乱鳥の書きなぐり

遅寝短眠、起床遊喰、趣味没頭、興味津々、一進二退、千鳥前進、見聞散歩、読書妄想、美術芝居、満員御礼、感謝合掌、誤字御免、

12月28日 大掃除の日だもの、お掃除をがんばろう…☆

2011-12-28 | 乱鳥徒然 Rancho's room.



 12月28日 煤払い(大掃除)の日

 ウィキペディアによると大掃除 とは一般的には、年末(大抵は12月28日)を言うらしい。

 いつもより沢山の所を掃除する事を大掃除(おおそうじ)と言うそうだ。

 へぇ!そうなんだぁ~☆

 わたしはてっきり、いつもより丁寧にすることだと思っていたのんびり屋。

 なので今日一日では足りないなぁ~♩

 

 さらに読み進めると、大掃除の意味は、一年分の汚れをきれいに除去することによって、新たな年に歳神を迎える準備らしい。

 来る新年を新たな心持ちで始めるという意味もあるんだって。

 加えて、学校行事として学期末などに一斉に掃除することも大掃除とよぶと、親切に書かれていた。



 常に掃除をし、汚れに気が付いた時にすぐさま綺麗にしておけば何も大晦日前に慌てて掃除をする必要はないと、耳の痛い話も書かれているよ。

 ためになるね☆ウィキペディア☆

 気温が暖かい方が汚れが落ちやすいらしいとも記されているから、大掃除しない口実までできたよ(^^)

 だけど、がんばるよ!

 もう十日ばかり前から大掃除をし始めているけど、やりたいことが多くって、なかなかなかなか進まない。

 けれど、今年の十二月はずっと家にいるから大掃除もがんばるよ!







コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする