そのままVon

おもに31文字の語呂合わせ日記

虚子の一句と雑感(10/24)

2018年10月24日 | 日めくり帖

2018/10/24

「何の木のもとともあらず栗拾ふ
 (
高浜虚子
 /栗拾い見上げど栗の木にあらずどうしてそこにあるかもしれず
 /本歌取りしたるにおいの句でありし本歌は次のようにてあらん)」

「何の木の花とは知らず匂哉(芭蕉)」「何事のおはしますをば知らねどもかたじけなさに涙こぼるる(西行)」
「歯医者行き次回仮歯を入れますと週明けになる次回の予約(月曜15時)」
「年忌には『家族の歴史』を渡そうと増刷をする5冊分ほど(元町の関プリ、\6,804._)」
「ルービックキューブの本を取り出して腰据え理解せんとするなり()」
「ジュンク堂立ち寄り本を眺めれどなにも買わずにかえりくるなり()」
「マクドにてコーヒー、シェイクにポテトとシナモンメルツとポテトを頼む()」
「本日は4級問題縮尺が1/2500の5cmはいくら(5×2500/100=125m)」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下村脩さん逝く

2018年10月24日 | 挽歌もどき

2018/10/24

「ノーベル賞受賞をしたる下村さん老衰らしい先日逝ける(享年90歳)」
「去年末体調崩し日本へと帰り療養していたらしい()」
「若い頃GFPを発見し他の研究者活用をせり
 (30年後に画期的なる利用、GFP:緑色蛍光たんぱく質()」

「採取せしクラゲの数が半端なし85万匹とはどんな数かな
 (一年に500匹採ると85×10^4/500=1700年)」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする