某掲示板群で情報収集していると、
この前の放送休止時、BSデジタルのほうでも
トゥエルビが放送休止になったようだ。
地デジばかりマークしていたためBSは完全に
ノーマーク。
トゥエルビも24時間放送なので休止は珍しい。
逃した魚は大きかったかも?
さて、その放送休止録画で気になったのだが、
最近TBSでは「NO TV? but TBS」というキャッチフレーズを
使っている。
クロージングの前に小林麻耶アナの
「私は変わります・TBSも変わります」はインパクトがある。
早速Googleで調べてみると、
このフレーズ自体は2008年10月から使われているようだ
(wikiによる)
また、次の番組告知でも使われているとのことなので
つい先ほど、画面をキャプしてみました。
確かに右上に表示されてる・・・・
「NO TV? but TBS」の意味を調べてみると
wikiでは「テレビが無くてもTBSはある」
となっているが、ほかに
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4406815.html
にも見解が載っていました。
yahoo翻訳に翻訳させると
「TBS以外のテレビでない」 となりました。
「TBS以外はテレビでない」と訳すとちょっと過激なので
「テレビはTBS」ぐらいの意味にとればいいのでしょうか?
この前の放送休止時、BSデジタルのほうでも
トゥエルビが放送休止になったようだ。
地デジばかりマークしていたためBSは完全に
ノーマーク。
トゥエルビも24時間放送なので休止は珍しい。
逃した魚は大きかったかも?
さて、その放送休止録画で気になったのだが、
最近TBSでは「NO TV? but TBS」というキャッチフレーズを
使っている。
クロージングの前に小林麻耶アナの
「私は変わります・TBSも変わります」はインパクトがある。
早速Googleで調べてみると、
このフレーズ自体は2008年10月から使われているようだ
(wikiによる)
また、次の番組告知でも使われているとのことなので
つい先ほど、画面をキャプしてみました。
確かに右上に表示されてる・・・・
「NO TV? but TBS」の意味を調べてみると
wikiでは「テレビが無くてもTBSはある」
となっているが、ほかに
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4406815.html
にも見解が載っていました。
yahoo翻訳に翻訳させると
「TBS以外のテレビでない」 となりました。
「TBS以外はテレビでない」と訳すとちょっと過激なので
「テレビはTBS」ぐらいの意味にとればいいのでしょうか?