某掲示板にあった情報で、
放送大学が30日まで放送した後、
31日から、地上次世代放送(4K8K)の実験が行われるらしい
うわさはありました。
先日「WEST TOKYO TV-FM」さんの掲示板に投稿された
情報で、ウラが取れましたので、
当ブログでも記事にいたします。
というか、地デジ高度化実験の対策センターが立ち上がっていたんですね。
公式サイトはこちら
http://tvkoudoka.jp/
UHF28chは明日10月30日正午に終了。
31日からは地デジ高度化実験として使用されます。
主なスケジュールは公式サイト内にあります。
考えられるのは隣接障害ですが、一応UHF27chはNHK-Gになりますので、
障害が出ればすぐにわかりますね。
UHF29chはとちぎテレビです。
もしかしたら遠距離受信する場合には問題があるかも?わかりませんね。
まあ、現時点でも当方はとちぎテレビの遠距離受信はできていませんが。
公式サイトの予定表を見ると段階は5段階あり、
11月下旬ころからは本格的にフルパワー送信
(何Wかは表示されていませんが)
テレビでは多少はレベルぐらい変動があるんですかね?
たぶん、通常の地デジテレビでは復調できないでしょうから。
放送大学が30日まで放送した後、
31日から、地上次世代放送(4K8K)の実験が行われるらしい
うわさはありました。
先日「WEST TOKYO TV-FM」さんの掲示板に投稿された
情報で、ウラが取れましたので、
当ブログでも記事にいたします。
というか、地デジ高度化実験の対策センターが立ち上がっていたんですね。
公式サイトはこちら
http://tvkoudoka.jp/
UHF28chは明日10月30日正午に終了。
31日からは地デジ高度化実験として使用されます。
主なスケジュールは公式サイト内にあります。
考えられるのは隣接障害ですが、一応UHF27chはNHK-Gになりますので、
障害が出ればすぐにわかりますね。
UHF29chはとちぎテレビです。
もしかしたら遠距離受信する場合には問題があるかも?わかりませんね。
まあ、現時点でも当方はとちぎテレビの遠距離受信はできていませんが。
公式サイトの予定表を見ると段階は5段階あり、
11月下旬ころからは本格的にフルパワー送信
(何Wかは表示されていませんが)
テレビでは多少はレベルぐらい変動があるんですかね?
たぶん、通常の地デジテレビでは復調できないでしょうから。