乱鳥の書きなぐり

遅寝短眠、起床遊喰、趣味没頭、興味津々、一進二退、千鳥前進、見聞散歩、読書妄想、美術芝居、満員御礼、感謝合掌、誤字御免、

生きている、ため池が 生きている!   6月9日 法起寺近くの赤いため池 5景

2010-06-10 | お出かけ



    法起寺近くのため池に赤い藻がいっぱい






 なんだ、これは。まっかだな。

 法起寺近くのため池がいつもになく、真っ赤だ。



気になる。この辺、散歩開始。

 耳を澄ませば、

     「ぷちぷつぷりぷち・・・」

と、パンの種を自然醗酵させるような音がする。

 生きている、ため池が 生きている!



 法起寺のみ得る所まで回り込む。

 すごい。一面、赤。

 いやいや、一部、緑が。近づいてみよう。



 おお、緑の藻だ。一部水面実見られる。



 そういうと琵琶湖。

 あそこも度々バクテリアだかが繁殖して、水面が真っ赤になるといったニュースを見たことがある。

    
                 

 そこで恥ずかしながらあんちょこにネット検索してみた。


 赤い水面は藍藻や赤苔といわれる『シアノバクテリア』かも知れないことが判明。

 もし見当違いでしたら、教えて下さいね。

 

『シアノバクテリア』だとしたら、水に流れがなくよどみができて酸欠状態になると 繁殖しやすいという。

 薬品「ANTI RED(アンチレッド)」投入時でおさまり、4~5日で完全に殲滅とのこと。

 そうなんだと妙になっとく。

 だが、わたしは美しい光景を見て得したような気分でいっぱい。

 見られて良かったよ。真っ赤なため池。




                奈良     斑鳩 法起寺すぐ側のため池で

                  



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テーマはあくまでも空のつもりなんです。  6月9日の大和の空 13景

2010-06-10 | お出かけ



      テーマはあくまでも空のつもりなんです  6月9日の空13景






 ミニバイクで大和川沿いを進む。いつのも沈下橋。好きな場所。

 

     きれいだわ、雲が♫(音譜)みたい、まるで、空が歌っているみたい・・・

     と、いつもになくこそばがゆい言葉を並べ立てる乱鳥^^
 
 (テーマはあくまでも空のつもりなんですが。^^)



 そんなロマンチックな気分も束の間。

 大和川の葦や雑草が刈られ、燃やされ、辺は煙が黙々出ている。

 大和川といえばどこぞの業者が不法焼却でダイオキシンを出して問題になっていたっけ。
 
 (テーマはあくまでも空のつもりなんですが。^^)



 空がきれい。そうだ!斑鳩に行こう。

 という訳で斑鳩で目にしたのはいきなり 古墳。

 奈良を歩けば古墳にあたる、大和で竹薮を見れば古墳と思えと教えられたが、なかなかの名文句。

 え?古墳名?わかりませぇえん^^;;
 
 (テーマはあくまでも空のつもりなんですが。^^)




 田の鏡に顔をのぞかせる法起寺

 奈良は今、水はり(水入れ)、田植えの季節

 農家の方は農繁期真っ最中
 
 (テーマはあくまでも空のつもりなんですが。^^)




 法起寺を通行量の多い道路側からではなく斑鳩の中側から見た景色。

 しずか、のどか、で、ちょっと休憩。

     のどかわいたで、お茶を飲む。
 
 (テーマはあくまでも空のつもりなんですが。^^)




 ここは法隆寺二丁目あたり。

 近くには立派なお屋敷や聖徳太子ゆかりの井戸『三井』があった。

 こちらは後日に・・・。
 
 (テーマはあくまでも空のつもりなんですが。^^)




 このブログでおなじみの法起寺です。通行量の多い道路側から見てみました。

 この辺りは春はいちご、夏は西瓜、メロンなどが売られています。

 いちご、西瓜、メロンなどの看板は、年中出ています。

 この辺りで黒豆枝豆を買うと美味しいですよ。
 
 (テーマはあくまでも空のつもりなんですが。^^)



 これも法起寺。溜池側から見てみました。

 溜池には赤い浮き草。池が呼吸する音が聞こえていました。
 
 (テーマはあくまでも空のつもりなんですが。^^)




 そしてミニバイクでずんずん進み、向かうは大和小泉。

 矢田寺に行こうかと考えたが時計を見ると五時前。タイムオーバー。

 大和小泉はのどかで非常に美しい。
 
 (テーマはあくまでも空のつもりなんですが。^^)




 大和小泉の農家のおじさん。

 お野菜を手入れなさっておられた。

 ああ、これが奈良。わたしの好きな心のヒトコマ。
 
 (テーマはあくまでも空のつもりなんですが。^^)




 プチ旅行気分に満足するわたし。

 奈良!最高!

    と、この時ばかりは叫びたい。

 どこでも好きな景色で止められるしね^^だからミニバイクは好き。

 って、本当は自転車の方がかっこいいんだけど!へたれなので^^;;
 
 (テーマはあくまでも空のつもりなんですが。^^)




 そして大和川に戻ってきたぞ。

 前を走るは・・・。

 Oh! ミニバイクのおばちゃま。

 わたしではありません。だって写真、撮ってるんですもの。
 
 (テーマはあくまでも空のつもりなんですが。^^)




 踏切に引っかかってしまいました。

 小さな玩具みたいなかわいい踏切。

 電車が来た所を、エンジンかけっぱなしの片手でパチリ。

 まぁ、いいんじゃない。
 
 (テーマはあくまでも空のつもりなんですが。^^)



 最後までおつきあい下さいまして、ありがとうございます。
 
 感謝申し上げます。






                    奈良     斑鳩・大和小泉にて


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡田外相 イラン外相と会談 / <イラン>露に拒否権発動要請   イラン関係ニュース

2010-06-10 | 乱鳥徒然 Rancho's room.


   岡田外相 イラン外相と会談 IAEA決議に従うよう要請
                    5月31日21時52分配信 毎日新聞


   <イラン>露に拒否権発動要請 安保理追加制裁で 核開発問題
                    6月9日7時37分配信 毎日新聞







           益々日本人に風当たりがきつい方向に。

           ・・・っていうか、大丈夫か?



           話によると、

             デモや集会は未だに起こり、失業者は四年前に比べ断然増えているという。



           記録しておこう・・・・・・。






岡田外相 イラン外相と会談 IAEA決議に従うよう要請
5月31日21時52分配信 毎日新聞

拡大写真
イランのモッタキ外相との会談を終え、記者の質問に答える岡田外相=外務省飯倉公館で2010年5月31日午後7時20分(代表撮影)
 岡田克也外相は31日、外務省の飯倉公館で、国連安全保障理事会で追加制裁決議が検討されているイランの核開発問題をめぐり、同国のモッタキ外相と会談した。

 岡田外相は、イランがブラジル、トルコと低濃縮ウランの国外搬出について合意したことを評価。実行への期待感を表明する一方、「ウランの濃度20%への濃縮活動をただちにストップしない限り、追加制裁は避けられない」として、安保理や国際原子力機関(IAEA)の決議に従うよう要請した。

 これに対し、モッタキ外相は「核開発は平和利用目的」とする従来の主張を繰り返し、「(国外搬出の)合意がなされた以上、制裁は必要ない」と強調した。

 今回の外相会談は、イランの要請によるもの。イランは、安保理の各理事国を訪問し、追加制裁決議に応じないよう説得活動を行っている。日本は現在、非常任理事国を務めている。【吉永康朗】


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

<イラン>露に拒否権発動要請 安保理追加制裁で 核開発問題


6月9日7時37分配信 毎日新聞
 【エルサレム花岡洋二】イラン核開発問題を巡り、近く採択される国連安保理の対イラン追加制裁決議について、アフマディネジャド大統領は8日、常任理事国のロシアに拒否権発動を求めた。アジア相互協力信頼醸成会議に出席のためトルコ・イスタンブールを訪問中の大統領は、会見で「(ロシアが)イランの人々と敵対する者の味方とならないよう慎重に行動してほしい」と述べた。会議にはプーチン・ロシア首相も出席しており、同日中に両者の会談が予定されている。

 一方、ロイター通信などによると、プーチン首相は8日、トルコのエルドアン首相とともに記者会見し、追加制裁について「ほぼ合意に達している」として支持する意思を再度明らかにした。そのうえで「制裁は、過剰であってはならず、イランが核を平和利用する障害となってはいけない」と話した。

 プーチン首相は、ロシアが建設協力しているイランのブシェール原発について「8月に稼働する」と語った。同原発の稼働開始は何度も延期されてきた。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする