<section>
</section>
<section>
</section>
レシピ

コツ・ポイント
3分で作れる鰹節と海苔の佃煮を作ります。水分は吸われて3分で完成しますので、分量を守ることがコツです。今回は出汁で炊飯しましたが、白米を塩で握り、具として佃煮でも美味しいです。
材料・調味料 | 分量 | 下準備 |
---|---|---|
■ 出汁で炊くごはんの材料 | ||
鰹だし | 1.2合 | 冷たい出汁で。 |
水 | 1合 | |
洗米した米 | 2合 | |
塩 | 1.3グラム | |
■ 鰹節と海苔の佃煮 | ||
水 | 90cc | |
しょうゆ | 大さじ1 | |
みりん | 大さじ1 | |
海苔 | 9グラム | |
ヤマキかつおぶし | 9グラム | |
■ その他の材料 | ||
切り海苔 | 6枚 | |
お好みで 梅干し | 3個 | |
お好みで 鰹節 | 適量 | |
お好みで 飾りの葉 | 適量 |
作り方
-
だしで炊くごはんを作ります。炊飯器にかけて炊きます。
-
次に鰹節と海苔の佃煮を作ります。水、しょうゆ、みりんが沸いたら海苔をちぎって加え、ヘラでよく混ぜます。ヤマキかつおぶしを加えると水分は吸われて完成します。
-
炊き上がったご飯を1個110グラムで大さじ2/3杯の佃煮を入れて型取りします。これを6個用意します。
-
切り海苔で巻いて、上にほんの少々の佃煮をのせて。
-
今回は見た目さみしいので、梅干しをヤマキかつおぶしで和えて添えてみました。シンプルながら味の深いおむすびです。