ジュリエットオスカー634受信ブログ

ラ・テ受信雑記他・私の得意ジャンルでの情報を発信します。このサイトは個人的な趣味により制作されています。

山梨の話題

2020年12月14日 09時54分26秒 | ご当地ネタ(山梨・埼玉に関すること)
久々に放送関連話題ではなく、ご当地話題。

マキタ係長から。
今週・来週は薄めた静岡こと「南部町」ロケのようです。
先週までは「テンヨのビミサン」にスポットを当て
ビミサン工場潜入みたいなことやっていました。
私が甲府に住んでいた1990年ごろですが、
テンヨ武田はまだ社名が武田食糧で、
YBSテレビの夜20時55分のNNNニューススポットの
提供だった。そこで「テンヨの!ビミサン!」のCMを
見る機会が多かったように思う。

当時VHSテープで「木曜スペシャル」(アメリカ横断ウルトラクイズ)
とか録画はしていたのですけど、テープがもったいないから、
予約録画の時間を20時52分で切るわけ。
だから、そのあとの5分ニュースは録画していない。
まあ、その後Gコードによる録画予約とVHS録画テープ価格の値下がり
などで、録画予約の方法が変わり、Gコードの指定した時間まんまで
録画するということが増えるんだが。

もう一つ全く別の話題をします。「筋入り封筒」というものです。
私が利用するディスカウント店はマルアイの封筒を扱ってはいるのだが、
筋入り封筒というものは見かけない。
あれは山梨特有のものなのか?昭和時代にはどこでも使われていたモノなのか?
封筒のマルアイって市川大門にあるんだよな。
市川大門ってもともと紙の生産が有名。
ちなみに元・六郷町は最近、印鑑・お怒りの山梨県知事で話題になりました。
(市川三郷の「郷」は六郷から来ている)

話を戻して、この筋入り封筒って関東ではあまり使わないと思うんですよね。
私が甲府にいたころ(1990年前後)は、町内会会費とか給食費とかちょっとしたときに
お金を入れたりするのに使っていた記憶があります。
筋入り封筒は紙が薄いので郵便には使えません。
(普通の封筒のように、郵便番号を書く欄もない)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする