ジュリエットオスカー634受信ブログ

ラ・テ受信雑記他・私の得意ジャンルでの情報を発信します。このサイトは個人的な趣味により制作されています。

相模湖中継局 地デジ局

2009年03月22日 13時30分33秒 | 放送送信所めぐり・電波無線関連施設めぐり
昨日は送信所訪問を行いました。
以前果たせなかったYBSラジオの上野原局、地デジ対応になった
相模湖中継局、また車でないとキツイと思われた
津久井方面の中継所の訪問を行いました。
しかし、津久井方面に関しては津久井中継局の遠景のみしか
確認できませんでした。
また時間ができたら、青野原、串川、愛川の中継局を
探したいですね。

さて、本題の相模湖局。こちらも車で訪問。
相模湖公園の駐車場入ったら有料だった。orz
まあ、取材収穫はあったので駐車料は無駄にならなかった
と思っています。

以前と同じく北側の登山道より嵐山へ登る。
画像は嵐山より相模湖方面
 


そして相模湖中継所の全景。



昔のNHKとTVKの送信局舎は撤去され新しい
局舎ができていた。おそらく在京局との合同のもの。
道には杭が打ってあり、怪しい。



その杭にそって歩いて行くと、新しく地デジ中継用と思われる
プレートパラボラ、グリッドパラボラが出現。



どの放送事業者が何のパラボラで受信しているか判断が
つきませんが、グリッドパラボラがあるということは
放送波受信中継している放送局があるのでしょう。

さて、もときた道を戻ろうとすると今度は怪しい八木
アンテナを発見。



VHF帯のアンテナのようだ。有刺鉄線やアンテナの塗装の
はがれ具合からすると最近できた施設ではない。
VHFが小仏方面を向いているのでこれはもしかすると
NHKの受信中継施設だったのかも知れない。
近くで撮影しようとしましたが、崖になっていて
ちょっと危ない状態でしたので近景で撮影。

以前の訪問では全く見落としており
思わぬ訪問収穫となりました。

なお以前の訪問はこちら。
http://tvdx7.kt.fc2.com/sagamiko.html




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のアド街は嵐山小川

2009年03月22日 09時06分09秒 | その他
番組表で「嵐山小川」という字が目にとまったので
昨日はテレビ東京系のアド街を見ました。

やはり、埼玉の小川町・嵐山町のことでした。
嵐山小川は東武東上線の沿線ですので、身近に
感じますね。

気になったのは「富士山」。
第24位に登場。地元では「ふじさん」ではなく
「ふじやま」と呼ぶらしい。山頂の様子が
放映されていました。NTTとテレビ埼玉の電波塔がありますと
言っていました。

私も送信所訪問のため行ったことがありますが
登山道がどこか分かりにくいんですよね。
結局わからなかったので正規ルートではないと
思われる場所から無理やり登りましたけど。

さて、話を変えます。
第9位と7位には有名な小売店2店がランクイン。

9位のヤオコーはスーパーマーケット。
もともと小川町の商店らしいですね。
川越駅の西口にはヤオコーのビルがあります。
川越北部では神明町・山田南あたりに店舗がありますが
川越東部や南部では店舗がありませんでした。
南古谷にウニクスができて川越東部に出店。
また、新宿町・旭町近辺に出店したので
川越南部?(中央部?)にも出店となりました。

7位はファッションセンターしまむら。
いま、「しまむら」って人気あるんですよね。
前身は小川町の呉服店らしい。
私が保育園児時代入間市に住んでいたころすでに
入間には「しまむら」がありました。
小学生~高校生時代山梨県甲府に住んでいたわけですが、
高校を卒業し埼玉に戻った時についに「しまむら」が
甲府(甲府気象台前の店舗)に出店したのを覚えています。
思いで話で申し訳ありません。

嵐山(らんざん)は京都の嵐山に似ているので
その名がついたそうです。

テレビ東京へリンク
http://www.tv-tokyo.co.jp/adomachi/090321/index.html

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

放送記念日

2009年03月21日 19時37分46秒 | 時事
いま、NHK-Gでは放送記念日の番組で
「テレビのこれから」という
討論会やっていますね。

プロデューサ側(制作者サイド)で水どうの「魔人さん」
出演しているっぽい(出演者スクロール確認)

ちなみに、放送記念日は
NHKラジオ(当時は東京中央放送局)が
ラジオの仮放送を開始したのを記念したものである。
テレビの放送記念日というわけではありませんので
一応・・・。

テレビの放送開始は2月1日が記念日となります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三国志の本紹介

2009年03月21日 19時34分56秒 | 中国語・韓国語・漢字ネタ・三国志関連
この前記事にした通り、
先日三国志関連の書籍を久々に
購入しました。
紹介しておきます。

「三国志諸葛孔明99の謎」
二見書房 加来耕三
ISBN 978-4-57609032-0
\476+税です。

このシリーズ(99の謎)は以前にも
文庫版であった気がします。

加来さんといえばTBSラジオ系列
「日本全国8時です」の土曜ゲストで
当然歴史のお話だったのです。

まだ、本の内容は全部は読んではいません。
今日は送信所訪問を行っていました。
3か所回ってきました
整理できたらUPします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の夕方の出来事から2

2009年03月19日 22時18分54秒 | おもしろ無線・SDR受信
7分遅れで「新河岸」駅に到着。
駅前では共産党が演説していました。

新河岸でワイヤレス拡声器で演説しているに
遭遇したのは去年夏に引っ越してから
初めてではないかと思う。

川越駅では主に東口の前でやっていることが
多いのでそのワイヤレス拡声器の電波は
幾度となくきき、先日も聞いたばかり。

今回「新河岸」ではどのような感じで
どこまで電波が届くのか受信しながら
雑音で聞こえなくなるまで実験。

家に帰ってからMAPIONの距離測定で調べると
おおよそ160mぐらいでした。
やはり、こんなものですね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の夕方の出来事から1

2009年03月19日 22時12分07秒 | おもしろ無線・SDR受信
今日は帰宅時、川越駅で降りてルミネの本屋へ
寄ってきた。
久々に「三国志」関連の書籍を購入して
新河岸へ帰るため
駅のホームで電車を待つ。

急行電車だと「新河岸」を通過してしまうため
普通電車待ちになった。
本屋で買った本を読みながらホームで待っていると
先行電車であるはずの急行の状況がおかしい。

そのうち、ホームの放送で「車両点検」である旨の
アナウンス。
本を読むのを中止し、広域受信機で無線をチェック
するとやはり、「車両点検」らしい。
東武の社員の方と思うが、
車内を目視点検していたり、そのうち
ホームと電車の間を目視点検していた。

※車内目視点検は「車両点検」の情報を得る前で
 はじめは急病人でも出たのかと思っていました。

特に異常はなかったようです。
無線によるとドアーの点検らしいことを言っていましたが・・・
その急行は無線情報では、予定の7分半遅れて運行再開。

私が乗った普通電車も7分遅れである旨の車内
アナウンスが流れていました(無線でも確認)。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BCLの本

2009年03月18日 21時37分47秒 | テレビ・ラジオ受信関係
三才ブックスから
「再び始めるBCL2009」が出ていました。

内容は海外の短波放送(日本語放送)の
受信入門書の感じですね。
お亡くなりになった
山田先生のベリカードコレクション(海外局1)が付録。

本の後半には海外局の日本語放送がまとめられています。

中波(AMラジオ)だけで聞ける海外局日本語放送もあります。
KBSワールド 21:00~22:00 1170KHZ
日本FEBC 21:30~22:45 1566KHZ
中国国際放送 20:00~1:00 1044KHZ
ロシアの声 21:00~23:00 630・720各KHZ
などです。

このような放送を聞いて見てから短波放送対応ラジオを
購入しても良いのではないでしょうか?

本には「再び始める」と謳っているだけあって
本の前半はBCLのリスタート者を対象とした
構成になっています。

ちなみに私は30歳代前半ですので、1970年ごろの
BCLブームというのは体験していません。残念。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アナログテレビを下取り2万?

2009年03月17日 21時09分47秒 | 時事
今日の朝、テレビを見ていると
ニュースのヘッドラインで目にとまった。

地上デジタル移行が進まず、
ついにこのような案が出てきた。

アナログテレビを2万円で下取りしようというのだが
テレビが無くなったらチューナーは付けられないから
必然的に地デジ対応テレビを買いなさいってことか?

ところで下取りいたします!なんて言うと
「ジャパネットたかた」を想像してしまうのですが・・・

最近、似たような話題でETCがあると思う。
高速道路が千円になるという、あの話題であるが、
ETCがないとだめらしい。
そこでいまETCがバカ売れしているようだ。
ついにはETC購入の補助金までが話題になる始末だ。

地デジでは移行に際してみんな平等に、と言っているため
今回の下取り案は「すでに地デジ対応機器を購入した人は
不公平」という意見もある。
そうすると、ETCに関しても同じことが言え、
先に買った人の視点から見れば補助金は不公平なのでは?と
私は考えます。

基本的にこういう機器類購入に関しては「自己責任」だと思いますね。
経済的に厳しい人はアナログがとまる最後の最後まで
移行を待ってもいいのではないのでしょうか?
ただ、みなさんが同じことを考えますと
アナログ停波時に地デジ機器の品不足は考えられなくはないです。
これもまた結局は「自己責任」となってしまうわけです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めの1歩を踏み出した

2009年03月16日 20時21分36秒 | 時事
例によって某掲示板で情報
収集していると
明るいニュースを発見した。

UBC(上野原のケーブルテレビ)において
テレビ東京の再送信同意(アナログ・デジタルとも)
がとれたらしい。

何しろ、最近はLCV問題でケーブルテレビでは
暗いニュースが多かった。

上野原に許可がおりたのだから、
山梨県全域への許可を願うのみだ。
TX系は無いのだから。

少なくても郡内は近郊電車も乗り入れているのだから
許可されてもいいだろうと個人的には思う。
また、静岡県側にしても、沼津あたりまでは
東京近郊であると思います。
TXぐらいは再送信されてもよいだろうと思いますね。

ちょっと話が変わりますが
最近テレビ東京は、「なな」CMを流しています。
これは地上デジタルになるとリモコンIDが7chになるからです。
同じくテレビ朝日もリモコンIDが5chになるため、
「テレビ朝日は地デジでは5chです」としきりに宣伝している。
UBCのチャンネル表を見ると地デジリモコンID7chは
NHK東京Gだったのものを移動させて7chにテレ東を入れている。
これは私の憶測だが、もしかしたらリモコンID無変更も
再送信同意の条件なのかも・・・なんて考えたりしています

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラジオの工作

2009年03月15日 21時08分33秒 | その他
2つ目の話題。
NHK7時前の関東ローカルニュースだった。

菖蒲町で、ラジオの工作イベントが
あったようですね。
NHKラジオ放送塔があることから、
地域が企画したイベントだったようだ。

ラジオがらみで気になった話題だったので
取り上げてみた。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする