今日も標準電波がらみで、時刻修正のお話です。
近年、駅の時計が順次撤去されると
話題になりました。駅で使われているのは
「設備時計」と呼ばれているものです。
そこで、時計大手のセイコーやシチズンのカタログから
設備時計の概要図を示します。
セイコー
シチズン
これらの図を見ていたら、思い出したことがある。
時刻修正のソースだが、
1990年代後半ごろ~2011年アナログテレビが終了するまでのビデオデッキは
たしか、NHK教育テレビのお昼の時報で時計を修正していたモデルがあったなー。
だから、NHK教育のチャンネル(周波数)を指定しないといけなかった。
カタログの図を見るとNHK-FMの時報音を検出して時刻修正することが
可能ってことだな。ならば、今の家庭用の電波時計、長波JJYの受信のほかに
受信できない時のバックアップとしてFMの時報修正機能もあればいいのに
と思ってしまうが、素人考えなのでしょうか?
(時報が放送される周波数を指定するような回路もいるから
40kHz/60kHzの2波と決まっているモノよりは面倒かもしれない)
時刻修正ソースとしてシチズンではFM放送のほか地デジ放送も上げている。
確かにテレビには独自に時刻を表示する機能がある。
たぶんこの機能は地デジ電波から時刻ソースを取得しているものと思う。
近年、駅の時計が順次撤去されると
話題になりました。駅で使われているのは
「設備時計」と呼ばれているものです。
そこで、時計大手のセイコーやシチズンのカタログから
設備時計の概要図を示します。
セイコー
シチズン
これらの図を見ていたら、思い出したことがある。
時刻修正のソースだが、
1990年代後半ごろ~2011年アナログテレビが終了するまでのビデオデッキは
たしか、NHK教育テレビのお昼の時報で時計を修正していたモデルがあったなー。
だから、NHK教育のチャンネル(周波数)を指定しないといけなかった。
カタログの図を見るとNHK-FMの時報音を検出して時刻修正することが
可能ってことだな。ならば、今の家庭用の電波時計、長波JJYの受信のほかに
受信できない時のバックアップとしてFMの時報修正機能もあればいいのに
と思ってしまうが、素人考えなのでしょうか?
(時報が放送される周波数を指定するような回路もいるから
40kHz/60kHzの2波と決まっているモノよりは面倒かもしれない)
時刻修正ソースとしてシチズンではFM放送のほか地デジ放送も上げている。
確かにテレビには独自に時刻を表示する機能がある。
たぶんこの機能は地デジ電波から時刻ソースを取得しているものと思う。