”農”と言える!?

元・食推おばさんのソムリエ日記

セルバチコも来た~!!

2015-05-30 12:38:49 | 野菜

ご近所さんが、セルバチコを届けてくださいました。

このブログに何度も登場している、

ルッコラ、パクチー、スティッキオなどを届けてくださる方です。

 

  

なんと950g!! (@_@;)

 

  

 

このどっさりした写真では、よくわかりませんね。

葉っぱは、こんな感じに切れ込みが入っています。

水菜の葉っぱに似ているかな?

 

  

 

味は、ピリッとしていてごまの風味。

そう、ルッコラとよく似ています。

でも、ルッコラよりも茎は硬くて、しっかりしています。

 

  

  

イタリア語で、ルッコラは、ルーコラ(ruchla)、またはルケッタ(ruchetta)、

セルバチコをルケッタ・サルバティカ(ruchetta salvatica)と言います。

salvaticaは「野生の」という意味なので、

セルバチコのことを、「ルッコラの野生種」とか「ルッコラの原種」と

説明することがありますが、

このふたつは異なる植物です。

  

セルバチコは、アブラナ科ディプロタキス属の植物。

ルッコラは、アブラナ科エルーカ属の植物です。

 

  

 

ルッコラ同様、セルバチコも大好きな野菜です。

でも、950gは冷蔵庫にも収まりきらない・・・。

  

 

とりあえず、塩とごま油で和えてナムルに。

 

  

  

 

お昼は、セルバチコ麺にしていただきました。

 

  

ごま風味なので、ごまダレとの相性は抜群です。

 

 

  

さあ、あとはどうやって食べようかな?

(本当は、これだけをムシャムシャと食べたいのです。)

 

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする