雨過天晴

ジャズとホークスとファッションなどなど
興味のあることには片っ端から手を出して
そして時々飽きます

Fellow Creatures

2016-07-31 | 音楽

今夜のジャズはUKの人気トリオ、Phronesisのリーダーでもあるジャスパー・ホイビーのソロデビュー作がで『Fellow Creatures』。

 

Fellow Creatures
Edition
Edition

 

1.Folk Song
2.Fellow Creatures
3.World of Contradictions
4.Little Song For Mankind
5.Song For The Bees
6.Tangible
7.Collective Spaces
8.Suddenly, Everyone
9.Before
10.Plastic Island

Jasper Hoiby (b/composition)
Mark Kockheart (sax)
Laura Jurd (tp)
Will Barry (p)
Corrie Dick (ds)

 
一躍UKジャズシーンでも注目されているPhronesisは、3者3様で結構シビアな掛け合いなどもあり、いい意味での緊張感もあるし、お互いが曲を持ち寄ったりしています。

本作はホイビーの好きなフォーマットでやりたいからこそ、実現したのではないでしょうか。

構成もトリオから2管クインテットと大幅な様変わり。

少しベースが厚めなのはリーダーがホイビーなので良しとして、Phronesisよりも少し気を張らずに聞くことが出来ます。

全て自分の曲ということもあるんでしょう。

Phronesisのリズムセクションの掛け合いは当然面白いですが、フォーマットを変えることでこれ程ガラリと変わるのが、面白い。

しかもその完成度は高い。

Editionレコードの本意気を魅せてもらった気がします。

 

Jasper Høiby 'Fellow Creatures' (Official Album Trailer)

 

さて今日はゆっくりしたし、明日からも頑張ろう!

 

↓ ポチっとお願いします  

blogram投票ボタン 

 

伊坂幸太郎、ジャズ、フリージャズ、スウィングジャズ、ウクレレ、ラグビー、サザンオールスターズ、靴下


読書の夏

2016-07-31 | 

友人と話していた時に

「なんかいい本無いですかね?」

と質問されました。

最近は本を読んでないので、良い小説を読んでみたい、とのこと。

 

ひとまず和田竜の『村上海賊の娘』を渡しました。

 

村上海賊の娘(一) (新潮文庫)
和田 竜
新潮社
村上海賊の娘(二) (新潮文庫)
和田 竜
新潮社
村上海賊の娘(三) (新潮文庫 わ 10-4)
和田 竜
新潮社
村上海賊の娘(四) (新潮文庫 わ 10-5)
和田 竜
新潮社

 

これまじで面白い。

歴史好きならなおさら。

 

で、あとは歴史モノ以外でも何か読みたいとのこと。

それなら伊坂幸太郎でしょ、ということで、私の好きな作品『チルドレン』『サブマリン』を渡しました。

 

チルドレン (講談社文庫)
伊坂 幸太郎
講談社
サブマリン
伊坂幸太郎
講談社

 

この「陣内シリーズ」は伊坂幸太郎の作品の中でも一、二位を争うグッドキャラクターが登場します。

伊坂幸太郎はここから始めても良いと思います。

 

外は暑いので、涼しいところで読書もいいものです。

 

 

↓ ポチっとお願いします  

blogram投票ボタン 

 


Convergence

2016-07-31 | 音楽

今夜のジャズは気鋭のヴァイブ奏者とベテランのバックが共演した作品、ウォーレン・ウルフで『Convergence

 

CONVERGENCE
MACAV
MACAV

 

1.Soul Sister (Warren Wolf)
2.Four Stars From Heaven (Warren Wolf)
3.King Of Two Fives (Warren Wolf)
4.New Beginning (Dave Samuels)
5.Cell Phone (Warren Wolf)
6.Montara (Bobby Hutcherson)
7.Havoc (Warren Wolf)
8.Tergiversation (Gene Perla)
9.Knocks Me Off Of My Feet (Stevie Wonder)
10.A Prayer For The Christian Man (Warren Wolf)
11.Stardust/The Minute Waltz (Hoagy Carmichael) (Frederic Chopin)

Warren Wolf(vib, marimba, el-p, p)
John Scofield(g)
Brad Mehldau(p)
Christian McBride(b)
Jeff 'Tain' Watts(ds)

 

豪華なメンバーですね。

ジョン・スコフィールドにブラッド・メルドー、クリスチャン・マクブライド、ジェフ・ワッツと御大の面々が名を連ねています。

プロデューサーを務めるマクブライド人脈なんでしょう。 

リーダーのウォーレン・ウルフは基本ヴィブラフォン奏者なのですが、マリンバや、しまいにはフェンダーローズ(2,9)とピアノ(9)も演奏しています。

残念ながら鍵盤に関してはメルドーに圧倒的分がある感はありますが、その際はマクブライドが上手くフォローして曲として上手く成立しています。

ウルフ本人の作品は1,2,3,5,7,10の5曲。

あとはボビー・ハッチャーソンや、スティービー・ワンダーのカヴァーなどです。

ヴァイブの音はとても爽やかで力強く且つそしてすぐに減衰するところが楽器の特徴なんですけど、ヴァイヴ奏者リーダー作というとハッチャーソンとかくらいしか思い出せないくらいあまり前面に出ないケースが多いのですが、これもプロデューサーのマクブライドの戦略なんでしょうね。

長い曲はあまり多くなく、いい意味でのBGMとしても聴き入れられます。

やはりジョンスコが参加している1,7曲目が推しになりますかね。

 

コチラで試聴で出来ます

 

 

 

↓ ポチっとお願いします  

blogram投票ボタン 

 

伊坂幸太郎、ジャズ、フリージャズ、スウィングジャズ、ウクレレ、ラグビー、サザンオールスターズ、靴下


同窓会とランチ会

2016-07-30 | 遊び

昨夜は高校時代の同窓会がありました。

私の出身校は福岡県内の高校。

卒業生の中で関西圏にいると思われる連中に声をかけて、大阪での開催となりました。

総勢20名。

結構集まりましたね。

 

在校時に知らない連中もいましたが、そこは同じ釜の飯を食った仲。

共通の話題はいくらでも掘り出せるので、自然と会話も弾みます。

1次会、2次会、3次会・・・。

結果、帰宅したのはAM3:00。

いやーしこたま飲みました。

 

で今朝はいつもの様に6:00には起きることができず、ズルズルと昼まで寝てました。

Yuさんに起こされて、ようやく起床。

そうだ、今日は名古屋から実家に帰省中の友人らとのランチ会だった。

 

あたふたと準備して外出。

今日のランチ会は「ベトナム酒場 ビアホイ」でパクチー三昧。

 

友人とはいえ、今年三十路になったばかりの女の子。

ただいま妊娠4ヶ月。

つわりが酷かったらしく、3週間ほど実家に帰省していたらしい。

もうつわりも治まったとのことで、今日のランチ会ではパクチー好きの私とともにパクチーをパクパク食べていました。

ようやく安定期に差し掛かってきたので、週明けには名古屋に戻るとのこと。

 

という感じの週末で、色々とイベント盛り沢山でした。

明日はゆっくりして、来週を迎えようと思います。

 

気が向いたら自転車乗りに行こうかな。

それとも本(伊坂幸太郎)を再読するか。

 

 

↓ ポチっとお願いします  

blogram投票ボタン 

 


結果

2016-07-29 | そのほか

昨日のZIPバッグの水洗いの結果。

今日の猛暑のおかげもあって、無事乾燥終わりました。

それがこちら。

 

 

昨日の水洗い前の写真と比べてもらえると、わかりづらいかもしれませんが、手で持つところの黒ずみが少し落ちています。

またこれは写真ではわかりづらいのですが、革の硬さが購入時の様にしっかりとしました。

改めてこれを使い込んだら、柔らかくなると思います。

 

今回の結論。

毎月洗うようなことはする必要はないかなと思います。

ただ水で濡れてしまった時の跡や手垢の黒ずみがひどくなった時は洗ったほうがいいかな、と思いました。

 

ビルケンシュトックのアントワープは元々クリームでちょくちょくきれいにしていたおかげか、あまり汚れが落ちるということはありませんでした。

ただ擦れてしまったところとかがきれいに浮き出てきたので、カラーを入れなおして、全体的にクリームを塗ってあげると、水洗い前より綺麗になりました。

 

今日も時間があったので同じくHender Schemeのペンケースを水洗いしました。

これは結構きれいに落とせましたよ。

どうしてもボールペンのペン先に残った汚れやシャーペンの芯の汚れなんかが革にへばりついていたのですが、サドルソープで洗ったおかげで綺麗になっていました。

 

明日はすっきりして行けそうです。

 

 

↓ ポチっとお願いします  

blogram投票ボタン 

 

伊坂幸太郎、ジャズ、フリージャズ、スウィングジャズ、ウクレレ、ラグビー、サザンオールスターズ、靴下


水洗い

2016-07-27 | ファッション

今日は昼まで。

午後から時間があって、天気も良かったので、以前買ったサドルソープを使って「革製品を水洗いする」に挑戦してみました。

 

試してみたのはHender SchemeのZIPバッグ。

 

 

ヌメ革で、もとは今よりずっと白かったんですが、3年経過していい色に経年変化しています。

割ときれいに変化してくれていると思います。

 

さあこれを温水を張った洗面台へダイブ!!

 

 

最初は少しビビっていましたけど、一気に入れてみました。

すると見る見るうちに水を吸っていきます。

ここで15分ほど放置。

 

するとつけ置きだけでこんなに水の色が変わりました。

 

 

ほんとにつけ置きだけ。

意外と汚れていたようです・・・。

 

ここでサドルソープ登場。

 

[エムモゥブレィ] M.MOWBRAY サドルソープ 2033 (マルチカラー)[HTRC3]
M.MOWBRAY(エム・モゥブレィ)
M.MOWBRAY(エム・モゥブレィ)

 

 

固形石鹸のような感じです。

スポンジでならして、円を書くように洗います。

 

 

洗ってみるとやはり茶色の泡が立ち始めました。

あまりゴシゴシ洗うのは避けておいたほうが良いそうです。

そして泡を流すのもしっかり洗って流すのではなく、さっと流す程度。

サドルソープに保革成分が入っているので。

 

トータル30分ほど。

あとは陰干し。

 

 

しばし乾燥させますので、仕上がりは明日以降。

 

洗ってみた感じは意外とあっさり洗えたな、ってところでしょうか。

思ったよりも簡単でした。

あと手の当たる部分がもう少し落ちるかなと期待していましたが、まあこんな感じなのでしょう。

 

以上ご紹介しましたが、あくまで自己責任でお願いします。

 

さて仕上がりが楽しみ。

ちなみにビルケンシュトックのアントワープも併せて洗ってみました。

明日も晴れるようだけど、乾くかな??

 

 

↓ ポチっとお願いします  

blogram投票ボタン 

 

伊坂幸太郎、ジャズ、フリージャズ、スウィングジャズ、ウクレレ、ラグビー、サザンオールスターズ、靴下


雨の日には

2016-07-27 | 音楽

今日は久しぶりに雨でした。

明日からは猛暑が始まるそうです。

 

そんな天気予報を聞きながら、窓の外をぼーっと見ていると、つい浮かんでいるのがあの曲。

残念ながら覚せい剤で逮捕されてしまい、ファンを失望させたあの歌手ASKA。

どんな曲もその当時にはキャッチーで且つ素晴らしい歌唱力があって、間違いなく日本の歌謡史を一部を担ったスーパースターの一人です。

そして私の頭のなかでリフレインしていたのはASKAのソロ曲で名曲の「はじまりはいつも雨」。

コチラのアルバムに収録されています。

 

SCENEII
飛鳥涼
ポニーキャニオン

 

事件のせいかやたら高くなっていますが、コチラのベスト盤は中古品で安く買えそうです。

 

ASKA the BEST
飛鳥涼,ポール・スタベリー・オーダフィー,松本晃彦,古川昌義,瀬尾一三,澤近泰輔,十川知司,ロビン・スミス,平野孝幸
ヤマハミュージックコミュニケーションズ

 

ぶっちゃけMVはダサいのですが、やはりASKAの歌唱力はまちがいない。

 

[MV] はじまりはいつも雨 / ASKA

 

ミュージシャンがクスリでダメになるケースなんて言うのはジャズ界でもよく聞く話ではあるのですが、非常に残念です。

作詞・作曲 ASKA。

素晴らしい才能なだけにしょうもないワイドショーネタになりきってしまったのは残念ですが、いくら本人がどうであれ、この曲の素晴らしさは間違いないと思います。

 

最近昔の曲を思い出しながら口ずさむことが多いんですよね。

・・・やっぱりおっさんなのかなぁ。

 

 

 

 

↓ ポチっとお願いします  

blogram投票ボタン 

 

伊坂幸太郎、ジャズ、フリージャズ、スウィングジャズ、ウクレレ、ラグビー、サザンオールスターズ、靴下

 

 


久しぶりに裏谷四でカレー

2016-07-25 | 食べ物

今日は所用があったので、リワークは午前中で終えて谷町方面へ向かいました。

所用を終えて、向かうは大好きなカレー店、まんねんカレーへ直行。

久しぶりにまんねんとんこつカレーを食べたい口になっていました。

 

注文したのはまんねんとんこつカレーにホウレンソウをトッピング。

 

 

美味。

ほんとここのカレー好きだわー。

比較的甘めなんだけど、スパイスもしっかり入っているし。

とんこつのこってりさもいい感じ。

 

そういえば仲良くさせてもらっていた女の子が今度結婚することになりました。

私も世話になったこともある子なので、結婚式に呼ばれることはないけどお祝いしてあげたいなーと思っていたので、その旨伝えたら喜んでくれました。

セッティングせねば。

 

何かここのところ遊び行ったり、飲みに行ったり、楽しい日々が続いています。

楽しいから復職めんどくせー、と思う前に、会社に戻してもらわんとイカンですね。

 

 

↓ ポチっとお願いします  

blogram投票ボタン 

 

伊坂幸太郎、ジャズ、フリージャズ、スウィングジャズ、ウクレレ、ラグビー、サザンオールスターズ、靴下


キャンプとポタリング

2016-07-24 | 遊び

久しぶりにキャンプへ行ってきました。

場所は琵琶湖。

今回のキャンプは随分と久しぶりに家族以外の、友人と二人でのキャンプでした。

 

友人とはキャンプや自転車などのアウトドアに関することも然ることながら、ファッションなども似たような価値観を持っていて、二人でのキャンプは楽しみにしていたものでした。

その友人が仕事を半日休んでくれたので、金曜からのキャンプに行くことが出来ました。

 

キャンプ場は六ツ矢崎浜オートキャンプ場

金曜ということもあって家族連れはおらず、おじさん二人には静かにゆっくりできる場所でした。

このキャンプ場の良さはなんといっても琵琶湖湖畔であること。

対岸の明かりが見えます。

 

 

テントを設営して、夜のBBQに備えます。

食材は道の駅安曇川の向かいにある平和堂で調達。

肉はタンとカルビ、ブロックのベーコン。

ビールは各自一本で、あとの飲み物は私が持参したジョニーウォーカー ブラックラベル。

ここで買った肉が想像以上に美味かった。

スーパーで買った肉なのであまり期待していませんでしたが、美味かったです。

 

BBQのあとは焚き火を囲んでゆっくりとした時間を過ごす。

 

 

曇り空でしたが、気がつけば雲も晴れて満天の星。

湖の波の音、焚き火の音。

ゆっくりと時間が流れて、とても気分のいい時間。

翌朝のポタリングに備えて、程々の時間で切り上げました。

 

そして翌朝。

いい天気に恵まれました。

さすがに琵琶湖一周、通称「ビワイチ」はやめて、琵琶湖北西部を湖岸に沿って走りました。

友人の愛車はブロンプトン、私の愛車KHSF20-R。

焦ることもなく、ゆっくりと走りました。

琵琶湖は南部はすこし汚れていますが、北部は水も綺麗。

カヌーなどで遊んでいる方も多く、また土曜日ということもあって家族連れで水遊びしている方も多かったです。

 

昼食はスパイスを求めて、キャンプ場からほど近くの『来風』でカレーを食しました。

野菜カレーのサラダセットを注文。

サラダはボリュームが多くて、カレーも牛すじベースで非常に美味しかったです。

スパイスも程よい感じで、好きなカレーです。

 

 

 

 

デイ・キャンプを追加したので、昼食後キャンプ場に戻って、またゆっくりとしました。

 

日に焼けて、肌も少しピリピリしましたが、実にいいキャンプでした。

今度はしまなみ海道へ遠征しようと思っています。

Yuさんも部活等で忙しくなり、家族キャンプは減るでしょうが、友人らと愉しいアウトドアを満喫していきたいですね。

 

 

 

↓ ポチっとお願いします  

blogram投票ボタン 

 

伊坂幸太郎、ジャズ、フリージャズ、スウィングジャズ、ウクレレ、ラグビー、サザンオールスターズ、靴下


ロバート・グラスパー ライブ初参戦

2016-07-23 | 音楽

先ほどキャンプから帰ってきました。

愉しかったー。

キャンプの様子はまた明日にでも。

 

まずご報告したいのは木曜に参戦したロバート・グラスパーのライブ。

ビルボード大阪でありました。

2Daysの2日目の1stステージです。

メンバーは下記の通り。


Robert Glasper(Keyboards)
Casey Benjamin(Saxophone, Vocoder)
Earl Travis III(Bass)
Mark Colenburg(Drums)
DJ Sundance(DJ)

 

座席はグラスパーの正面の前から3番目あたり。

よく見えます。

開場早々に入場したので、しばし友人と🍺で乾杯。

談笑していたところ、BGMの雰囲気が変わったような気が・・・。

するとそこにはDJサンダンスの姿。

開演前から彼のプレイを楽しみました。

あまりDJを知らないせいもあるのかもしれませんが、スクラッチ上手いし、チョイスする曲もカッコいい。

 

そして開演。

一気に雰囲気に飲まれました。

知っている曲はなかった(はず)のですが、そこにはピアノ・トリオではなく、エクスペリメントの世界観。

目にするのは初めてです。

 

ついつい引き込まれてあっという間の時間でした。

初めてのグラスパーは衝撃的でした。

 

ハートを撃ち抜かれた私は、演奏終了後もやや放心状態だったので、すこし遅れて外に出ようとしていたら、グラスパーが控えから出てきてくれてサインのうえ、写真も一緒に写ってもらいました。

強面の見た目とは違って気さくなグラスパーでした。

 

 

ライブの興奮冷めやらぬ友人と2次会・3次会とはしご酒。

結局午前様でした。

 

後から聞いたところによると、グラスパーはビルボード近くのライブハウスのミスター・ケリーズに出没した様子。

ジャズ・マンのこういうところがイカすなぁ。

 

 

↓ ポチっとお願いします  

blogram投票ボタン 

 

ジャズ、フリージャズ、スウィングジャズ、ウクレレ、ラグビー、サザンオールスターズ、靴下