雨過天晴

ジャズとホークスとファッションなどなど
興味のあることには片っ端から手を出して
そして時々飽きます

Something Familiar

2015-09-30 | 音楽

今夜のジャズの前に今夜のホークス情報。

 

ついにホークスの三冠王松中が自由契約になります。

ホークスでの引退ではなく現役を続けたいとのこと。

松田らが中心になったチームの中でベテランになってようやく2軍から上がってきてみて、彼のいる場所が見つからなかったそうです。

城島、井口、小久保らと常勝軍団の一員として貢献してきた松中には、別のチームに移っても応援したいと思います。

ひとまずはホークスのため活躍してくれたことに感謝です。

 

さて今夜おすすめしたいジャズは完全にドラムスのジヴ・ラヴィッツ目当てで気になっていた作品。
届きました。
リーダーはベースのマックス・ジョンソンで『Something Familiar

 

Something Familiar
Fresh Sound New
Fresh Sound New

 

1.Cindoze 
2.Blips and Bloops 
3.Cold Blooded 
4.Little Arnie 
5.Les Vague 
6.Hammer Song 
7.Something Familiar 
8.Wind Song

Kirk Knuffke (cor)
Max Johnson (b)
Ziv Ravitz (ds)

 

なかなかの曲者で、もともとロック畑の人物。

それが急にジャズに目覚め、フリー・ジャズの名手ヘンリー・グライムスやレジー・ワークマンといったジャズ・ベースの名手に師事し、メキメキと腕を上げた人物。

25歳の若さながらすでに4枚のリーダー作を残しています。

即興を中心に捉えていて、すでにNYのフリー・ジャズ・シーンでは名が知れ渡っているようです。

本作もフリー・ジャズですね。

コルネットのカーク・ナフキとのトリオ作。

ナフキは今年のジャズ雑誌「ダウンビート」のライジング・スター部門に選ばれた勢いのあるジャズマン。

このトリオでは3枚目のリリースというからよほど気が合っているのでしょう。

ジョンソンのベースはニールス・ペデルセンほどではないものの、自分を前面に出すタイプじゃないでしょうか。

特にリーダー作だからそう感じるのかも知れませんが。

即興重視の演奏という点ではペデルセンと比較するよりはチャーリー・ヘイデンのほうがいいかもしれないですね。

アルバム全体的におとなしめではあるものの、互いの呼吸で即興を演じています。

これはライブで見たほうがより面白い作品じゃないかな。

肝心のラヴィッツはサポートに徹しているものの、前半では相変わらず小気味の良いスティック捌きで、なるほどジョンソンが組みたがるのもわかる気がします。

参考動画です。

 

Max Johnson Trio - The Invisible Trio LIVE 4/18/14

 

ジョンソン、見た目はハードロックなんですがね(笑)

ジョンソンはこのトリオを気に入っているようですし、またこのトリオで作品を発表するでしょう。

ちょっとウォッチしておきたいです。

 

さて日付変わったので今夜はベイカー・ブラザーズのライブです。

女友達が捕まったので、一人で行かずに済みました。

ジャズ・ファンクのライブは初めてなので楽しみです。

 

 

↓ ポチっとお願いします

blogram投票ボタン 


Hot Box

2015-09-28 | 音楽

福山雅治と吹石一恵が結婚しましたね。

男前と別嬪さん。

福山の顔になりたいものです。

 

さて今夜のジャズ。

スウェーデン出身で現在はボストンで活躍中のベーシスト ブルーノ・レイバーグ。 

バークリーで教授を務める傍ら、自らのユニットで作品を発表しています。

以前には山中千尋ともヴィブラフォンのベン・アダムスのリーダー作で共演したこともあります。

彼の最新作『Hot Box』をご紹介。

 

Hot Box
CD Baby
CD Baby

 

1. Autumn Cycle
2. Hot Box (97 F)
3. Early Walk
4. Atmos
5. Lost in the Attic (Borta På Vinden)
6. Autumnal Ballad
7. Sirius B
8. Solace / Epilogue

Bruno Råberg(b)
Phil Grenadier(tp,flh)
Allan Chase(ss,as,bs)
Austin McMahon(ds)

 

ピアノレスの管モノ2つのカルテット。 

華やかさはなく至ってクールで渋め。

トランペッターは以前紹介したこともあるフィル・グレナディア。

以前紹介した作品よりはやや枯れた音でアルバムの世界観を出しています。

もう一方の管モノはサックスのアラン・チェイス。

グレナディアとの掛け合いもクールな中で繰り広げています。

 

 

こないだのアヴィシャイ・コーエンがピアノレスだったこともあり、自分の中でピアノレス・ジャズの位置づけが格段に高くなってきたと思います。 

私はピアノ・トリオからジャズに入ってきたのですが、ピアノレスの愉しみがわかってきたようです。

少しは聴く耳の幅も広がったということでしょうか。

本作ですがジャズ初級編にしては難しいかもしれないですが中々聴き込めば聴きこむだけ味わえそうな一枚でした。

 

 

 

↓ ポチっとお願いします

blogram投票ボタン 


ONE PIECE

2015-09-27 | 

ここ数日ハマりにハマって見ていました。

ONE PIECEに。

 

ONE PIECE 79 (ジャンプコミックス)
尾田 栄一郎
集英社

 

CMでやっていたジャンプのアプリの無料キャンペーンでやってたやつです。

今まで1巻をむかーし読んだくらいで、全然知らなかったのですが面白かったです。

さすがに一昨日くらいから読み始めたので56巻まで読むことはできなかったのですが、ウォーターセブンのエニエス・ロビー編まで読めたので満足です。

46巻くらいまででしょうか。

 

今更ですが、面白いマンガですね。

いろんな困難と出会いながら、新しい仲間を増やして、そして強くなっていく。

FFとかドラクエのようなRPGのような感じ。

 

また機会があれば続きを読んでみたい。

 

 

↓ ポチっとお願いします

blogram投票ボタン 

 


The Baker Brothers Live参戦します

2015-09-25 | 遊び

SWも終わり、今日帰ってきてみると1通の封筒が。

開けてみたら、今度ビルボード大阪で開催されるザ・ベイカー・ブラザーズの招待券ではないですか!

そういやなんか申し込んでたような。

やったね!

 

以前アルバムを紹介したように、私が聴いてた頃のバンドとはメンバーがかわり、よりによってグループ名になっているベイカー兄弟が抜けてしまっている状況ですが、ファンク・ジャズは継承しているようです。

それ以来全く聴いていないいないので、実際どの程度変わってしまったのか、それがいい方向なのか、退屈な方向なのか。

本当は元々10月にジャズ・ライブに2件ほど行く予定なのですが、その前に1本ライブにいけるので嬉しい。

ペアチケットのプレゼントなので、誰か女の子に声かけて行こうと思います。

女の子が捕まらなければ、一人で行きます(笑)。

 

さあてジャズの秋。

 

↓ ポチっとお願いします

blogram投票ボタン 

 
 

Bridges

2015-09-24 | 音楽

義父母が帰って行きました。

シルバーウィークを満喫したようで満足したようでした。

何よりです。

少し足腰も弱ってきてるので中々旅行をしないのですが、まだまだ色々と遊んでほしいものです。

なお私の父母は今月も海外旅行に行くそうです。

こちらは少し自重してほしいものです(笑)。

 

さて今夜のジャズ。

私の好きなジャズ・レーベルACTからまた一枚お気に入りになったアルバムをご紹介。

以前紹介したアダム・バルディッヒとこれまた以前紹介したヘルゲ・リエンのピアノトリオが合作でリリースした『Bridges』。

 
Bridges
Imports
Imports

 

1.Bridges
2.Polesie
3.Mosaic
4.Riese
5.Dreamer
6.Requiem
7.Karina
8.Missing You
9.Up
10.Lovers
11.Teardrop
12.Quaderno primo, Gli intervalli: I. Sulle corde a vuoto

 

Adam Bałdych(vln)
Helge Lien(p)
Frode Berg(b)
Per Oddvar Johansen(ds)

 

バルディッヒはあれからあまり聴く機会がなかったのですが、1年経てより枯れた演奏に円熟味を増してきた感があります。

リエンはこれはもういつもの通り透明感の高いピアノ。

バルディッヒは以前ヤロン・ヘルマンとのデュオだったのですが、今回はカルテット構成。

どうなんでしょと思いましたが、ヘルマンもかなりキレイめな音を演奏するピアニストだったせいか、本作でもリエン枯れたヴァイオリンとの共演は素晴らしい出来に仕上がっていると思います。

デュオ盤のような美しさとは別に、カルテット構成では各楽器との絡みも多く音が増えた分厚みもました感があります。

とは言え、メインの二人の音の良さが際立っていて実に聴いてて心地よい。

デュオにはデュオの、カルテットはカルテットの聴き方を比較できて私としては感心するばかり。

私が信頼しているACT盤ということで期待値は高かったのですが、きっちり超えてくれました。

 

Adam Baldych & Helge Lien Trio "BRIDGES" - official video

 

さて明日から色々とやることがあります。

徐々に準備をしていこうと思います。

 

 

↓ ポチっとお願いします

blogram投票ボタン 


娘と二人

2015-09-22 | 遊び

今日は娘と二人で過ごしていました。

義父母は奥さんと一緒に京都観光へ。

Yuさんは夕方テニスのレッスンがあるので私と自宅にいました。

 

昼からYuさんがお出かけしたいとのこと。

何かあるのか聞いてみると、昨夜義母から早めのお誕生祝いをもらったそうな。

自分の好きなファッション・ブランドがあってそこに行きたいとのこと。

私もファッション好きですが、小学生の時など親が与えてくれる服を普通に着ていたものですが。

さすが女の子なんでしょうね。

 

さてYuさんのお気に入りのお店に行くと、Yuさんがそわそわしています。

色々と物色し、1時間弱はいたでしょうか。

なにか気になるものがあるのか聞いてみるとヒールの付いたパンプスのような靴が欲しいとのこと。

念のためサイズ合わせで履いてみると少し大きい。

ワンサイズ小さいものを尋ねてみると、店の在庫にはないそう。

なので他店舗の在庫を確認してもらい、改めて電話してもらうことでYuさんもご納得。

 

Yuさんとお茶をしながら次はどこに行くのか聞いてみると本屋に行きたいとのこと。

本屋では気になっていた漫画を買っていました。

私も彼女と同い年の頃は漫画とプラモデルにハマっていました。

ここは私に似ているのでしょうね。

 

路傍には彼岸花。

秋も近づいているようです。

 

 

帰宅後漫画を読んでテニスの準備。

久しぶりにYuさんのテニスの様子を見ましたが、やはり上達していますね。

一人っ子のせいかあまり競争心がないのですが、それでも友達には負けたくないようです。

まだまだ下手っぴですがもう少し上手くなったら楽しくプレーできると思うんですよね。

 

今後進級する際に続ける続けないは本人に任せます。

でも別のことするときは得意なことを持って別のことに励んで欲しい。

水泳はだいぶ上達しているので、本人としては得意なことの一つだと思います。

テニスもそんな得意なことになってくれたらいいですのですが。

 

無限の可能性があるうちにいろんなことにチャレンジして欲しいと思う父親でした。

 

 

 

↓ ポチっとお願いします

blogram投票ボタン 


姫路城

2015-09-21 | 遊び

今日は義父母のリクエストにより姫路城へ行きました。

義母は以前姫路城を訪れたことがあるそうなのですが、改修前のことなので、改修後綺麗になった姫路城が見てみたいと。

自宅を出るとき宝塚トンネルを先頭に渋滞20kmとのこと。

行くのも少しテンション下がり気味でしたが、とりあえず向かおう!

 

まあいつもどおり宝塚トンネルまでは渋滞でしたが、ニュースの時よりは緩和されていて12kmでした。

渋滞嫌いな私ですが、奥さんに替わろうにも奥さんは今日予定があったので、私一人の運転。

義父母が乗っていることもあり、平生を装いながら何とか渋滞を抜けました。

 

さて以前私が行った時の記憶では白のすぐ脇の駐車場が停めやすくて近かったはず。

と思い、行ってみるととんでもない駐車場待ち渋滞。

なんじゃこりゃ、とお城周りをぐるぐるまわり、やっとの思いで臨時駐車場を発見しました。

 

昼を過ぎていたので昼食を取ろうと思っても、観光客はとても多くてどこの店も渋滞。

は~・・・。

とそこでお城の見えるすごくいいお店があったことを思い出す。

その店も少し並びましたが、せっかく連れてきたのでいい席でおいしい食事をとってもらいたいもの。

しばし待ったあと、無事席を確保しました。

義父母と私は穴子御膳、Yuさんは寿司御膳。

これが思いの外義父母にヒット。

喜んでもらってよかったよかった。

 

さあ姫路城に向かうぞ。

カメラ好きの義父はところどころ止まっては写真を取るのでなかなか中にはいれません。

で、ようやく入る列に並ぼうとしたら係員の絶望の一言。

「待ち時間が2時間半、城内は2時間位見込んで下さい」

まーたここでも並ばされるのか。

しかも2時間半!

少しつかれていた義母は

「もう中はいいよ。外からだけ写真を取りましょう」

とのこと。

 

やはりシルバーウィーク。

観光地は人で溢れかえるんですね。

 

ちなみに帰る時も渋滞に巻き込まれて正直ぐったりでした。

 

帰宅後婿さんお疲れ様ということで焼肉を奢っていただきました。

さて明日はどこに行くのかな。

 

家族サービスは楽じゃないっす。

 

 

↓ ポチっとお願いします

blogram投票ボタン 


ラグビー日本代表 歴史的大金星!

2015-09-21 | 遊び

やってくれましたね。

ラグビー日本代表。

実は私ラグビー大好きなんです。

昔は学生ラグビーで早明戦を熱く見ていましたし、今は社会人リーグをよく見ています。

もちろん大阪在住なので花園を観に行っています。

 

今回はイングランドでの大会ということで、マスコミの扱いもそれ程熱心ではなかったのですが、それも致し方無い。

今までW杯で1勝しかしたことのない日本とこれまで2度のW杯優勝経験のある世界ランク3位の南ア。

地上波でも放送がなかったですもんね。

 

しかしそんな逆境をもろともせず日rだの相手FWに対して対等のスクラム。

そしてモールからの得点。

こんな試合W杯で見たことがない。

 

それでも五郎丸のPKを中心に突き放されては追いつき、思わぬ一進一退の攻防。

これでじりじり南アは焦ってきたのでしょうか。

最後はイエローカードで一人欠けます。

相手は14人。

最後のプレーでPKで追いつくか、勝負して勝ちに行くか。

 

Japanは勝負に出ました。

この瞬間で鳥肌が立ちました。

 

ラグビー日本代表 歴史的大金星!優勝候補、世界ランク3位の南アフリカ撃破

 

素晴らしい、素晴らしいよ。

 

これでラグビーファンも増えてくれんじゃないかな。

昔みたいに学生ラグビーも盛り上がって欲しいし、若い子らがラグビーにも注目してほしい。

 

次回開催国は日本。

この試合で次回開催国としての株は上がったのは間違いありません。

W杯は日本にとってどのチームも格上です。

スコットランド戦は地上波やるのでライブで見ます。

・・・ていうか今回もBSじゃなくて地上波でやれよな。

 

 

↓ ポチっとお願いします

blogram投票ボタン 


Firehouse

2015-09-20 | 音楽

昨日は飲み過ぎましたね。

今日二日酔いとまでは行きませんでしたが、少しお疲れで寝てました。

 

さて今夜のジャズです。

以前紹介したCortexでも活躍しているノルウェー出身のドラマー ガード・ニルセン。

彼のリーダー作はピアノレスのトリオ構成で『Firehouse』。

 

 

1. When pigs fly
2. Roundtrip
3. Adam ́s Ale
4. Salad days
5. Mojo
6. The Resistance
7. Turtlehead
8. Life, somewhere before the exit signs 

 

André Roligheten(ts)
Petter Eldh(b)
Gard Nilssen(ds)

 

フリージャズではおなじみのClean Feedからのリリースです。

お隣のスウェーデン出身で、マリウス・ネセットらと共演のあるペーター・エルドと、ニルセンと同郷のアンドレ・Roligheten(すみません、読み方分かりません)。

 

本作もフリージャズになります。

フリージャズにも色々ありますすが、本作かなりパンチが効いてて腹にくる作品です。

1曲目から3人それぞれが力の入ったインパクトのある音出しです。

リーダーがドラムだからドラムが特に際立っている、ということはなくベースもブンブンしてますし、サックスも太い音を出してます。

4曲目のスローでも極太の演奏です。

ノルウェージャズというともう少しノイズのきつい印象があったのですが、本作はオーネット・コールマンの作品と近しい作品ですね。

ノルウェージャズでは以前Moskusのライブに行きましたが、彼らはかなりノイズ気味でした。

その点本作はフリージャズの王道(?)に存在していると思います。

聴き応え十分で、インパクトという点では私が聴いた今年発売された作品の上位に位置します。

 

さて明日から義父母がシルバーウィークで来阪します。

義父が弘法大師のファンなので高野山に行きたいと言っているのですが、結構遠いんですよね・・・・。

まあ親孝行も兼ねて行ってみようかな。

実子のうちの奥さんは行きたくない!って言ってますが^^;

 

 

↓ ポチっとお願いします

blogram投票ボタン 


The Meridian Suite

2015-09-19 | 音楽

飲んで帰ってきました。

いい酒でした。

結構昔のアイドルの歌や洋楽の話をして和気藹々。

ジャズ盤のいい作品を教えてくれ、とのことで散々蘊蓄たれてきました(笑)。

 

さてそんな今夜のジャズです。

映画『バードマン』で音楽監督を担当したアントニオ・サンチェスの最新盤を入手しました。

 

Meridian Suite
Camjazz
Camjazz

 

1. Grids and Patterns

2. Imaginary Lines

3. Channels of Energy

4. Magnetic Currents

5. Pathways of the Mind

Antonio Sanchez (ds, key,vo)
Seamus Blake (ts, EWI)
John screet (p, fender rhodes)
Matt Brewer( b,el-b)
Special Guests
Thana Alexa (vo)
Adam Rogers (g)

 

今や飛ぶ鳥を落とす勢いのドラマーです。

本作もすべて彼の曲ということで作曲家としての才能を爆発させている感があります。

タイトルに”Suite”とあるように組曲的な構成になっています。

10分前後の曲が多く、ラストに至っては20分を超す曲になっているのですが、意外なほど長くは感じません。

サンチェスのドラミングもさることながら、サックスのシーマス・ブレイクがかなり効いています。

 

The Meridian Suite EPK by Antonio Sanchez (drummer/composer)

 

恐らくは今年のジャズ界を代表する作品かと思います。

 

さて明日は奥さんもYuさんも予定があるらしく一人ぼっちです。

ゆっくりウクレレでも練習しようかと思います。

 

 

↓ ポチっとお願いします

blogram投票ボタン