乱鳥の書きなぐり

遅寝短眠、起床遊喰、趣味没頭、興味津々、一進二退、千鳥前進、見聞散歩、読書妄想、美術芝居、満員御礼、感謝合掌、誤字御免、

今日はQueenの『Bohemian Rhapsody 』な気分

2010年06月11日 | 舞台・音楽 雑感メモ



 十代の頃はほとんど聴かなかったQueen

 三十代から好きになったよ。

 十代の頃は
  Uriah Heep 、King Crimson、Neil Young、Pink Floyd、Deep Purple 、David Bowie、Alice Cooper、Leon Russell
などが好きだったな。



 小中学校の頃なんだ。京都KBS制作のテレビ pops in pitcure 週一三十分間あったのは。

 多くは桜田淳子や郷ひろみに夢中だったんだろうけど、わたしたちの中学校のおマセな子は男の子も女の子もこぞってこの番組を見ていたんだ。

 pops in pitcureは世界に通じる窓口的な感じだったな。

 小、中学の頃から聴き始めたけど、昔から聴いてるグループや人で今も頻繁に聴いているのはUriah Heep 、King Crimson、Neil Young、Pink Floyd位かな。

 

 pops in pitcureではQueenの『Bohemian Rhapsody 』も見たけれど、人と同じに思われるのがいやでて拒否反応が。

 高校生の頃 現團十郎に全く感心がなかったのに似てるかな?

 今は團十郎三もきらいじゃなくなったしね。

 いや違うか!フレディちゃんはショッキングな死を遂げたけれど、紳士的で好きかも。



 ・・・という訳で、十代には聴かなかったQueenを三十になってから口ずさむまでになったのでした。

 もちろん今日歌った曲に中には pops in pitcureで見たQueenの『Bohemian Rhapsody 』も含まれていましたよ。

 単純ですね。

 



   『Bohemian Rhapsody 』  Queen



Mama just killed a man, Put a gun against his head,
pulled my trigger, now he's dead.
Mama, life had just begun,
But now I've gone and thrown it all away.
Mama, ooh, Didn't mean to make you cry,
If I'm not back again this time tomorrow,
carry on, carry on as if nothing really matters.

Too late, my time has come,
Sends shivers down my spine, body's aching all the time.
Goodbye, ev'rybody, I've got to go,
Gotta leave you all behind and face the truth.
Mama, ooh, I don't want to die,
I sometimes wish I'd never been born at all.

I see a little silhouetto of a man,
Scaramouche, Scaramouche, will you do the Fandango.
Thunderbolt and lightning, very, very fright'ning me.
(Galileo.) Galileo. (Galileo.) Galileo, Galileo figaro
Magnifico. I'm just a poor boy and nobody loves me.
He's just a poor boy from a poor family,
Spare him his life from this monstrosity.
Easy come, easy go, will you let me go.
Bismillah! No, we will not let you go.
(Let him go!) Bismillah! We will not let you go.
(Let him go!) Bismillah! We will not let you go.
(Let me go.) Will not let you go.
(Let me go.) Will not let you go. (Let me go.) Ah.
No, no, no, no, no, no, no.
(Oh mama mia, mama mia.) Mama mia, let me go.
Beelzebub has a devil put aside for me, for me, for me.

So you think you can stone me and spit in my eye.
So you think you can love me and leave me to die.
Oh, baby, can't do this to me, baby,
Just gotta get out, just gotta get right outta here.

Nothing really matters, Anyone can see,
Nothing really matters,
Nothing really matters to me.

Any way the wind blows.


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニバイクに乗って『Bicycle Race』を口ずさむ。

2010年06月11日 | 舞台・音楽 雑感メモ

  
 
 9日の法隆寺町行きに味をしめ、昨日は龍田川近くの梨畑や白髭神社(?)に行く。

 もちろんいつものようにへたれのわたしはミニバイクで。

 のどかな田園風景の中、一人満足し、真っ昼間からクイーンの『Bicycle Race』を純粋な気分で口ずさんでいた。(爆×3

 娘に言うと、大笑い。

  阿呆 :「ゆっくり景色を見ながらミニバイクに乗ってる時って、『Bicycle Race』を歌いたくなるよね?」

  娘 :「そんな時もあるのかも・・・。曲はとっても、かわいいもの、ネ^^」

 なんだか娘は気の毒に思ってくれたようす。私は娘にあやされた気分なのでした。



 さてさて、写真は四月の梨の花です。

 昨日はゴルフボールくらいの大きさの実になっていました。

 不思議ですね!

 梨畑がミニバイクで行ける距離にあったなんて!

 写真を整理でき次第、記録できればいいなと思っています。




Bicycle Race

Bicycle, bicycle, bicycle
I want to ride my bicycle, bicycle, bicycle
I want to ride my bicycle
I want to ride my bike
I want to ride my bicycle
I want to ride it where I like

You say black, I say white
You say bark, I say bite
You say shark, I say hey man
Jaws was never my scene
And I don't like Star Wars
You say Rolls, I say Royce
You say God, give me a choice
You say Lord, I say Christ
I don't believe in Peter Pan
Frankenstein or Superman
All I wanna do is
Bicycle, bicycle, bicycle
I want to ride my bicycle, bicycle, bicycle
I want to ride my bicycle, I want to ride my bike
I want to ride my bicycle, I want to ride my

Bicycle races are coming your way
So forget all your duties oh yeah!
Fat bottomed girls, they'll be riding today
So look out for those beauties oh yeah
On your marks get set go
Bicycle race, bicycle race, bicycle race
Bicycle, bicycle, bicycle
I want to ride my bicycle
Bicycle, bicycle, bicycle, bicycle
Bicycle race

You say coke, I say caine
You say John, I say Wayne
Hot dog I say cool it man
I don't wanna be the President of America
You say smile, I say cheese
Cartier, I say please
Income tax, I say Jesus
I don't wanna be a candidate for Vietnam or Watergate
Because all I wanna do is
Bicycle, bicycle, bicycle
I want to ride my bicycle, bicycle, bicycle
I want to ride my bicycle, I want to ride my bike
I want to ride my bicycle, I want to ride it where I like



 ところで、昨日から次のような本を読み始めた。
     『踊り念仏』(平凡社文庫 五来重)
     『観世流百番集』(一部)
     『昨日は今日の物語』(東洋文庫 武藤禎夫 訳)
     『捨て上手・・・』(エッセ別冊)

『踊り念仏』は最近一番気になっていた内容も多々含まれ、面白くてたまらない。

『昨日は今日の物語』はまともな笑い話。が、中には ぶったまげちゃうものも。

 でも、ご安心を。

 電車の中で読んでも、いろいろな話で構成されていますので、人目気にせず楽しめますよん^^V




                                  お粗末様でございました。
 


コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここは法隆寺町。200m歩くと、法隆寺です。   6月9日の斑鳩法隆寺町 12景

2010年06月11日 | お出かけ



         ここは法隆寺町。200m歩くと、法隆寺です。







 ここは法隆寺二丁目。

 200㍍左に行くと、法隆寺です。

 立派なお家ですね。



 このお家は奈良らしい建て方で、四角く囲んだような感じ。

 あまりにも重厚で大きかったので、通行中のご夫人にお尋ねしましたら、やはり普通の民家とのこと。

 一軒古いお寺のような塀が門の左右に続きます。



 こちらも大きな素晴らしい民家でした。

 今もお住まいされているのでしょうか。

 昔の活気ある繁盛ぶりが伺えます。



 上三枚の民家は法輪寺の左手の道を進んだ所です。

 進んでしばらくすると、聖徳太子ゆかりの古めかしい井戸『三井』がありました。

 写真に写る四角く囲んだ石棺蓋のような形状の石はかなり新しいもので、後から保護のため付け加えられたと考えられます。(ホントかな?これは勝手に想像しているだけですよ^^;;)



 井戸は境界的要素があるので、わたしにとっては魅力的です。



 井戸には囲いがあり見づらいのですが、そこは乱鳥。身をのり出して中をのぞいてみました。

 説明よりもかなり浅い井戸でした。

 井戸の内部には丸い石が積まれ、色が随分古いものでした。



 それにしても聖徳太子伝説や井戸伝説は多いですね(笑み)



 少し気分を変えて、生活に密着した法隆寺二丁目のお店をご紹介しましょう。



 上の二枚を見ていただいてわかるように、ここは法隆寺の普通の生活地です。

 人が歩かれたり自転車、バイク、申し訳程度の車が通ります。

 それにしても法隆寺町は静かな住宅地。居心地がいいです。



 小間物屋と一目瞭然の 古間井さん。名前も店構えも惹かるものがあります。

 手作りの短い竹箒(?)はありました。お値段、なんと三百円弱くらい。

 使い道も考えずに、欲しくなりました。(が。そこは主婦^^ぐっと、がまんです。)



 法隆寺町にも辻堂があちらこちらで見られます。

 やはりこういったものがあるのも境界たる由縁。

 おじぞうさんや祈願石や墓も子どもの墓もあるのでしょうが、そういった見分けや時代は石を見てもわたしにはピンときません。

 修行第一(笑)気にかかるのに、勉強不足です^^



 こういった五輪塔のような模様の石は至る所で見られます。

 どういった意味があるのでしょうか?五輪塔と同じ扱いでしょうか?

 中央たての文字は梵字ですか?

 わからないことだらけです。



『右龍山』と書かれているのでしょうか?

 もしそうなら、わたしの好きな『龍』のことです。

 法隆寺界隈にどういった龍伝説があるのか、調べねばと思っています。



 辻堂の左横空き地には写真のような石が無造作に並べられています。

 村にとっても、わたしのような第三者にとってもとても貴重な感じに思えるのですが、こんな感じでした^^



 前には一日余経過したばかりの花が供えられています。やはり大切にされているのですね。

「ほっ^^」



               2010年6月9日   奈良 斑鳩法隆寺町にて  


 最後までおつきあい下さいましてありがとうございます。

 心より、感謝申し上げます☆



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする