2018/10/26
「十年の先を読めよと提唱の西澤さんが老衰で逝く(享年92歳)」
「ニュースでは半導体やファイバーの研究者にて独創的と()」
「本もあり積んでおくのを近いうち紐解き彼の顕彰をせん()」
2018/10/26
「君と我うそにほればや秋の暮
(高浜虚子
/君と我うそと承知かりそめに惚れあわないかこの寂しげな秋の暮れにと
/艶っぽい句ばかり集めたる七十七句自選の句集を作る)」
「淋しさに小女郎なかすや秋の暮(虚子)」
「ペタンクに行き柿もらう大垣さんに風の影響傷のつきおり()」
「新しき車で聞ける音楽を録音のためUSB買う(3個買う。約3000円、ソニーの4Gが壊れた)」
「早速に小林克也の『American 』カセットテープをデジタル化する()」
「USBメモリのふた失せにくくするために紐の取付をする()」
「本日の数学問題4級で砂糖水を作るとき、水と砂糖の重さの比11:4にするとして、
水220gのとき、砂糖は何グラムか(11:4=220:x x=220×4/11=20×4=80)」