前回の記事の続きになります。
収穫したミニミニ「時なし五寸」は、このようなお料理になりました。
小さいので丸ごとフライにしました。
我が家では、これを「エビフライよ!!」と言い張ります。(笑)
小さいので、すぐに火が通ります。
本当に甘くて、岩塩をちょっとつけて食べると止まらないおいしさ!!
鮭のホイル焼きにもにんじん、入っていますよ!!
色が淡いですね。黄色く見えます。
ご飯は、節分の時の福豆を叩いて炊き込んだ福豆ご飯です。
節分の日の記事では、初挑戦のコマキンパに対して
温かなリアクションをいただき、本当にありがとうございました。
家庭菜園のにんじん「時なし五寸」は、満足な出来ではありませんでしたが、
でも、あのサイズだからこそ、こんな食べ方を楽しむこともできました。
残りわずかですが、大切にいただきます。