洗車
2021-02-22 | 車
みなさん、洗車はどうしていますか?
ワタシは今はもっぱら洗車機任せです。
昔は絶対手洗いだったのですが。
初めてのクルマだった日産プリメーラ、2台目スバル フォレスター、3台目オペル ザフィーラ、4台目VWゴルフⅤとすべて手洗い。
プリメーラは独身寮の頃で、寮には外に水道があったので完全手洗い。
寮内なので暑いときには上半身裸で洗っていましたね。
2台目以降は洗車場の手洗いコーナーでジェット噴射していました。
洗ったらしっかりワックス。
必ず1時間以上はかかっていました。
しかし。
近所にあった洗車場がつぶれて松屋に変わってしまいました。
手洗いするにはちょっと遠くまで走らないといけなくなったのです。
しかも休みの日はYuさんを連れて外出していたので、それほど洗車に時間をかけられなくなり。
ついにゴルフⅤの途中から洗車機任せになってしまいました。
手洗いしていた方が、自分の中でクルマを大事にしてるなぁ、愛車だなぁと思えていたのに。
でも洗車機にしても大事な愛車に変わりはありません。
現在のゴルフⅦは初めて購入時に塗装コーティングをしてもらったので、洗車機もほぼ水洗い。
で、洗車機後すぐに走って帰っていました。
でも今回から洗車後しっかり水拭きをしておくことにしました。
コーティングしてても水跡が残ってそこにホコリ汚れがつくんです。
タオルで拭き上げて、各窓もしっかり拭きました。
いやーピッカピカ。
洗車機後のひと手間で随分変わります。
これからも、洗車は横着せず大事にしていきます。
見ていても、気持ちがいいですね。
うちも、一台目の車は手洗いで、ワックスもかけていましたが
今は、洗車機で洗っています。
春は、特に、ほこりっぽいし、こうして拭くといいですね♪
ピッカピカになりました。
でも仰るとおりで、春先ゆえ早速花粉的なもしくはPM2.5的なホコリがついててイラッとしています💦