百菜健美☆こんぶ家族ラボ

おいしい
と感じることは生きる喜びに
そして笑顔になります。
舌で味わい、
目は閉じていても
耳は心で。

タコの南仏風 パルテノの香り 吉澤 裕シェフのレシピ

2017-12-31 | 料理レシピ

レシピ

 

タコの南仏風 パルテノの香り

コツ・ポイント

南仏のトマトと唐辛子を使った料理にパルテノのコクとクリーミーさをプラスして!何時間も煮込み柔らかさとコクを出す料理を、市販の茹でダコとパルテノを使って、スピーディーかつ奥深い料理にする。
重要なのは、唐辛子を効かせ、タコは煮込むとゴムのようになってしまうので温める程度にする事!

4人分/調理時間:約35分
材料・調味料分量下準備
茹でダコ(市販)   200g  ちょっと厚めのお刺身のようにスライスする。 
赤パプリカ   1個   
ニンニク  2片  皮を剥きみじん切りにする。 
タマネギ  半分  皮を剥き3mmくらいに薄切り 
白ワイン   50cc   
ダイストマト   300g  ホールトマトでも可 
パルテノ   60g   
ピマンデスペレット   適量  南仏バスク地方の唐辛子だが、なければ一味唐辛子で良い。 
イタリアンパセリ   適量  葉っぱのみを、荒みじんに切る。 
タイム   適量   
オリーブオイル   30cc   
塩   適量   
コショウ   適量   

作り方

  1.  

    作り方 1

    材料を用意する。

  2.  

    作り方 2

    赤パプリカを直火にかけ、真っ黒になるまで焼く。このとき、茎とヘタを取っておくと、きれいにまんべんなく焼ける。

  3.  

    作り方 3

    真っ黒に焼けたら冷水に落とし、黒くなった皮をきれいに洗い流す。
    きれいになったら、中の白い部分も取り除き3mmに切る。

  4.  

    作り方 4

    フライパンにオリーブオイル、ニンニクみじん切りをいれ中火にかけ香りを出したら、タマネギを加え、しんなりするまでゆっくり炒める。

  5.  

    作り方 5

    炒まったら、白ワインを加え沸騰したら、ダイストマトを加え、塩、コショウをする。
    中火で5分煮込む。

  6.  

    作り方 6

    5分したら、赤パプリカを加えさらに5分煮込み、タコを加える。

  7.  

    作り方 7

    タコを入れ混ぜたら、タイム、パルテノを加えよく混ぜ、味をみる。
    足りなければ、塩、コショウで味を調える。
    ここで火にかけ過ぎない事!!

  8.  

    作り方 8

    タコが温まり味が決まったら器に盛り、イタリアンパセリを振りかけ完成!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山梨・明野産猪肉のフレンチボタン鍋  鈴木 信作シェフのレシピ

2017-12-31 | 料理レシピ

レシピ

 

山梨・明野産猪肉のフレンチボタン鍋 

コツ・ポイント

猪肉を焼く前に甘酒をぬり込むことで、肉のやわらかさとさらに旨味を引き出します。
また、琺瑯の鍋を使うことで、旨味をしっかり閉じ込め、かつ短時間で仕上げることができます。
香味野菜のほか、ごぼうは必須! 猪肉の持つ独特のテイストとごぼうがマッチし、相乗効果を生み出します。

6人前/調理時間:約120分
材料・調味料分量下準備
猪肉(もも肉)   600g   
たまねぎ  1個  乱切り 
にんじん  1本  乱切り 
セロリ  1本  乱切り 
ネギ  1本  はす切り 
ごぼう  1本  ささがき 
山ぶどう(あれば)   1房分   
ローリエ   2枚   
 調味料  
赤ワイン   600cc   
フォンドヴォー(無添加顆粒コンソメと水)   600cc   
トマトペースト   60g   
有機玄米甘酒   100g   
天日塩   適量   
黒胡椒   適量   

作り方

  1.  

    作り方 1

    それぞれ野菜をカットし、猪肉に有機玄米甘酒をぬりこんで、30分ほど寝かせる。

  2.  

    作り方 2

    油を熱した琺瑯の鍋に猪肉を皮目を下にして入れて焼き、焼き色がついたら、裏がして両面焼き、いったん鍋から肉を取り出す。中まで火が通っていなくてもよい。

  3.  

    作り方 3

    肉を取り出した鍋にネギとごぼう以外の野菜を入れて、軽く天日塩をして炒める。

  4.  

    作り方 4

    野菜を炒めている鍋に猪肉を戻し入れ、赤ワインとローリエを入れて、アルコールを飛ばす。

  5.  

    作り方 5

    猪肉と野菜が入った鍋にトマトペーストとフォンドヴォー(または無添加顆粒コンソメと水)を入れて、60分ほど煮込む。

  6.  

    作り方 6

    猪肉と野菜を煮込んでいる間に、ごぼうのささがきを160度の中火で素揚げする。

  7.  

    作り方 7

    猪肉に串を刺してスッと入る状態になったら、肉を取り出して、ネギを入れて煮つめた後、肉と素揚げしたごぼうを鍋に入れ、黒胡椒をふって味を整えて完成!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする