レシピ

コツ・ポイント
忙しく疲れている時、食べやすい麺類と、トマトのリコピン、酸を胃腸に取り入れる健康的なメニューです。
作り方は簡単、市販の白鶏スープとトマトホール(トマトジュースでも代用OK)がベースで誰でも美味しく仕上がります。
ヘルシーさを出す為にも低温調理した鶏胸肉がオススメです
材料・調味料 | 分量 | 下準備 |
---|---|---|
中華生平麺 | 4個 | 平麺が無ければ普通の中華生麺で。 |
■ トマトスープ (4人分) | ||
・白湯スープ | 450cc | |
・ダイストマト | 450cc | ミキサーにかけておく。 |
・米酢 | 50cc | |
・白バルサミコ | 50cc | |
・タバスコ | 少々 | |
・フライドガーリック | 少々 | |
・バジリコ | 少々 | |
・塩 | 少々 | |
・ブラックペッパー | 少々 | |
■ 香草蒸し鶏 | ||
・鶏胸肉 | 200g | |
・オリーブオイル | 50cc | |
・タイム | 3枝 | |
・ローズマリー | 2枝 | |
■ トッピング | ||
・レッドオニオン | 半玉 | 5mmのコンカッセ |
・キュウリ | 0.5本 | 5mmのコンカッセ |
・白ネギ | 1本 | 白髪ねぎにカット |
・フルーツトマト | 1個 | 1/8カット |
・ベビーリーフ | 1pc | |
・バージンオイル | 少々 | |
・ブラックペッパー | 少々 |
作り方
-
【蒸し鶏】
鶏胸肉を2等分し、塩コショウで軽く味付けし、厚めのビニール袋(ジップロック等)にオリーブオイル、香草と入れ、真空状態にします。 -
水を一旦沸騰させた後、70~80度ぐらいに温度を落とした鍋にSTEP1を入れ、70度をキープし40分蒸し上げ、完全に冷ました後にスライスして下さい。
-
【スープ】
市販の白湯スープとダイストマトを火にかけ、2分間軽い沸騰状態後、ボウルに入れ、ボールの外側を氷で冷まします。 -
冷めたSTEP3に米酢、白バルサミコ、その他の調味料を入れお好みの味に仕上げて下さい。
(酸味が欲しかったら白バルサミコを多く入れることをお勧めします。) -
【 麺 】
大きめの鍋に水を沸騰させ、生麺を湯がきます。やや堅めに湯がくことをお勧めします。
湯で上がった麺をたっぷり氷の入ったボールに入れ流水でしめます。 -
【仕上げ】
〆た麺を水分を切りお皿に盛り、スープ、レッドオニオン、キュウリ、蒸し鶏、ベビーリーフ、フルーツトマト、白髪ねぎ、バージンオイルの順にのせ出来上がり