雨過天晴

ジャズとホークスとファッションなどなど
興味のあることには片っ端から手を出して
そして時々飽きます

VWゴルフ TSIコンフォートライン マイスター 納車

2022-08-24 | 
先日
やってきました
新しい相棒

3台目となるVWゴルフです



自分の誕生日に事故で潰してしまったゴルフと同じVWゴルフ7.5コンフォートライン
初年度登録は前車と同じ
登録月が少し違いますがゴルフ7のモデル末期最終型
そして前車よりオプションが加わった「マイスター」です

新車でゴルフ8を買う、という選択肢は予算的にはなく😓
出たばかりのポロの新車も考えたのですが
やはり長年乗っているゴルフが一番だと我が家では決定
お世話になっているディーラー経由で中古車を探してもらっていたのです
ディラーの担当者も事故ったワタシを哀れに思ったのか即見つけてくれました 

ちなみにいろんな考えがあると思うのですが、個人的には
「ゴルフはモデル末期を狙え」
諸々の問題を解決し、安定して高い品質なのがモデル末期
しかもこの車は前のオーナーさんがあまり乗らなかったらしく
7000km程度でした
慣らし運転程度
内装もきれいに使ってて、タイヤもしっかり溝があります
フロアマットもちょっと小綺麗な格子模様



カラーはタングステンシルバー
以前乗っていたSUBARU トラヴィック以来のシルバー色です
前車は初のブラックだったのですが、このシルバーはかっこいい

前車はゴルフTSIコンフォートライン テックエディションでしたが、マイスターはそれに以下のオプションが付いています
  • ダイナミックコーナリングライト
  • ダイナミックライトアシスト
  • 駐車支援システム「パークアシスト」
  • パークディスタンスコントロール(フロント/リア、前進/後退時衝突軽減ブレーキ機能付き)
  • オプティカルパーキングブレーキシステム
  • ダークテールランプ
  • LEDテールランプ(ダイナミックターンインジケーター付き)
  • 225/45R17タイヤ/7J×17インチ専用デザインアルミホイール
パット見だとホイールがかわったのとテールランプの動きがかわったことくらいしか気づかないです
あ、あと前オーナーは几帳面なのかサイドバイザーもつけていたので、それはすぐ違いとして分かります



前方後方にセンサーがついていて、ピーピー教えてくれます
まあワタシが電柱に追突した事故は回避できないでしょうけど、その前段階から注意を促してくれると思います

あと感激したのは「パークアシスト」
百聞は一見に如かず
下記動画を見ていただきたい


すげー!!
噂には聞いていたけどこんなことできるんだ!!

・・・ということで先程早速試してみました
超ビビりましたが、しっかり止めてくれました
ただバックの速度とか適度に自分で踏まないとけっこう力強く動くので怖いです

ワタシは豪雨で司会が悪いのにしっかりと周りが確認できない中でアクセルを踏んだため自損事故を起こしました
これらのセンサーらはワタシへの戒めなのです
機械に頼り切るのはまずいですが、機械にサポートしてもらうのはありがたく大事なことだと思います

前車はワタシに怪我をさせることなく廃車になってしまいました
このクルマにも我が家の安全を守ってもらいます
無論運転手の安全運転ありきです
このクルマには、前車が果たせなかった10万km超えを託したいと思います

これからよろしくな!!
仲良くしような!!!



廃車→買い替えか・・・

2022-07-18 | 
先週事故りました

クルマを見てもらいましたが、保険金では賄えない修理代金
色々と考え抜きましたが、このディーラーでオススメの程度の良い中古車を紹介してもらいました

ワタシのGolfⅦと同じ
我が家6月納車、これ9月納車
グレードがひとつ上なので、セキュリティのオプションが増え、前後にセンサー搭載そしてそれと連動して左右両車線で後ろから車が来ているときに忠告等が点灯するようになります
7000kmとウチのクルマより走行距離は短い
それでも手出しはありますが、安全性能だけは落としたくない

ということで「おそらく」彼になりそうです







ちなみに我が家は濃い色のクルマが好きなので、シルバーっちゅうのはちょっと?なのですが、このシルバーはやや深みもあるのでありかな、と

保険会社からの金額が確定していないのでまだはっきりわかりませんが、多分こいつにします!
改めてごめんよ、ブラックゴルフⅦ!!!!

また進捗は追ってアップいたします


なお完全な余談

なんとビートル置いてました(廃盤)
しかもチェリーピンクのようなカラー
ワタシはむしろこちらにズキュンと胸を撃ち抜かれていたのですが
奥さんに連絡したところ
「絶対嫌」
だそうです・・・





これはビートル好きにすぐ買われていくでしょう



やっちまいました

2022-07-10 | 
実は昨日
誕生日でした

友人・知人・家族から祝ってもらって嬉しい限りです
この歳になるとついつい歳を重ねることに悲観的になりがちですが、
なんとなくいろんなことがありそうで楽しみにしています

健康には気をつけていかないといけませんね
今まで好き放題してきたので
そのツケがまわらないように



そんな誕生日の昨日

事故りました
やっちまいました・・・😭 

昨晩ゲリラ豪雨だったので、Yuさんを迎えに駅に行く途中
渋滞を回避すべく知らない細道に入ったところで
豪雨に気を取られて電柱に激突

今までに体感したことのない衝撃
左前方をぶつけて反動で右後方も壁にぶつけてしまいました

即警察に電話、JAFに電話、保険屋に電話
ぶつけた家の方にもお詫び

幸いなことにまだYuさんをピックアップする前だったので、
Yuさんにはタクシーで帰るように伝えました
ワタシも怪我はなく、今の所ムチウチ等の症状がありません
不幸中の幸いです

JAFのレッカーで自宅まで持ってきたものの、駐車場にレッカー車が入らないため
一旦自宅前に置いてもらい、別途保険屋さんに準備してもらったレッカーで倉庫に持ち帰ってもらいました

で、本日
ディーラーに車を持ち込んでもらい見てもらいました





まだ正式な結果ではないものの相当な費用がかかる模様
保険でまかなえる金額を超える可能性が高そう

いやー・・・困りましたね💦
どうしましょう

廃車にするか、修理するか、買い直すか
奥さんとも相談していますが
Yuさんも成長し、あまり長距離に乗る機会も減っています
もうクルマを手放す、って回答もアリです

とりあえず代車のレンタカーが保険からでましたので
少し考えます


とりあえずは
ワタシを守ってくれた愛車VWゴルフに感謝、そしてお詫び
やはり頑丈なクルマだと再確認しました(不本意な形ながら)




車検(初回)

2022-05-08 | 
早いもので、我が家の2代目ゴルフⅦも初回車検

もう少し距離を乗っているつもりだったけど、コロナ禍で遠出できなかったのでさほど距離伸びず
まあおかげで、というか消耗品の類があまり消耗されておらず
バッテリーやタイヤがやられてたらゴソっと跳ね上がるのですが、これらがなし
次の2年間の定期点検及び保安確認検査料を付け加えたので、なんだかんだでトータル20万弱

高いと見るかやすいと見るか・・・
まあそんなものかしら

ちなみに代車で現行ポロを借りました



ぶっちゃけ1リッターカーですが、必要にして十分
もちろんゴルフより狭いし、パワーも弱いですが、十分です
しっかりキビキビ走ります
今度6月にポロは新型が出るのですが、さて如何に
でも不安定な海外情勢に、強烈な円安も相まって、お値段は1割弱くらい跳ね上がるみたいです
しかも納品もままならず、ということでディラーの営業担当者が頭抱えていました

さて1日の入院を経たゴルフⅦ
入院前にホコリまみれで、しかも小さいクモが巣を張っていたりで汚れていましたが、とてもきれいになって帰ってまいりました
ガソリンをギリギリまで使い切って持ち込んだのでガススタンドで給油してきましたがやはりとてもいいクルマ

さて何年走り続けてくれるでしょうか
楽しみです


洗車

2021-02-22 | 
みなさん、洗車はどうしていますか?

ワタシは今はもっぱら洗車機任せです。


昔は絶対手洗いだったのですが。
初めてのクルマだった日産プリメーラ、2台目スバル フォレスター、3台目オペル ザフィーラ、4台目VWゴルフⅤとすべて手洗い。
プリメーラは独身寮の頃で、寮には外に水道があったので完全手洗い。
寮内なので暑いときには上半身裸で洗っていましたね。
2台目以降は洗車場の手洗いコーナーでジェット噴射していました。
洗ったらしっかりワックス。
必ず1時間以上はかかっていました。

しかし。

近所にあった洗車場がつぶれて松屋に変わってしまいました。
手洗いするにはちょっと遠くまで走らないといけなくなったのです。
しかも休みの日はYuさんを連れて外出していたので、それほど洗車に時間をかけられなくなり。

ついにゴルフⅤの途中から洗車機任せになってしまいました。
手洗いしていた方が、自分の中でクルマを大事にしてるなぁ、愛車だなぁと思えていたのに。

でも洗車機にしても大事な愛車に変わりはありません。

現在のゴルフⅦは初めて購入時に塗装コーティングをしてもらったので、洗車機もほぼ水洗い。
で、洗車機後すぐに走って帰っていました。

でも今回から洗車後しっかり水拭きをしておくことにしました。
コーティングしてても水跡が残ってそこにホコリ汚れがつくんです。
タオルで拭き上げて、各窓もしっかり拭きました。



いやーピッカピカ。
洗車機後のひと手間で随分変わります。

これからも、洗車は横着せず大事にしていきます。


2020-2021 日本カー・オブ・ザ・イヤー

2020-12-07 | 
我が家は昨年クルマを買い替えたばかりでほとんど見ていませんが、今年の日本カー・オブ・ザ・イヤーが決まりました。

スバル レヴォーグ。



投票結果です。

1位:スバル レヴォーグ(SUBARU):437点
2位:ホンダ フィット(本田技研工業):320点
3位:トヨタ ヤリス/ヤリスクロス/GRヤリス(トヨタ自動車):300点
4位:プジョー 208/e-208(グループPSAジャパン):141点
5位:ランドローバー ディフェンダー(ジャガー・ランドローバー・ジャパン):105点
6位:アウディ eトロン スポーツバック(アウディジャパン):65点
7位:マツダ MX-30(マツダ):63点
8位:BMWアルピナ B3(ニコル・オートモビルズ):25点
9位:BMW 2シリーズグランクーペ(ビー・エム・ダブリュー):24点
10位:日産 キックス(日産自動車):20点

何となく目にする機会が多かったし、結構コンパクトカーってイヤーカーをとりがちなこともあって、ヤリスかフィットなのかな、と勝手に思っていました。
スバル車がイヤーカーを獲るのは2003年-2004年 レガシー、2016年-2017年 インプレッサに続いて3回目。
2014年にデビューしたレヴォーグもこれでスバルを代表する1台になりましたね。
ワタシも昔フォレスター(初代)を乗っていたいたこともあって、スバル車好きだったのですが、次に乗ろうと思っていたレガシーがおかしなデザインに変わってしまってすっかり離れてしまっていました。
ぜひ一度運転してみたいです。

2位から4位はコンパクトカー。
やっぱり強い。
4位のプジョー208は昔から好きなクルマですし、ヤリスもGRとかすごく走るんでしょうね。

ちょっと気になったのはVWのTクロスがトップ10に入ってなかったこと。
いい車だと思うんですが。
あとトヨタのハリアーとかも選外。
まあいろんな見方がありますからね。

他には選外でしたがEV車もホンダeとかデザインもいいしRRってところも気になる。
VWもEVに開発を特化してるそうです。
このご時世なかなかクルマも売れず、新しいクルマの開発もままならないでしょうけど、カッコいいクルマを作って欲しいです。

ジャズ
記事一覧

23万5千円 也

2020-05-23 | 
今日我が家の愛車 VWゴルフⅦの納車一年点検。

早いなー、もう1年か。
思ったよりこの1年乗りましたよ、ゴルフⅦ。
走行距離は5,600km。
通勤とかで使っていないし、週末子どもを連れて長距離、とかもない中で。
2回大阪ー九州往復をやったのと、あとはワタシがチョコチョコとジム行くときに乗ったりしてたからですね。

今日やったメニューがトップ画ですが、オイル交換やエレメントの交換、ワイパー交換などの消耗品くらいであとは問題なし。
最近のゴルフはほんとによくできていて壊れません。

ただ。

3月にワタシが一度後ろの壁との距離を見誤り、ぶつけてしまっていました。
まあカラーがブラックで傷もそんなに目立たないし、奥さんにはもちろん報告していましたが、仕方がないということでさらっと流していました。
今日ついでに見てもらって、一応見積もりもらいました。
コチラ。



えー、合計すると235,356円也。
・・
・・・
23万ンっ!!!

どうやらバンパーの傷が修復できないため交換になるようです。
そのブツ代だけでも10万。
それに塗装して、取り外し、取り付け、なんやらかんやらで23万円。

まーじーかー。

・・・やだよ。
23万も出して修理するほどでもないし。
保険も使いたくない。

ということで帰宅後上記見積を奥さんに見せて、白い目で見られる、という・・・。
ジッと我慢の子です。

ごめんよ、ゴルフⅦ。
もう少し大事に乗ります。


ジャズ
記事一覧

シトシトシトピッチャン

2020-02-22 | 
本日朝から雨。
億劫だなぁ・・・。

ただクスリのおかげで鼻風邪もだいぶ回復傾向。
よし、ジム行くべ。

雨のせいか、ややクルマ多い。
しかもついたらいつも停めてる駐車場満車。
仕方ないので近隣探しました。
ギリギリセーフ。

今日は胸筋メイン。
こないだよりは楽だったかも。
でも来週人間ドッグなんですよ。
それまであと1回がっつりやりたいと思います。

帰り。
トップ画のクルマを見かける。
お、VWのTクロスじゃん。
公道で初めてみた。
おもったよりちっちゃい。
操作性良さそう。
日産のデュークあたりとサイズ感近いのかな。
もうちょい早く出てたらゴルフⅦと悩んだかも。
でも価格があまり変わらないならゴルフだけど。

さらに久々に日産のティーダ発見。


・・・いいじゃんね。
なんで日産はティーダを廃してしまったんだろう。
ノートとかリーフとか似たりよったりのクルマを出したからだろうけど、ティーダをベースに作っても良かったのに。
5ナンバーだし、カローラが3ナンバー化したこのご時世なら結構売れるんじゃないのかな?

ワタシが初めて買った車が日産のプリメーラ(逆輸入)だったので、好きなメーカーだったんですけどね。
寂しい限りです。


ジャズ
記事一覧

ゴルフⅡは良いよなぁ

2019-12-03 | 
帰宅後Youtubeを閲覧。
いつも見ているチャンネルを確認後、ふと見るとVWゴルフ関連の動画がちらほら。
その中に面白いチャンネルを見つけてしまいました。

FORZA STYLE」というチャンネルなのですが、ざっと見る限り
「中年男がカッコいいと思うもの」
をフィーチャーしたっぽい感じのチャンネル。

そのなかの「中年の中古車」なるオジサンが好きな中古車を紹介する動画に惹かれました。
今回の特集がゴルフⅡだったのです。



ワタシのVWはゴルフ好きは小学生の時から。
当時ゴルフⅠのプラモデルを作ったりしていました。
チョロQでも好きだったなぁ。

いや今見ても、というか今見るかこそかもしれないけどカッコいい。



その動画がこちら。


どうですか?
中年二人がゴルフⅡに参ってしまっています。
動画でも登場しますが、カントリーというSUV風にリフトアップしたような車種もゴルフⅡにはあったんですね。



ゴルフにはゴルフでしか出せない味わいがあって、なかでもそれが溢れ出ているのがゴルフⅠとⅡでしょうね。

ただゴルフⅠ、ワタシの後輩が以前中古車で買いましたが、山道を登っていて故障しました。
エンジン系だったと思います。
割と致命的に動かなくなる故障を多発していたため、外観は良かったのですがすぐに手放していました。

その点ゴルフⅡは信頼性がアップしています。
ただメンテナンス次第、というところはあります。
これまた友人がゴルフⅡをかったのですが、コイツはなかなかのやんちゃぶりで、左折した時に左フロントのタイヤが外れたり、台風一過ドアを開くとクルマの中に水が溜まっていたり、高速道路走行中にマフラーが落ちたり。
「呪われたクルマ」
として、友人は一躍人気ものになりました笑
しっかりメンテナンスできていればそこまでひどいことはなく、当時のクルマなりに信頼できるみたいです。

以前乗っていたゴルフⅤも、いつの日かゴルフⅡのようにアジのあるクルマに仕上げてやる、と思っていましたが、やはりメンテナンス費用が馬鹿にならない。
残念ながら今年手放しましたが、それでもゴルフⅦへの乗り換え。
ゴルフ愛は継続中です。
できる限り丁寧に乗り続けて、ゴルフⅦをかっこよく乗り続けたいです。

次期ゴルフⅧも本国ドイツでは発表され、年内には欧州内にデリバリーされるようです。



パッと見た限りではフロントライトの形が変わったなー、っていうのとフロント下部のデザインがちょっとトヨタのキーンルックに似てなくもないですね・・・。
個人的にはゴルフⅦ後期を購入してよかったかも。

ジャズ
記事一覧

Volkswagen ID.3

2019-09-26 | 
とうとうフォルクスワーゲンが電動自動車の本命を発表しましたね。

その名も「ID.3」。
欧州では来年半ばから投入されるようです。





実はワタシ、以前に電気自動車のゴルフ(プロトタイプ)に乗せていただく機会があったのです。
(記事:「VW ゴルフ blue-e-motion」)
この記事をアップしたのが2012年6月。
そこから早7年。
ようやく実用化の記事を見ることができました。

たしかあのときは充電プラグを差すところがフロントのVWマークのところだったと思います。
上記写真だとガソリン車と同じ位置ですね。

全高: 1.55 m
全幅: 1.81 m
全長: 4.26 m
車両重量: 1,600 kg

というとワタシのゴルフ7が

全高: 1.48 m
全幅: 1.80 m
全長: 4.26 m
車両重量: 1,515 kg

ですからほぼほぼゴルフとおなじCセグメント車ですね。
全高が上がったのはバッテリーの収納の関係でしょうね。
重量もアップしています。

電気自動車となるとその航続距離が気になるところ。
ID.3には3つのバッテリーが用意され、45kWh のバッテリーで航続距離330㎞。
58kWhのバッテリーで航続距離420㎞。
77kWhのバッテリーで航続距離550㎞。
らしいです。

ベースモデルが3万ユーロ以内でドイツでは政府からの補助金4000ユーロを受けたら約312万円くらいになるようです。
バッテリーは8年または16万km保証です。

ちなみに日本でももし同じ価格だとしたら約360万円(補助金なしとして)。
日産「リーフ」40kWhのXグレードが新車価格約366万円。
ほぼ互角の価格帯になるんでしょうか。

あとどうしても給電するのに時間がかかるイメージがあるのと、給電できる場所が限られているのが気になって仕方がない。
この辺のインフラは整備されていくのかしら・・・。

出川哲朗の電動バイクの充電とは訳が違うんだからそうそうお店にお願いできないし😁

当然我が家は買い替えたばかりのゴルフ7なので、しばらく様子を見続けるのですが。
水素電池はどうなったんだろうか。
トヨタが発電施設で作っていたけど、もう水素車ないのかな・・・?
こっちのほうがエコだと思うんだけど。


まあ売り始めたら試乗させてもらおう。


ジャズ
記事一覧