雨過天晴

ジャズとホークスとファッションなどなど
興味のあることには片っ端から手を出して
そして時々飽きます

ざわざわ・・・

2020-08-20 | こども
今朝通学時に体温を測っていたYuさん。
37.0℃。
微妙なので休ませました。
症状的にもコロナの代表的な症状はなく食欲もある。
只今36.7℃。
大体平熱が36.5℃。
まだ様子を見てはいますが、少し熱中症なのかな。
明日の体温次第かな。

普通なら37℃くらい!って笑い飛ばすところですが、さすがに今の世の中では笑えない。


ジャズ
記事一覧

ミナミで遊ぶ

2020-07-19 | こども
今日の大阪、ひさしぶりに朝から青空。
ムズムズ。
どっか行きたい。
Yuさんもどっか行きたそう。

そうだ、ミナミへ行こう。

久しく行ってないです。
Yuさんは小さい頃何度も行ったのですが、あまり覚えていない。
やっぱり大阪ナニワはミナミ。
ワタシが高校生の頃の憧れだったアメ村。
奥さんは今日仕事だったので二人でお出かけ。

ワタシが行きたいお店があったのでそこでお買い物した後、店員さんに近くの旨い店教えてくれ、って行ったら教えてくれたのが「ニューライト」。


店員いわく、とんねるずのきたなシュランでも紹介されたお店。
「でもお嬢さん一緒でしょ?大丈夫かな」
と言われましたが、そんなの大丈夫。
父が大丈夫だったら娘も大丈夫。
教えられたとおりの道を行ってみるとありました。
・・・・すげーボロい。
これは噂に違わぬきたなシュラン。

ちょっと時間がずれたこともあって、お店は空いていました。
Yuさんはオムライス、ワタシはとにかくビール。
アテでメンチカツを頼みました。



すみません、左端はYuさんにあげました。



ラガーで一杯。
今日は30℃を超えていたのでそりゃ旨い。
メンチカツも旨かった。
ちなみにおすすめメニューはセイロンライスというシャバシャバカレーに卵を落としたものらしいです。
次回はセイロンライス、食べます。

さて、なにせYuさんほぼ初のアメ村。
ちょっとブラブラしながら古着屋のJAMに入ってみました。

Yuさんは本格的古着屋は初だったのでかなりテンション上がってます。
ガンガン服を見定めます。
まあ両親ともに服好きなんでDNAでしょうか。
古着らしい昭和テイストなシャツを買っていました。
センス良いな。

あとは観光客のように戎橋行って、なんばグランド花月を横目に、なんばパークスへ。
まあ正直こういう複合施設はキタのほうが充実してると思います。
ただエルマーズグリーンカフェ インザパークでお茶して、プリン・ア・ラ・モードを堪能したYuさんは相当ご満悦でした。


なんだかんだで1万歩以上歩いて疲れましたけど、久しぶりにYuさんと遊びましたね。
楽しかったー。

ちなみに本日の大阪、新規コロナ感染者89人。
明日から自重しましょうか・・・。

ジャズ
記事一覧

誕生日プレゼント

2019-11-04 | こども
先日我が家のYuさんのお誕生日でした。

今の写真をアップすると怒られるので、小さい頃の誕生日の写真。



超かわいい❤(ӦvӦ。)

現在高校生。
彼氏にもお祝いされたようで、プレゼントを貰ってとても嬉しそうでした。
いや〜ん、青春。

もちろん親からもプレゼントを。
何が欲しいか聞いてみると、
「スニーカーが欲しい」
とのこと。
さすがは我が娘。
お洒落さん。

色々ネットで調べていましたが、うちの奥さんがコンバース好きなこともあってコンバースのハイカットを所望されました。
しかもMADE IN JAPAN。
2014年以来となるグリーン。
やるな、Yuさん。

でも売ってるかなぁ・・・。
8月末にリリースされていましたが、結構人気あったとワタシの行きつけのセレクトショップ店員のコメント。
今日奥さん仕事だったので、ワタシとYuさん二人で見に行きました。
とりあえずコンバースの直売店へ。
ざっと見る限り、MADE IN JAPANのコーナーにもホワイトやブラックは見られるけど、グリーンない・・・。
店員に聞くと売り切れとのこと。
やはり・・・・。

でも諦められん。
近くのセレクトショップをあたってみよう。
2軒ほど覗くもやはりない。
3軒目。
・・・・あるやん!!!



おーやっぱりいいねぇ。
サイズあるかな?
店員さん(ちょっと可愛い♡)に聞いてみたらあるそう。
売り切れていたけど、たまたま他店舗から在庫が来たそうです。
超ラッキーじゃん。



かかとのMADE IN JAPANがいいですね。
試着したら、もうYuさん嬉しくてたまらない。

はい、決まりー。
Yuさんごきげんですよ。

お支払い。
そう言えばSポイント溜まってたんじゃなかったっけ?
確認してもらうと5,000円弱たまっていたそう。
ワタシごきげんですよ。

Yuさん本当に嬉しかったようで、帰宅した奥さんに自慢気に見せていました。
奥さん:えー、ワタシもこれ欲しいー!!

・・・また今度で。


ジャズ
記事一覧

進路相談

2019-10-26 | こども
今日のラグビーW杯。
ニュージーランドvsイングランド

ワタシの中では「まさか」でした。
イングランド 19 - 7 ニュージランド
あれだけ敵をボッコボコにしてきたニュージーランドがイングランドに抑えられました。
イングランドのディフェンス強かったです。

すごい試合が観られて、試合後少しぼーっとするくらいでした。
いい試合でした。
エディーHCすごい。


さて、我が家のYuさん高校生。
文系・理系の選択の時期になりました。

ワタシは理系に進みましたが、高校生のときはまーひどい点数を叩き出していました。
物理なんか理系なのに文系の奴よりひどい点数で、ほぼ通年赤点。
それでも、当時将来やりたいなぁと漠然と思っていた仕事が理系のため、仕方なく理系を選択しました。
よく理系で生き残れたものです。
ちなみに違う仕事を選んでしまいましたけど。

さてYuさん。
親としてどっちにしろとか言うつもりもないです。
ただ本人も迷っていました。
久しぶりに膝突き合わせてYuさんと話をしました。

決めたことにワタシは親としてできることはする。

Yuさんは文系を選択しました。
人生で何回目かの自分での選択。
これからも何かを選んで何かを捨てなければなりません。
結果それが失敗したと思ったとしても、それを受け入れて次に進まないといけません。

今回はその一つ。
さあ前を向いて頑張ろう、Yuさん。


ジャズ
記事一覧

おかえりなさーい!!

2019-09-16 | こども
先程Yuさん帰阪。
バス停まで迎えに行っていました。

まだ色々と話していますが、要はすごく楽しかったらしいです。
仲の良いMちゃんと夜中まで遊んで、まー楽しかったとのこと。
帰りは疲れて眠りたいけど、やははりバスは若干寝にくかったらしく、二人共ワタシの車の中で寝落ちしていました。
Mちゃんおしゃべりな子なんですが、ワタシが話しかけても
「はぁー」
「んー」
しか帰ってこない😁

Yuさんはいまお土産の片付け中。
多分Mちゃんも同様。

そして二人共このあと寝るんでしょう。


友人とのふたり旅。
いい経験ができたんじゃないでしょうか。


ジャズ
記事一覧

いってらっしゃーい!!

2019-09-15 | こども
先程Yuさんを送ってきました。
仲良しのMちゃんと二人でディズニーランドに行きました。

深夜バスで。
初の深夜バス。
そして初の友達との旅。

随分前からワクワクして、二人でお揃の服も準備して。
チケットはそれぞれ親が準備してあげましたが、「Mちゃんと二人」って言うのがものすごく嬉しいんだと思います。
高校は別になったけど、小中と仲良しで、今もご近所さん。

いーんじゃないでしょうか。
Yuさんはちょっと引っ込み思案なところがあるので、あまり親から離れたことがありませんでした。
でも昨年末は一人で福岡の祖父母の家に行ったし、今回は友達と出かけるし、色々経験できています。

さて父と同じくジェットコースターが嫌いですが、せっかくなので乗ってこい!!と背中を押しておきました。
どうなんでしょうかね?
土産話が楽しみです。

ところで、深夜バスですが、ワタシが使ったことないので知らなかったんですけど、女性専用とかあるんですね。
Yuさんたちもそれに乗っていきました。



Wi-Fiもついてるし、USBポートもついてる、何より席がゆったり。
バス旅行も進化してますね。

今の時間、多分まだ寝てないな。
二人でヒソヒソ話してるはず😁

寝不足で楽しめないことがないように。

いってらっしゃーい。

ジャズ
記事一覧

オレの土曜日

2019-08-24 | こども
ワタシの大好きな土曜日。
明日も休み。
一番楽しい土曜日。

一人娘のYuさんと梅田へ二人でお出かけ。

ランチはワタシの行きつけ、アイリッシュカレーへ。

ギネスとカレー。
トッピングは定番フィッシュフライ。



もー・・・・たまらんですな!
Yuさんも同じくフィッシュフライを初めて食しました。
そして彼女もハマったようです。
これだから土曜は最高。

その後Yuさんが化粧水がなくなったとのことで、ロフトへ。
今まで使っていたのもいいけど、違うのも試してみたいそうな。

で、なぜかワタシまで化粧水を買う、という・・・



 
2本で1本のお値段、というTVショッピングのような販売方法にまんまと乗りました。
ラ ロッシュ ポゼ。
ワタシはあまり化粧水を多用するわけではないのですが、やっぱり使うと気持ちいい。
T字カミソリでヒゲを整えると少し肌荒れするので、そこでも使いたい。

あとはYuさん帰省でお盆玉を頂戴しましたので、それでお洋服を購入。
HEP FIVEのChampionでスカートを購入。
ワタシのPiTaPaのポイントがあったので半値ほど。
ユニクロでも薄手のスエット買っていました。
明日中学校のときのお友達とクラス会的な感じで遊ぶそうなので、その辺もあってかな?
おめかししたいお年頃です。

ユニクロですが、Look Book的な感じで立派な冊子を作っていました。



奥さん読むかな?と思ってもらって帰りました。
こんな立派な冊子を作るとはユニクロもオシャレ。

最後はお茶して帰りました。

娘と父の二人ででかけるのも楽しく貴重な時間。
さらに土曜日。

とてもいい一日。


ジャズ
記事一覧

ウメダッシュ!!

2019-07-20 | こども
別にタイトルに大した意味はなく、梅田にYuさんとお出かけしてました、という話。


Yuさん、夏休みに学校のイベントがあるのですが、制服ではなく私服着用とのこと。
動きやすい格好で。
せっかくなのでカッコいいジャージっぽいのが買いたいとのことで梅田へ。

イケてるジャージと言えばチャンピオンかな。
HEP5へ。
チャンピオンのオリジナル店に行くと、即気に入ったのを見つけたようです。



サイドにテープでイイですね。
後ろのポケットにはボタンがついてる変わり種。



セール中で30%off。
おめでとう!!

阪急系のHEP5なのでPiTaPaのポイント使えるかな?
と思ったら、予想以上にポイントが貯まっていたので、ポイントで買ってあげることにしました。
甘いな、オレ。
娘に甘い。

ランチは先日Yuさんが行きそびれた親子丼を食べに、カッシーワ茶屋町店へ。
Yuさんはトマトチーズ親子丼、ワタシはカレー親子丼。



親子丼のカレー味、というよりカレーにトッピングの卵、に近い気がします。
美味しい。


あと先週手に入れ忘れていたジャズのフリーペーパー Way Out West7月号を入手。
今月は関西のジャズスポットの近隣のオススメ店の紹介。



こういう情報何気に嬉しい。
ライブ後とかに一杯やりたいときとか、ライブ前の時間つぶしに立ち寄りたいトコロって結構大事。
基本的には自分でフラフラ探しますが、オススメを知っておくのも面白い。

楽しい一日でした。
明日は選挙行くべ。

ジャズ
記事一覧

福岡から大分へ

2019-05-03 | こども
今日奥さんの実家の大分に来ました。
 
Yuさんも久しぶりの大分。
奥さん不在ですが、私にとっては上げ膳据え膳なので楽なものです。
大分駅に到着ふるとじぃじとばぁば二人とも迎えに来てくれてました。
Yuさん、愛されてます。
 
実家に荷物を置いてしばし時間を潰したあと、義兄家族も交えて食事会。
一番上の姪っ子は昨年から社会人として働いています。
 
こいつも良い人いるんじゃねぇかな、とつついてみると、ステキな彼氏がいるそう。
この姪っ子は他の姪っ子や甥っ子よりも可愛がってきたこともあって、その彼氏の話を突き回し。
嫌がられても叔父の意向を傘にたてグイグイ聞きまくり。
まあ2年後かな。
幸せな結婚をしてくれたら、叔父は泣きます。
 
義父は呑んだくれで、酒癖が非常に悪いのですが、まあご機嫌でした。
ただ実家に帰ってくると鬱陶しいことこの上なしですが。
 
でも久しぶりにうちの子が帰省したことを皆んなホントに喜んでくれて、それは本当に嬉しかったです。
 
Yuさんの祖父母は明日からの予定を立てているらしく、それでどう?と聞かれたので、もうOKしておきました。
 
なんか、今日聞くと一番上の姪っ子に彼氏がいるらしい😡
おいおい、叔父さんに紹介しておかないと色々ややこしいで!
 
彼女曰くその内紹介するとのこと。
言っておくが、実の父よりこの叔父がややこしいことを知らんみたいなので改めて伝えておきました。
 
おまえのややこしい叔父さんは大阪にいるくせに面倒だから、結婚する時は、ちゃんと紹介しに来い、と。
 
可愛い可愛い姪っ子のためならいくらでも喧嘩するで。
 
姪っ子もちゃんと心積もりができたら俺のところに来い!!
 
なーんて話をしててすごく楽しかったです。

令和を訪ねる

2019-04-28 | こども
昨夜は実家に到着したのがAM1時。
さすがに疲れました。
Yuさんもお疲れ。
朝は10時まで寝てました。
 
せっかく福岡に帰って来たし、元号が変わるタイミング。
なので令和と関わりの深い、太宰府にある坂本八幡神社を訪れました。
 
 
令和の出典元の万葉集で歌われた梅花の宴が行われたとされる神社。
恐らく今まではひっそりと佇んでいたであろうこの場所も新元号で一転しています。
小さな神社ながら参拝客が列を作っていました。
 
 
なおサービスで、地元のボランティアの方が、「令和」の額を持たせてもらい写真を撮ってくれていました。
 
もちろん撮ってもらいました。
出来れば菅官房長官のマネをしたかったのですが、Yuさんから止めるようキツく言われました😭
 
今度は梅の季節に来てみたい。
 
参拝後、近いので太宰府天満宮にも行きました。
 
 
Yuさんの受験のお礼参り。
おかげ様で高校生になりました。
 
しっかりとお礼ができてよかったです。