そのままVon

おもに31文字の語呂合わせ日記

ものいえば

2008年11月13日 | 日めくり帖
11/13
「一理ある幕僚長の意見にはしかし固執は命とりかな()」
「国あげて個人攻撃いかならん少し厳しく処分をしては
(免職、退職金の大幅カット)」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浮舟〔1〕

2008年11月13日 |  / 源氏物語
11/13
「あれ以来宮は浮舟忘れずに悔しく思う何もせぬこと()」
「中姫も宮に知らせば誤りを犯したまわんそれなら止めと(だんまりを)」
「大将は悠長にして何もせず今は動けぬいづれそのうち()」
「恋しくば来てもみよかし千早ふる守のいさむる道ならなくに(伊勢物語)」
「大将も亡き姉君の縁続きこのわたしにも尽くしてくれる()」
「御宮も浮気な本性されており辛い仕打ちもあるにはあるが()」
「正月の元旦すぎにこられては若君あやし遊んでいたり()」
「そんな時女童手紙二つもち走りきたりて姫にわたせる()」
「宇治からは大輔の君へと申したり宮は横取りさきに読みたり()」
「今ひとつ立文見ればこれも又女の筆で卯槌のことが()」
「まだふりぬものにはあれど君がため深きこころにまつと知らなん(#49)」
「『返事してあげなさいね』と言いおいてご自分の部屋お帰りになる()」
「女君少将などと『困った』とどうしてあの児持ってきたかと()」
「大将の宇治のお泊り合点いくあのような人匿いたると()」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする