”農”と言える!?

元・食推おばさんのソムリエ日記

酒粕と干し柿のスコーン

2023-02-09 00:06:50 | お菓子

酒粕と干し柿のスコーンを焼いてみました。

 

  

  

材料はこんな感じです。

手前の緑の小皿が、広島の銘酒 加茂鶴の酒粕。

その隣が、冷凍してあった地元産の干し柿。(大きいですね。)

  

  

私は、元々スコーンを焼く時は卵を使いません。

でも、バターとかケーキ用マーガリンは使っていました。

今回は、バターも使わずにサラダ油で。

  

だからヴィーガンスコーンということになります。

  

ところが、サラダ油に替えたからなのか、生地が軟らかい…。

このままでは、うまく焼けないのではないかと思い、

冷蔵庫に一晩寝かせておきましたが、やはり軟らかい…。

 

  

何とか丸く整えて焼きました。

途中、形が崩れてしまうこともなく、無事焼くことができました。

干し柿が焦げているところがおいしかったですよ。

    

焼いている間も酒粕の香りが広がり、幸せな気分。

酒粕の香りと干し柿の自然な甘みが素朴な味わいを作り出す

やさしいスコーンでした。

 

今回は試しに5つだけ焼いてみましたが、

おいしかったので今度はもっと焼いてみようと思います。

夫が4個、私が1個食べただけだったし・・・。(T_T)

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする