ジュリエットオスカー634受信ブログ

ラ・テ受信雑記他・私の得意ジャンルでの情報を発信します。このサイトは個人的な趣味により制作されています。

山梨県の苗字

2024年07月09日 19時29分14秒 | ご当地ネタ(山梨・埼玉に関すること)
「ねとらぼ」で山梨県の苗字について話題に取り上げていたようなので、
私も取り上げます。

参考
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/2776338/

私も10年程度山梨在住経験があるので書かせてもらいます。
「渡辺」は富士吉田のほうが多いんですよね。
甲府のほうではそう多いとは思いませんが、私のクラスでも
「渡辺」はいました。

私の中で多いと思う苗字は「長田」。
読みが「ながた」ではなく「おさだ」。
学年に3~4人はいた記憶があるな。

そして「小田切」(おたぎり)。
UTYのアナウンサーにもいますけどね。
こちらもクラスに2人はいたな。

「くぬぎ」も多い。「功刀」「椚」両方いた。

先生では「河澄(かわすみ)」も2人ぐらいいた。

ほかに学年やクラスで気になった苗字をあげてみる
・草塩(くさしお)
・南湖(なんご)
・薬袋(みない)
このあたりは地名でも使われていますよね。

ほか、同窓名簿を見て山梨らしいと思うもの
・輿水(こしみず) 
・輿石(こしいし)
・橘田(きった)
・向山(むこうやま)
・堀内(ほりうち)
・小澤(おざわ)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この先、認知度が気になる

2024年06月01日 20時05分38秒 | ご当地ネタ(山梨・埼玉に関すること)
先ほどまでTVerで、
山梨民放局の中央線沿線旅を視聴していました。
今回は上野原駅周辺。

私のブログで以前話題にしましたが、
中央道上野原インター付近を映し出す情報カメラについて、
今回番組でちゃんと触れていました。

中央道の東京方面ばかりでなく、
他の方向を映すこともできます というアピールしとった(笑)

さてこの先は藤野・相模湖・高尾の3駅ですが、
とりあえず次は相模湖周辺になるようです。
興味があるのはこの先の山梨民放の認知度ですね。
これまでは「夕方の番組の~です」で認知されていたけど
藤野からは神奈川県ですからね。
まあ、藤野はまだ隣接地域だから山梨の県域放送見ている可能性は
少しはあるけど、相模湖はさすがに在京放送局の中継局もあるし
もの好きでなければ山梨の県域放送なんて見てないと思うな。
最終の高尾もそう。高尾なんて八王子市なんだから
山梨の局の番組認知度は無いだろうな。
その前に、すんなり高尾に到達するかという問題もあるけどね。
(サイコロに逆行きの目が配置されそうだからな)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どこの観測データを参考にするか?

2024年05月23日 19時19分25秒 | ご当地ネタ(山梨・埼玉に関すること)
今日は、埼玉県内の百貨店で行われている
八木橋百貨店の大温度計の設置について。
川越の丸広でも期間限定で設置されるようだ。

参考
https://news.yahoo.co.jp/articles/ca2d466015496448813926f908d08a3271096f86

記事によれば、鳩山での計測の気温データを使用するらしい。
川越には観測所が無いからしょうがないけど、
私の所(川越市南部)では鳩山よりはさいたま市のデータを参考にしますね。

(yahoo天気から)

「さいたま」は桜区大字宿
「鳩山」は鳩山町大沼
「所沢」は所沢市勝楽寺

各所に設置されています。
当方の川越南部だったら所沢のデータも参考になるのか?
といえば参考にならない時もあります。
設置場所がおそらく狭山湖・狭山丘陵の中だから、
夏の夕立の時など、降水量と気温はあてにならない。
(夕立で多少気温が下がる)
鳩山は川越北部の方なら参考になるんでしょうけど、
鳩山はすぐそばが外秩父の山ということで、
川越の平地あたりとは状況がちょっと違うんじゃないかな?という気もしています。
なので、私の場合は「さいたま」の値を参考にしています
(直線距離的にも10km以内なんですよね)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄道の特集

2024年05月15日 19時23分53秒 | ご当地ネタ(山梨・埼玉に関すること)
近年、NHKは首都圏ネットワークなどで
鉄道を取り上げることが多くなった。
鉄オタを取り込む気か(笑)
前回(去年)は「武蔵野線」を取り上げていたわけだが、
今回は「東武東上線」。

参考 公式
https://www.nhk.or.jp/shutoken/nav/800/98/


公式サイトの予定を確認したところ
明日あたりは川越も取り上げられる?っぽい。
「蔵の街」のりそな銀行の跡地のところのようです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謎の「甲府ラジオ」という倉庫

2024年05月01日 19時27分05秒 | ご当地ネタ(山梨・埼玉に関すること)
何か電波ネタが無いか考えていたのですが、
受信ネタが無いので「ラジオ」というワードで前から気になっていたこと。
それは「甲府ラジオ」。

場所は甲府西部、青い鳥寮(昔の青い鳥老人ホーム)の近くです。


グーグルストリートビューで確認すると
看板などは無くなっており「ケイ・アール」という会社が
入っているようである。
ただ、ストリートビューを2012年までさかのぼると
懐かしい光景が。


この電子企業看板のかたまり。
1980年代私が甲府へ転校した時からあった看板(現在は撤去)です。

参照できる2012年のストリートビューだと、「ケイ・アール」の看板のほか
「甲府ラジオ会館」という看板も確認できる。

私の記憶があいまいで、1980年代に「ケイ・アール」なる会社の看板が
あったかどうか記憶にない。
また、正式名称が「甲府ラジオ会館」だったのか
「甲府ラジオ商会」だったのかあいまいなんですよね。

私が知りたいのはこの「甲府ラジオ」が何をしていたのか?ってことで、
おそらくは電子企業の看板があったことから、ラジオをはじめとした
電子商品とか部品類の倉庫だったのだと思われますが、
商品として小売りとかもしていたのか?全然記憶にないや。
※とにかく倉庫としてのイメージしかない

一番最初に「青い鳥」の近くと書いたが、以前ブログで取り上げたと思いますが、
「青い鳥・ライトハウス」と「サンニチYBSグループ」って関係があるんだよ。
その近くにラジオの倉庫があるってことは、もともとサンニチが絡んでいる
可能性も否定できないわけで、この辺りも知りたいんですが、
今となっては時間が経ちすぎて、謎の「甲府ラジオ」となっています。

「甲府ラジオ」について知っている方、甲府西部地域にお住まいの方、
何かご存じのことがあればXのほうに書いていただけるとうれしいです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すっかり忘れていた再放送

2024年01月22日 19時22分51秒 | ご当地ネタ(山梨・埼玉に関すること)
埼玉政財界人チャリティ歌謡祭の再放送を
すっかり忘れていました。
7日の放送は録画してあるから一応見れるようにはなっている。
しかし!今回は録画しなくても「つべ」で配信されているんですよね。

こちらですね
https://www.youtube.com/watch?v=ZkSkTyvnKBM&t=28s
3月末までの配信。

1月22日 19時20分現在の再生数は5300回ほどです。
3月末に最終的にどのくらいの数字になるのかは興味があります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉西部県民が大宮の氷川神社へ

2024年01月10日 19時27分26秒 | ご当地ネタ(山梨・埼玉に関すること)
先日(7日)、私は出かけてきました。
メインは岩槻周辺。
岩槻駅の西側は「岩槻受信所」と呼ばれる施設でした。
岩槻受信所跡訪問記については後日またあげることにします。

アクセスのため東武野田線を使用しましたので、
岩槻の帰りに大宮公園で下車して大宮の氷川神社へお参り(初詣兼)して
来ました。

氷川神社は川越にもあるため、
区別のため大宮氷川神社と記す。


中学校側からの大宮公園入口。

大宮公園内を通り大宮氷川神社へ向かう

「埼玉政財界人チャリティ歌謡祭」が遅れで本放送になったけど、
埼玉東部における清水園やサイサンの知名度を思い知らされた。
↑の画像の場所ではないが、楼門付近の違う場所にもちょうちんが並んでいて
清水園、サイサンのちょうちんがあった。あれだけ目立てば大宮周辺の人の
知名度は大きいわけだよな~ と感心したぐらいだ。


楼門正面から


拝殿
7日とはいえ関東の松の内最終日。まだまだ人出が多い。


おみくじはお金を入れて自分で引く方式。
これ、喜多院だとおみくじは棒のものを引き、おみくじで出た棒の番号の
おみくじの紙を担当者が渡してくれる。

帰りは参道を大宮駅方面へ向かった。

大宮駅東口へ向かうメイン通り。歩道橋の上から。
年末のケーキで話題になったあのデパートも大宮にはあります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉・福岡受信所について調べた

2023年12月30日 19時31分23秒 | ご当地ネタ(山梨・埼玉に関すること)
今年最後の話題は「日本無線電信株式会社」の福岡受信所について。

昔の無線通信施設について調べをしているとき出てきた受信所の名前。
「福岡」と付くと九州の福岡を思い浮かべてしまうが、
この受信所は実は埼玉県。現在のふじみ野市(旧上福岡市)にありました。

今日、この受信所についてネットで調べてみたところ、
昭和40年前半ごろまでは使われていた施設のようで、
現在はKDDI研究所となっているようです。

当方は川越市南部ですから自転車で20分ぐらいかな。
近いうちに現地訪問を行おうと考えています。


電波・通信のまち としてのアピールPDFを見つけた。

この福岡受信所のほか、昨日も書いた日清紡(旧新日本無線)の敷地や大日本印刷、イオンモール
に及ぶ広大な敷地はどうやら軍需工場だったみたいです。
この辺りは今回の調べ物がなければ知らなかった事柄ですね。


通称「火工廠」

子供向けと思われるPDFには火工廠と受信所両方出ていた


「つべ」にはふじみ野市の歴史についての動画が上がっており、
受信所について触れている。
https://www.youtube.com/@user-mp2qu1yy3n/videos

最後は、この動画から参考になる部分をスクショ



福岡受信所から傍受していたエリア


福岡受信所ができた理由 (周りが畑だけだった)


東上線・上福岡駅前はアンテナだらけだった


昭和39年の受信所の規模。


昭和43年に受信所が閉所。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山梨の番組 係長の終了は残念

2023年12月08日 19時30分28秒 | ご当地ネタ(山梨・埼玉に関すること)
「マキタ係長」が年内で終了してしまうのか。残念だな。
旧ツイッターXとかでも反応がありますが、
名前が変わって(課長とか部長とか)で復活が無いんですかね?
身延線の旅は途中で終わっちゃうしさ(笑)
確か、南部の富沢は道の駅かなんかで取り上げた回があったからいいけど、
身延線、鰍沢口まで行けてないじゃん。
取り上げるの「盆地だけだね」ってなっちゃうんだよね。

UTYのケンキの街ブラはTVerで配信されるようになったからか
知らないけど、中央東線の旅でせっかく山梨市あたりまで来ていて、
ジョーカー発動で小淵沢からやり直し的な企画になっている。
(今週は日野春でした)

マキタ係長も今回、丹波山ということで、甲府盆地住まいでは知らない地域の
紹介はやってくれてはいるんだけど、山梨をほぼ取り上げました
という感じではないよね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は埼玉県民の日

2023年11月14日 19時29分10秒 | ご当地ネタ(山梨・埼玉に関すること)
今日11月14日は埼玉県民の日でした。
(見出し画像はEPGテレ玉のアイコン)
この日は埼玉県内の施設で入場無料になったり
鉄道でフリーきっぷが販売されます。

さすがに近年の埼玉県民の日は休みというわけにはいっていませんが、
1990年代後半には鉄道のフリーきっぷを堪能した時期もありました。

当時の乗車券の画像です(見本です)
 
東武鉄道 伊勢崎線系統・野田線、東上線系統の埼玉県区間


西武鉄道 埼玉県区間(池袋線・秩父線の所沢~西武秩父、新宿線の所沢~本川越)


「荒川の壁」の厚さを見せつけられるのが東武のフリーきっぷ。
このきっぷだけでは東上線と本線の行き来はできないわけですよ。
今年は480円での販売だったのかな。
ぜひともJRと協力して川越~大宮(川越線)もしくは朝霞~越谷(武蔵野線)での
移動を可能にしたきっぷを販売してくれませんかね。1000円前後で。
秩父鉄道もこの日のフリーきっぷは1000円なんだから、負担感は少ないと思う。

参考
埼玉県民の日 記念フリー乗車券
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0301/kenminnohi/kenminnohifreezyousyaken.html

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする