レシピ

コツ・ポイント
・10分で作る貝の旨みタレです
・作りやすい最低量で12人前、冷蔵庫で2ヶ月日持ちします
・次回からは10分で出来ますね
・中華麺のタレとして常備しておくと便利です
・〆の120グラム量ですので、食事なら1.5倍がオススメ
材料・調味料 | 分量 | 下準備 |
---|---|---|
■ 貝の旨みの素タレの材料 | ||
水 | 300cc | |
ムキはまぐり | 100グラム | ムキあさり、パーナなどでも。 |
しょうが | スライス2枚 | |
きざみニンニク | 1/2個 | |
ナンプラー | 大さじ1 | |
塩 | 25グラム | |
砂糖 | 13グラム | |
塩こんぶ きざみ | 小さじ1 | |
味の素 | 4グラム | |
■ 仕上げの油そばのスープの材料 | ||
上記の素タレ | 大さじ0.9杯 | |
コショウ | 少々 | |
サラダ油 | 小さじ1 | |
ゴマ油 | 小さじ0.5 | |
素タレで残った貝 | 全部 | |
中華麺の茹で汁 | 45cc | |
■ トッピング&具材 | ||
中華麺 | 120グラム | |
鯛かまぼこ | 薄切り3枚 | |
菜の花 | 1本 | |
ワラビ漬け | 1本 | |
青のり | 少々 |
作り方
-
素タレの水、貝、しょうが、にんにくを強火で煮出す。
半量まで煮詰める。
ザルで濾してスープと具に分ける。
スープを計量カップに入れ150ccにして、 -
(足りない時は水を足して150㏄にして)
素タレの他の材料を入れて溶かして完成。 -
器にスープの準備。
茹で汁以外いれて。
次に麺と菜の花を茹でる。
器に茹で汁を45cc加えて混ぜて。
湯切りした麺、菜の花を入れて和えて。 -
かまぼこ、ワラビをトッピングして。青のりを振って。
次回から10分以内で完成できますね。
ラーメンにする時は鶏ガラスープ300㏄、素タレ大さじ1.9杯で。 -
具材は季節のものでオンリーワンもむしろ家庭でプロっぽく。