花壇のすみっこで、ちまちまと作っていた生姜、収穫しました!!
土を落として、きれいに洗い、これだけを紅生姜に使うことにしました。
530gあります。
これをスライスして、3%の塩をまぶして1時間おきます。
1時間置くと、こんなに水が出ます。
水気を切って、軽く絞り、ザルに並べて数時間干しました。
時間がない場合は、干さずに梅酢に漬けても差し支えありません。
ジッパー付きポリ袋に生姜と梅酢を入れて、冷蔵庫へ。
ジッパー付きポリ袋なので、
530gの生姜に対し、250mlの梅酢で十分でした。
この梅酢は、初夏に梅干しを漬けた時の梅酢です。
赤紫蘇をたくさん入れるのは好きではないので、梅酢の色も薄いです。
紅生姜というよりは、ぼんやりした色の生姜になると思いますが、
楽しみです!! ヽ(^o^)丿
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます