩商店の隅田雅彦です。

【4月11日】(ちょっと古い日記ですが)
今日の仕入れは、の三種混合!
左から、片口鰯(高知ではホタレ)、ウルメ鰯真鰯(コベラ、平子)並べると違った魚だと解ります。
片口鰯は、背黒と白くちの二種類あり白くちの方が美味です。
ウルメと、片口は、目刺しにして硬く干し、真鰯は頬刺しにして軟らかく干します。
それぞれに、違った風味があります。


【6月6日】
只今、久礼漁港に居ます。
ピチピチのが毎日大漁です。
やっぱり、高知はですね(⌒‐⌒)
 

管理人記
仕入れから加工まで、隅田さんの目が光ってるんですね。
だからおいしいんだと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ズッキーニの料理法 その1

2013-06-17 09:00:00 | 作ってみたら・・・おいしそう
丸井シュフ(主夫=シェフ)です。わたしが実践している高知の素材簡単料理法を紹介します。
淡泊で、うらなりカボチャのようでもあるズッキーニ・・・


【とにかく簡単に】
好みの厚さの輪切りにして、純正菜種油(四万十産)や純正オリーブ油で両面を炒め(ニンニクのみじん切りや薄切りを先に入れてもよい)、お好みの調味料で味付けする(加熱中でも加熱後でも可)。海の塩だけ、熊本有機醤油と鰹節(と生酢)、手抜きするなら有機ウースターソース、正統イタリア風なら作り置きのソフリット(soffritto)やトマトソースなど(手間をいとわなければパン粉をはたいてフライにするのもよい)。


調味料の種類で、酒、ワイン、焼酎、ご飯など何にでも合います。
パーティーの前菜ならアンチョビペーストを塗る(またはアンチョビ本体を酢やワインで戻して乗せる)。この場合は、甘くない(!)トマトを輪切りしにして、両面を炒め交互に飾ると、簡単で見目よろしい(さらにバジルの生葉を飾る)。
ちなみに私の母方の祖父は料理好きで、戦前にトマトの輪切りを炒めてソースをかけ飯にのせて食べていたそうです。

カタログにない野菜でごめんなさい。 7月になれば、谷川さんの野菜セットに入る可能性ありデス。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麦脱穀・代掻き・田植え

2013-06-16 09:00:00 | 生産者からのメッセージ
津野町 天竺舎の山下です。

天竺舎の田んぼの6月15日。小雨。


御覧のとおり、麦の脱穀がまだ。田植え現在進行。
麦のはさ懸けの1枚が1段目で、下向けに5段あります。5段目は見えていません。
面積は、一反八畝くらい。
1段目の小麦を脱穀し、代掻き水田にして、植えて一段落であります。
お天道さまにお伺いをたてながらの作業です。
我執を捨てなければなりません。
自然=自ずから然らしめるであります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渡邉さんと会員さん

2013-06-15 09:00:00 | 日記
5月30日ブログ「愛知県より嬉しいお便り(こちら)」のコメントを通してのやりとり紹介します。

渡邉さんよりコメント
『土といのちの』のいろんな生産者のお野菜をお買い上げ有難うございます。
うちの畑のエンドウマメ(久留米豊)、新タマネギ(小たまちゃん)手に取っていただき嬉しいです。Hさまのコメントにあった通り、小タマネギは丸ごとスープにするととろける美味しさです。オーブンやグリル、トースターでオリーブオイルを少しかけて丸ごと焼いて、美味しいお塩をぱらりっ。旨味がさらに凝縮されますよ。新タマネギの生を刻んでスライストマトにかけてお好みでマリネドレッシングをほんの少しだけかけても。水でさらす必要はありません。味付けはくれぐれも控えめがポイントですのでよろしくね。

会員Hさんより返事
渡邉さま お返事をありがとうございました。毎月楽しみにしております。
今日早速 こたまちゃん(可愛いー)を まるごとトーストし コンソメスープにチーズを溶かし オニオングラタンスープのようなもの(笑)を作ってみました。味付けは薄く、薄くですねっ!トースト時の甘い香りが食欲をそそりました。明日の朝いただきますよ。グリンピースは 下茹での汁でご飯を炊き 最後にお豆を入れました。すごーーく美味しかったです。来年は会員さんの紹介にありましたそら豆をグリルして グリーンピースは2袋いただき ポタージュにしていただきたいです。渡邉さん ありがとうございました。

会員Hさんより追加報告
こたまちゃんグラタンスープ 出来上がり!
すごーく玉ねぎが 甘く おこげと相まって絶妙なお味に!


管理人記
ブログで生産者と消費者をつながるって嬉しいことです。
どしどしコメントをお寄せください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農だより

2013-06-14 09:00:00 | 生産者からのメッセージ
土佐町長野です。

山の田んぼも、やっと田植えが終わりました。

これは丈が15cmになった苗床。

1ヶ月前の苗床は(こちら

こちらの写真は4月に山菜とりをした田んぼで、今は「田毎の月」状態です。

4月のときの田んぼはこんなでした。(こちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

斉藤牧場にて

2013-06-13 09:00:00 | イベント報告
6月9日の日曜日、山地酪農(やまちらくのう)牛乳のふるさと、斉藤牧場に行ってきました。
場所は、南国市白木谷という、南国市や高知市が見渡せるお山のてっぺんでした。


「牛乳を通して繋がるのではなく、牧場を通して繋がりたい。」とおっしゃる斉藤佳洋さん(斉藤牧場の2代目)。


牧場の中は一面日本芝に覆われています。なんと!牧場を開くときに1本1本手植えしていったそうです。これが牛たちの主な食べ物なんです。


山あり谷ありの牧場25haに約50頭の牛たち。雨でも雪でも昼でも夜でも外にいるんだとか。

あいにくの小雨もようでしたが牧場の中を散歩。
大きなうんこを踏まないようにと気をつけているのはおとなだけで、子どもたちはおかまいなし。
うんこも、おしっこも、豪快でしたね。

自然に近いかたちの放牧地でのびやかに育った牛たちの搾りたて牛乳のおいしさに感激し


最後に自己紹介。子どもたちは外でも内でも終始賑やかでした。そして解散。


今度は天気のいい日に行きたいです。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑貯金

2013-06-12 09:00:00 | 日記
今年は、貯金がいっぱい貯まりました。
玉ねぎ貯金です。

にんにく貯金もできました。じゃがいも貯金はまだ土の中。まめ貯金は冷凍庫。

高知に住む布作家・早川ユミさんの言葉を借りるとこうなります。
じゃがいも貯金、玉ねぎ貯金。。。。畑貯金があると、うれしいし、ゆたかなきもち。
秋になればさつまいも貯金、かぼちゃ貯金、さといも貯金、しょうが貯金。。。。
薪の生活はたのしい。薪ストーブ。薪のお風呂。まき窯。七輪。火鉢。 火はわたしたち人間にひつようなもの。薪貯金でふゆじたく。なつのあいだの貯金があると、あたたかなふゆになります。

こんなへごな玉ねぎでも嬉しい貯金。

ちょっとでも貯金を貯めて豊かに暮らしたい。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぐいみ

2013-06-11 09:00:00 | 里山・田んぼ・畑
里山には、おやつになる実がたくさんあります。
今の時期に目立つのはぐいみ。これは土佐弁です。正式名はぐみ

幡多地方ではしゃしゃぶとも言うようです。

未熟な時はかなり渋いですが、赤黒くなるくらいまで待つとおいしさアップ。

採れる時期は短く、鳥と雨と競争です。
嬉しい自然からのプレゼント
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする