広島県呉市の特産、大大大好きながんす、
今年も送っていただきました~~!!
(昨年のがんすの投稿は、こちら)
色々なアレンジ料理を考えるのが楽しみです。(^-^)
まず、ソースカツ丼ならぬソースがんす丼。
ソースがんす丼は、以前にも作っていますが(こちらです)、
今回のポイントは、ソースも手作りしたところでしょうか?(^^)v
そして、がんすと夏野菜の炊き合わせ。
野菜は、すべてumesan畑のものです。
そして、がんすうどん。
以前は、温かい稲庭うどんに合わせましたが、
讃岐うどんの方が合うようです。
たとえ、セブンイレブンの冷凍讃岐うどんと言えども・・・。
そして、がんすちらし寿司。
がんすと、同じく呉の特産である「音戸ちりめん」も加えてみました。
これは、「ひろしま給食100万食プロジェクト」で受賞された
「広島ちらし寿司」を参考に、家にあるものでアレンジしました。
今回も、とってもおいしくいただきました。
特にうれしかったのは、これらのがんす料理をInstagramに投稿したところ、
がんすのパッケージのイラストにある「がんす娘」さんご本人から
コメントをいただけたことです。
ぷ~ちゃん、がんす娘さん、ありがとう~~!!ヽ(^o^)丿
ええねえ
やってみんといけんなあ😋😋
いつも本当にありがとう。(^-^)
受賞した広島ちらし寿司は、広島菜のお漬物が入るんだよね。
ぜひ、本場の広島ちらし寿司を作ってみてください。
うまいでがんすよ。(笑)