がじゅまるの樹の下で。

*琉球歴女による、琉球の歴史文化を楽しむブログ*

当サイトの掲載写真・イラスト等の無断転載/無断使用を禁じます

彫浪桜

2009年03月19日 | ・手ぬぐいコレクション
かまわぬさんのこの春の新作。
彫浪桜。

お店に飾られていて即決しました。

写真は横長にしましたが、
かまわぬさんのHPでは縦長で紹介されている。
(うーん、私はやっぱり横長かなぁ)

どっちでもイケるデザイン。

なんだか私、このごろ波のデザインがとても気になってるみたいです(^-^)
この手ぬぐい、波の中でもぼかしが効いててステキなのー。

桜に波♪

まさに今の私にストライクなデザインです★
現在、ショクバのデスク前の仕切り幕に使ってます♪
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筒がき

2009年03月19日 | ・染め・デザイン制作
ショクバの上司が引き抜きで急遽転勤することに(泣)。

頼りになる尊敬していた上司だったのでショック…(ノД`)シクシク
普通ならあと1年はあったはずなのに。
くそぅ、引き抜き先め~( ̄^ ̄)


で、急遽プレゼント用の紅型制作をしています。

A3用紙を縦に3枚つなげた縦長タペストリーサイズ。


これはこれまでブログで紹介してきた型染めの方法ではなくて、
筒がきという下絵を直接のりで描いていく、という方法の染めです。
(…を、私なりにアレンジした簡易筒がきバージョンなんだけどね(・∀・))
主に風呂敷などの大きな作品作りに用いられる手法です。
細かなデザインは線がつぶれてしまうのでできませんが、
直接描くので手書きのやわらかい線になります。
(また型を彫る手間もかからない)



モチーフはオキナワのヒトには馴染み深い月桃。

下絵をコピーして同じデザインで2枚制作。
(もう1枚はまた別のヒトにプレゼント)


この連休で完成させるぞー。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする