こちらの記事の最後に書きましたように、
畑の野菜を2月中に片付け、次の植え付けに備えなければなりません。
こちらは、とりあえず収穫した白菜、キャベツ、大根。
左から郷秋60日、おてがるキャベツ、おでん大根味福です。
キャベツ、寒さで色が変わっています。
さらに収穫が遅かったのか、割れていますね。
でも、ちゃんと食べますよ!!
ここ数日、これらのお野菜を使ってお料理していました。
白菜とベーコンのクリームパスタでテレワークランチ
奥に見えるのは、大根のサラダ。
おでん大根はサラダにしてもおいしい!!
白菜とカニカマのサラダ
白菜とカニカマをマヨネーズとポン酢で和えました。
キャベツとトマト入りカレーうどん
これは、関東で雪が降った寒~い日のテレワークランチ。
静岡は雪こそ降らなかったものの、一日中雨で寒かったです。
でも、このカレーうどんを食べた後は体がポカポカしてきました。
白菜の浅漬け
カレーうどんと一緒にいただきました。
サラダや漬物を作る時は、野菜を20~30秒ほど湯がいてから作ります。
体を冷やさないように、そして味がしみやすくなるように
気休めかもしれませんが、工夫しています。
当分、この白菜、大根、キャベツとお芋類を駆使したお料理が続きます。
飽きさせないように頑張りますよ!!(^^)v