![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ac/137642819d677ade25cb492bbb9d04e2.jpg)
ワタシの靴の大部分はレザーシューズで、スニーカーは4足だけ。
そのレザーシューズの中でも、ホントはサンダルというべきか、ビルケンシュトックのロンドンがあります。
かかとをしっかりとホールドしているし、アッパーもしっかりと甲を網羅しているのでほぼ靴と言っていいと思っています。
裸足でも履けるし、意外とON/OFFきっちり分けずにさらーっと使えちゃうのが嬉しく便利な一足です。
ただそんなロンドン、一番頭が痛いのが「ソールすぐ削れていきすぎ」。
クッション性のあるソールのおかげで歩き心地も良いのですが、それとトレードオフであまりにも頻繁なソールの交換が求められるのです。
ちなみに以前ビルケンシュトックでちょっと対応が気に気に入らない店員がいて、
「あー、それですね!ベルトをちゃんと自分のサイズにしっかり合わせてないからですね!
ちゃんとしてたらそんなにソール減らないんですよ」
と人の目を見ずに抜かしやがった。
ちなみにその子はワタシがロンドン買うときの対応していた子で、サイズチェックとかしてくれた子だったんです。
あまりに頭にきたので、
「売った後は素知らぬ顔するのが御社の修理の精神ですか?💢」
って言ったら、店のエライさんに奥に下げられていました。
多分今後彼女ワタシの前では接客することはないでしょう。
まあこんな問題になるのも、全てはソールがもう少し強ければよかったのです。
そこでumekouさん調べました。
今や世界に名をとどろかすVibramのソールに、こういうビルケンシュトックのような薄いソールを対応できるような、Vibram EVAなるソールがあるのです。
交換前:
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/53/bf3c2ed311c45c0570801b922e841c15.jpg)
交換後:
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/54/1a5f9f26485d7713731fa7a00a154af0.jpg)
まあ交換前後は当然きれいになるもんなので、この写真自体はとりあえず見ておくだけでいいのですが、このようにしっかりとフィットしたソールが純正ソールよりも強く、履き心地も悪くないなら、コレ選ぶでしょう。
とりあえず今夜お店に送ったので、また仕上がって履いてみたとき感想をあげます。
ちょっと期待しています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます